パスワードを忘れた? アカウント作成
13147483 story
Intel

IntelのAtom C2000シリーズに不具合、最悪システムが起動しなくなる可能性 52

ストーリー by hylom
初期は問題ないというあたりがキツい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

IntelのAtom C2000シリーズプロセッサに不具合が発見された。最悪システムの起動ができなくなる可能性もあるという(Registertom's HARDWARE)。

問題の不具合は2017年1月に明らかにされたもので、SoCのLPC_CLKOUT0とLPC_CLKOUT1端子が機能しなくなる可能性があるというもの。これによってシステムが恒久的に起動しなくなったり、停止する可能性がある。数年に渡って高い頻度で利用するような環境下で回路が劣化すると発生するというものらしい。

なお、このプロセッサを搭載している製品を発売しているCiscoが「Clock Signal Component Issue」という文書を出している。この文書によると、製品を使い始めてからだいたい18か月後に問題の発生率が増加するとされている。また、問題が発生した機器は停止し、起動せず、修復は不可能になるという。Ciscoの文書には詳細は記されていないが、Registerの記事ではAtom C2000シリーズプロセッサの不具合が影響しているのではないかと推測されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miyuri (33181) on 2017年02月08日 22時03分 (#3158122) 日記

    Intelの最新チップセットP67、H67に不具合発覚、回収・交換へ
    https://it.srad.jp/story/11/02/01/0656233/ [it.srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2017年02月08日 15時37分 (#3157930)

    寿命がデータシートで明示されているのって、flashROMとか位だと思っていましたが
    書き換えできるROMは内蔵していない汎用のプロセッサで寿命が明示されているのがありました
    # エラッタで寿命スペック追加すればいーのかよ

  • by chi (11062) on 2017年02月08日 15時06分 (#3157909) 日記

    SONYタイマー?
    (もちろん冗談ですよ)

    • by qem_morioka (30932) on 2017年02月08日 15時22分 (#3157921) 日記

      まぁ(冗談だと分かってても)保証期間が終わったら故障するような設計や品質管理ができたらホントすごいよなと思います _(:3 」∠)_

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        文字通りタイマーとかカウンターを仕込んどいて、一定値になったら起動しなくなるようにすればいいじゃん。
        マイクロコントローラ内蔵の製品ならそんなに難しくないんでは。

        • by qem_morioka (30932) on 2017年02月08日 15時36分 (#3157928) 日記

          そのタイマーがカウントアップするまで故障もせず無事に動作し続ければ、の話だよな。

          だとしたらそのタイマーが絶対といえる確率で故障しないで正常に稼働しつづける構造や回路とはどんなものか、
          そこに使われる構成部品ってどういう仕様なのかってのも含めて設計であり

          それに加えて製造される製品ほぼ全数すべてがその設計仕様を満たしている(つまり製造上の不良品なんて
          ほとんど無い) ってのがどれだけ困難なことか…(ノД`)

          なので、ソニータイマーっていざそのようにやろうとしてもできないから
          …逆にそれができたとしたらどれだけすげーんだよって、そういう話だったのよ _(:3 」∠)_

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            量子チップができれば観測するだけで発動可能になるね

            # IPv6で狙い打ち

          • by Anonymous Coward

            なんで製造上の不良があっちゃダメ前提なの?

            • by Anonymous Coward

              カウントアップのみ故障して製品が故障しなくなるからでは?
              保証期間が過ぎた直後に壊れるところにSONYタイマーの神髄があるので
              例えば2年後3年後に壊れたとしても意味ないよね。

              • by Anonymous Coward on 2017年02月08日 19時41分 (#3158072)

                全てが壊れる必要はないだろう。もうけを得るに十分な数だけ故障が発生すればよい。
                タイマーの信頼性を上げるためにコストをかけて、故障が確実に発生するようになったけど、
                トータルで収益が減るのでは本末転倒だからな。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                https://srad.jp/comment/3158173 [srad.jp]
                ソニーにスラド民は居ない(そういう意味じゃない

        • by Anonymous Coward

          自己破壊入力(Self-Destruct Input)ピンのあるセキュリティチップはありますね。

        • by Anonymous Coward

          ああ、プラズマで有った奴な。

        • by Anonymous Coward

          電子部品の素材には熱や静電気に弱いものが多い
          過剰な電流でイチコロというものもある
          うまく設計すればいくらでも寿命を延ばせるが
          実際にはコストとの兼ね合いで調整している
          品質管理で劣化速度を調整することは不可能ではない

      • 元祖プレイステーションでは、ヘッドが乗るレールが樹脂製で使い込めば簡単に摩耗してガタがくる設計になってました。
        保証期間が終わったら壊れるわけではないけど、あんなのはタイマーの一種だと思うな。

        • by Anonymous Coward

          末期のビデオデッキもメカに樹脂部品を採用して耐久性ががた落ちになってた。
          結局はコストとの兼ね合いだから仕方ないと言うか。

          プレステはあの当時としては画期的な3D性能でC/P抜群だったし。
          その理由としてメモリーケチったりメカの耐久性を削ったりしたわけで。

      • by Anonymous Coward

        結果的に出来てませんでした?
        ある時期のソニー製品は限界ギリギリまで小型化かつ高機能化がトレンドで、
        まさしく品質面でもギリギリ○年持たせてたってのが *個人的な* 印象です。

