パスワードを忘れた? アカウント作成
12069908 story
音楽

電源不要で+/-イオンを発生できるレコード向け静電気中和銃 27

ストーリー by hylom
中身を見てみたいところである 部門より

プラス/マイナスイオンを発生させてCD/DVDやアナログレコードの盤面から静電気を除去するピストル型デバイス「Milty」が発売されるそうだ(AV Watch、発売元のNASPECのWebサイト)。

引き金を引くだけで、電気・電池を使用せずプラスイオンやマイナスイオンが発生し静電気を中和できるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年05月18日 16時32分 (#2816278)

    精密天秤で測定するときよく使うイオナイザーと同じようなものに見えます。分析のプロは「グリップ握ってカチカチやるやつが一番効く」って言ってました。粉末をP2O5あたりで完全脱水すると静電気で張り付いたり弾け飛んだりするんですよね。

    ディスクが埃を吸着するのを防ぐ効果はありそうですが、画質・音質が改善されるかどうかはまた別の話。可能性やメカニズムの理屈はいいから有意な改善を示す二重盲検定のデータを持ってこい、です。

    • by Anonymous Coward

      二重盲検の前に、まず測定データではないのですか?
      測定して電気的な出力に有意差があることを示す。
      次に、その差が音質という人間の感覚ににプラスの効果があることを二重盲検で示す。
      こういう手順が必要でしょう。

      • 理性的な人達の間で生活しておられるようで、でもうらやましいとか皮肉を言うのはやめておきます。大学とか研究所とかだと本当に一生それで通用するかも知れませんし、何よりちっともうらやましくないから。哀れとも思いませんが。

        「データには出てこないが、聞こえるんだ!」「私には見える、データに出ないなら取り方が悪いんだ!」みたいなことを言われたらどうでしょう。測定データに差がないことは画質・音質に差がないことを強く示唆しますが、証明するのは大変です。相手を納得させるのはさらにまた別の問題。「安全」と「安心」が別物であるようなものです。

        メカニズムはひとまずブラックボックスにしておいて「感じられるかどうか」を検証するというのは、別に間違った手順ではないと思います。

        --
        Jubilee
        親コメント
  • by manmos (29892) on 2015年05月18日 17時03分 (#2816300) 日記

    んーで、ガス切れの電子ライターのデカい奴が、なんでこんなに高いんだ?

  • またか・・・

    と思ったらトンデモイオンの話でなく、
    単純に静電気除去の話だった。

    レコードならわかるけど、
    CDやDVDなどの円盤て、思えばここんとこクリーニングとか全くしてないけど、
    静電気とかが問題になることあるのだろうか?
    ピュアな耳を持たない人にとって。

    • 「マイナスイオン」とかアレな言葉を使わずに、ポジティブイオン・ネガティブイオンと言えば良いのにね。
      日本語で陽イオン・陰イオンでも良いし。
      あ、そうすると今度は「化学アレルギー」な消費者に敬遠されちゃうのか。マーケティングも大変だな。

      親コメント
      • Re:マイナスイオン発生 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2015年05月18日 17時52分 (#2816330)

        > ポジティブイオン・ネガティブイオン
          
        あなたがネガティブなのは、ネガティブイオンの影響を受けているからです。
        この製品を使うと、ポジティブイオンを生成してあなたをポジティブに変えます。
          
        みたいな製品が現れないとも限らない。
          
        より上位機種になると、同時にマイナスイオンを発生して健康増進にも効果があります。
          
        とか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年05月18日 16時35分 (#2816280)
        気相中のイオンなので、正イオン、負イオンの方がしっくりきますね。
        特に、化学より物理寄りな人は。
        あと、じじいはアニオン、カチオンという。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ちゃんと定義が決まってる用語は使うと、間違いを指摘されたりするので適当なことを言えない。
        造語や定義がきまってない言葉だと、指摘されても「そういう意味ではありません、お客様が勝手に勘違いされてるだけです。」で終わる。

        マイナスイオンならメーカーごとに意味がちがうだろし

        • by Anonymous Coward

          それもありますけど、定義のある用語を一般的な文脈で使っちゃうと、
          定義など知らない人たちのオレオレ定義が広まってしまい意思の疎通に支障を来すことにもなります。

          ホームページとかインターネットとかハッカーとか。
          例として適当かどうかちょっと自信ないすけど。

    • by Anonymous Coward

      1.ポリカーボネイトに静電気が発生する
      2.読み取り面にホコリが吸着する
      3.読み取りエラーが頻発する

      エラー訂正で救えなければ十分に問題に成りえますね

      • CDが出始めた頃の、特にパソコン用のドライブって、たまにエラー起こすんで、
        しょっちゅうクリーニングしてたと思うんですよ。ヘッドとディスク。

        で、今どうでしょう。
        もう何年もヘッドもディスクもクリーニングした記憶が無いですが、
        エラーが起きた覚えがありません。
        ハードやメディアが良くなったのか、エラー補整がいいのか、そのへんはわかりませんが、
        つまりホコリが付いて困ったことがないので、
        これのありがたみがわからないわけです。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年05月18日 16時29分 (#2816275)

    昔のガス台というかガスレンジにありましたよね、電池を使わない点火装置。
    あれと同じような仕組みなのかな。
    今使われなくなったのは、電池式の方が安定して点火できるという事らしいですが、
    いろいろ悪用された事も関係してるのかなあ。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月18日 16時30分 (#2816276)

    圧電素子を叩いて、ガスコンロの点火みたいに放電させて、イオンを生成したところで、その周囲の空気ごと水鉄砲みたいに噴出するのでしょう。
    五万回というは圧電素子の耐久性か放電電極の損耗かによる限界かな。
    でも、一万八千円もするなら電池を使う方が静電気除去の効果が見えやすくて良いような。

    • by nemui4 (20313) on 2015年05月18日 16時41分 (#2816285) 日記

      >でも、一万八千円もするなら電池を使う方が静電気除去の効果が見えやすくて良いような。

      DAISOで売られてても納得できそうに見えますね。
      二桁高い。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      火花が飛べばいいだけの点火装置と違って、こいつはイオンの量が必要
      必要とされる電圧もかなり高いでしょうから電池を使うと昔の使いきりカメラのフラッシュのようにチャージに時間がかかってしまうんじゃないかな

  • by Anonymous Coward on 2015年05月18日 16時36分 (#2816283)

    うちにも結構な年代物の同じ効果を謳った外形もよく似たものがあるぞ

  • by Anonymous Coward on 2015年05月18日 17時44分 (#2816325)

    電池仕様でレコードの上をくるくる自走する奴だった。
    高級なクリーナだとブラシ+イオナイザ機能だった。
    今の掃除機のヘッドみたいな

  • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 8時43分 (#2816668)
    「え?なんか昔、ゼロスタットとかいう商品名で出てたよなぁ・・・」
    と思って見たら、まんまじゃん。
    アナログレコードでは静電気によって付着した埃の除去が面倒で、それを防ぐために多種多様な静電気除去グッズが売られていました。
    メーカーやブランドは違うのかも知れませんが、同様の商品は30年以上前からありますよ。
  • by Anonymous Coward on 2015年05月23日 17時25分 (#2819234)

    >Zerostat ® ゼロスタット静電気防止器具
    >処理する対象物から 12 inch(30.5cm)以内にゼロスタットを持ってください。
    >約 2 秒くらいかけゆっくり引き金を引いて、対象物表面に向け(+)イオンを放ってく
    >ださい。 引き金をゆっくりリリースさせると(-)イオンが発生し静電気を中和します。
    >対象物付近にてこの手順を数回繰り返してください。
    >Zerostat はバッテリーや電源を必要としません。他の帯電防止製品と異なり、Zerostat は
    >放射性物質を全く含んでおりません。
    >【注意】
    >Zerostat を使用する前に、バーレルからイオンインディケーターを取り外してください。
    >イオンインディケーターは使用可能かどうかのテストをするためだけのものです。引き金
    >を引いた時にインディケーターが光れば使用可能です。
    >【警告】
    >揮発性・引火性・爆発性ガスのある場所でのご使用はしないで下さい。

    >【警告】
    >揮発性・引火性・爆発性ガスのある場所でのご使用はしないで下さい。

    >【警告】
    >揮発性・引火性・爆発性ガスのある場所でのご使用はしないで下さい。

    >【警告】
    >揮発性・引火性・爆発性ガスのある場所でのご使用はしないで下さい。

    そりゃそうだろww

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...