        • by qem_morioka (30932) on 2017年02月08日 16時51分 (#3157984) 日記

          そういう印象が多いから都市伝説になっちゃったんじゃないかー

          # とおいー むーかしのことーさー ゆーめでみたんーだー

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            まぁ(冗談だと分かってても)とか言っていつまでも蒸し返す馬鹿がいますからねえ… _(:3 」∠)_

        • by Anonymous Coward

          ま、偶然だろう。
          CDやLDの2世代目を使っていたが、半年かからずに壊れて修理しても壊れて…って事で、永久保証期間中になってたよ。
          親の買った1世代目は全然壊れて居なくて、値段が落とされた2世代目を買った結果がそれ。
          因みに昔エアチェックに使っていたオーディオタイマーは未だに生きていて、元気に実家の水槽照明の面倒を見ている位に元気だ。
          そろそろVFDが見え辛いけど。

          • by Anonymous Coward

            同一個所が3か月以内に3回壊れたら新品に交換になったよ。
            CDプレーヤーが保障切れ直前にトレーが壊れて、3回目に新品(同等の新製品)になって帰ってきた
            これが偉い長持ちしたな……

        • by Anonymous Coward

          耐久性がギリギリの設計だったのは事実だね。
          同じソニー製品の中でも最小とか最薄モデルは他よりよく壊れてたし。

          でも壊れるやつは普通に保障期間内に壊れてたよ。
          そんな都合よく1年で壊れたりはしない。

      • by Anonymous Coward

        androidスマホのナニガシペリアにはWarrantytimeServiceというシステムサービスがあってだな
        あとは分かるな?

        • by Anonymous Coward

          アタマおかしいアンチAndroidのApple信者さんはスラドにくんなよ

      • by Anonymous Coward

        今時の製品は概ねフラッシュメモリー型タイマーを積んでいるので定期的に書き換えれば精度はともかくSONYタイマーになるのでは

      • by Anonymous Coward

        プリンタには本当にタイマーが仕込んであります・・・・・
        ので、やろうと思えばできますよ。

      • by Anonymous Coward

        ソニーではないけど、耐久性の低い部品を採用して何年も使えはしない品質にして買い替えを促進しているメーカーはあります。
        果物のマークの会社。

    • by Anonymous Coward

      懐かしいと言ったらこれ [impress.co.jp]だろ

    • by Anonymous Coward

      > タイマー

      先に Ciscoの方の話をみかけてまた 497日問題出したのかとか思ってたので、この記事見て驚いた

      ※ それだと16ヶ月だったので AC

    • by Anonymous Coward

      最近のソニー製品は不良品ばっかりです。
      特にソニータイマーが不具合で機能していない製品が多いです。

      酷いですよね。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月08日 15時29分 (#3157927)

    1年半で壊れても、たいていは保障期間外。
    発表せず知らん振りしちゃおうって考えてもおかしくない。
     
    と思ったけど、Ciscoに搭載か。
    業務で複数台使用とかありそうだから、どのみちばれちゃいますね。

    • by Anonymous Coward

      逆にCISCOが火元になっているんじゃないかな。1年半くらい前に出てる製品がリストに多く挙がっているから、最近突然死する製品が急増して、これは偶然じゃないぞってIntelに苦情を入れたとか。
      しかしCiscoでさえATOMを使うとか、どうなのか。

    • by Anonymous Coward

      Cisco Startみたいな激安商品を除いて、普通Ciscoのエンタープライズ向け製品を1年保証で導入する贅沢なところは無いんです。
      2年で壊れても買い替えりゃいいなんて、大金持ちの考え。

      一般的にはリースにしたり、価格の何%かを上乗せして支払って使ってる間はずっと保証を受け続けるものですよ。

      ただし、Cisco以外のメーカーはその手を使う可能性があるかもね。
      なにせ、C2000を使ってるかなんて秘密なんですから。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月08日 15時41分 (#3157932)

    凄く古い言い方をするとサウスブリッジ行きのバスクロック出力ピンが止まるのか

    • by Anonymous Coward on 2017年02月08日 16時48分 (#3157979)

      Low Pin Countの略だっけ
      内部シリアル接続の遅いデバイスじゃなかったかしら
      SPIだとかのBIOS-ROMとか

      内部コア電圧用(電圧低い)のプロセスを外部I/Oのとこ(電圧高い)にも使っちゃいました てへっ
      てな具合だと想像。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        LPCはパラレルPCIの技術が使われてるから電圧3.3Vで、
        最近の微細化を考えるとかなりの電圧だわな

      • by Anonymous Coward

        SPIだとかのBIOS-ROMとか

        内部コア電圧用(電圧低い)のプロセスを外部I/Oのとこ(電圧高い)にも使っちゃいました てへっ
        てな具合だと想像。

        そんな訳あるまい。設計時のチェックや、テスターで問題が判明するでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月08日 16時27分 (#3157961)

    コンデンサみたいに膨らんでダメになる、とかだと判りやすいんですけどねえ。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月08日 23時06分 (#3158153)

    これだけちゃんと発表してるってことは半導体の回路の設計ミスですかね?
    物理的に壊れる?

    • by Anonymous Coward

      Hot Carrier Injection [google.co.jp]かもしれない。温めたら直る場合もあるらしい。

      • by Anonymous Coward

        トランジスタの劣化なら直らないよ

    • by Anonymous Coward

      エレクトロマイグレーションでは?

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...