プレイヤーの視点を追跡して画面上に表示できるデバイスが登場 36
ストーリー by hylom
視線の先のウィンドウをアクティブにするデバイスが欲しい 部門より
視線の先のウィンドウをアクティブにするデバイスが欲しい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ゲームをプレイしているプレイヤーが画面内のどこを見ているのかを追跡できる、「Sentry Eye Tracker」なるデバイスが発売される。価格は2万9160円(4Gamer)。
液晶ディスプレイの下にトラッキング用のデバイスを取り付けることでプレイヤーの目の動きを追跡し、動画配信時にその視線の先を画面にオーバーレイ表示したり、またプレイ後に視線の動きを分析するといったことが可能。トラッキングには赤外線プロジェクタとセンサが使われるようだ。
ただし、ゲームプレイの分析は対応ゲームでしか利用できないとのこと。近年ではゲームプレイ動画の配信が人気だが、上手なプレイヤーがどこを見てプレイしているのかを見られる、というのは視聴者にとっては面白いかもしれない。
中身はtobii Eye X (スコア:5, 興味深い)
記事の写真見る限り、中身はコレっぽい。
ゲームとの連携機能が不要で、開発キットで良ければ、$95で入手できます。(というか買った。)
http://www.tobii.com/ja-JP/eye-tracking-research/japan/pcpc/ [tobii.com]
使用感としては見てる場所が大体わかる感じです。
自分ではないですが他の人がニコニコ動画にゲームで視線追跡をテストしてる動画をあげています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24157097 [nicovideo.jp]
Re: (スコア:0)
買った方に質問。
これって最初に設置したときに、キャリブレーションが必要ですか?
Re:中身はtobii Eye X (スコア:5, 参考になる)
初回キャリブレーションは必要です。
ですが、おそらくこのキャリブレーション「人」に合わせるためのものでなく「モニタとExe Xの位置」をあわせるためのものです。
なので1度キャリブレーションした後は人が入れ替わっても大丈夫と思われます。
(自分1人でしか確かめた無いため憶測で書いてます。識者求む。)
Re:中身はtobii Eye X (スコア:1)
持ってないんですけど、その会社の他の視線検出デバイスを見るに、赤外線使ってますよね。
だったらモニタとの位置合わせではないと思います。
赤外線を用いた視線検出の方法って、
1. 赤外線LED光を使用者の眼球に当てる
2. 赤外線カメラで眼球を測定して、瞳孔と角膜反射の座標情報を得る
3. 角膜の曲率中心と瞳孔中心を結んだ線を「視線」として、使用者がどこを見ているか算出
という感じです。
眼球形状には個人差があって、計算と実際の間には誤差が出てくるので、そこを埋めるためのキャリブレーションなはずです。
なので、使用者が入れ替わっても差がなくて大丈夫、ということはあっても、絶対大丈夫というわけではないと思います。
# このやり方は眼球の画像精度が重要なので、カメラ性能が求められてコストに跳ね返っていたのですが
# 「そこそこ性能なカメラの荒い画質でも、画像処理で精度を上げる」方向で解決したようです。
ゲーム向け視線検出デバイスについての開発者記事をいつだか読んだのですが(社名は忘れました)
サッカーゲームでパス相手を視線で選ぶ、というような使い方を想定をしているようでした。
Re: (スコア:0)
いや、
> 3. 角膜の曲率中心と瞳孔中心を結んだ線を「視線」として、使用者がどこを見ているか算出
その視線がディスプレイ面のどこと交差するかは、そのディスプレイ下に設置する棒状のデバイスからは知りようが無いでしょ。
頭にかぶって被験者と同じ視点をカメラで捉えることが出来るタイプの測定装置じゃないんだから。
先行事例 (スコア:5, 興味深い)
以前に同じことをエロゲーでやった人がいたなーと思ってググってみたら、ありました。
エロゲーマーはエロゲのエロシーンでナニを見ているのか? [hatenablog.jp]
(18禁注意)
こちらは、普通のWebカメラとオープンソースソフトウェアの組み合わせで実現したようです。
使ったソフトはコメント欄にあります。
Re: (スコア:0)
こりゃすごい。
普通のWebカメラではなく赤外線カメラだが、ともかく市販で安く手に入るWebcamとオープンソースソフトの組み合わせで
こんなことができるようになっていたのか。
でもこの屋外監視用の赤外線投光機つきWebcamを顔の至近距離でつかうと、赤外線が強力すぎてめっちゃ目に悪そう。
こういう赤外線を投影して虹彩や瞳孔を検出する装置って (スコア:2, 参考になる)
目は赤外線の強度には反応しないから、虹彩が開いたまま強い赤外線光源を長時間見つめることになって、目を痛めないか不安なんだけど。
そういう健康上の問題はクリアされているのだろうか。
Re:こういう赤外線を投影して虹彩や瞳孔を検出する装置って (スコア:2)
EyeXの開発キットを買ってちょっといじって遊んでましたが、これONにしてると目が痛くなりました。
視線入力意識して画面見ちゃうから疲れるのかな?と思いましたが、コード書いてるだけでもかわらず、
OFFにした瞬間に明らかに楽になったので赤外線のせいみたいです。
他の人に聞いたらそんなこと無かったというので、自分がやけに敏感なだけなのかデバイスの個体差(だったらやだなぁ)なのかわかりませんが、長時間遊んでるといつも以上に目が疲れやすくはなりそうですね。
さすがに製品として出てる以上危険なレベルにはならないと思うんですが……。
Re: (スコア:0)
製品紹介のwebサイトによると、使っている赤外線の波長は「0.75–1.4 µm」とのことで、近赤外線のようです。
「赤外線障害の症状と原因」 [goo.ne.jp]
(1)眼障害
・近赤外線
水晶体(すいしょうたい)の白濁を引き起こし、白内障の原因となります。
角膜炎(かくまくえん)や結膜炎(けつまくえん)の原因となることもありますが、紫外線と異なり遅発性です。
遅発性というところが気味悪いですね。
LED光源の安全基準は
Re:こういう赤外線を投影して虹彩や瞳孔を検出する装置って (スコア:1)
サイト見たら載ってた。
Do Tobii products follow the IEC 62471 standard for light emission? [tobii.com]
Yes, IEC 62471 is an international standard that is used globally. The U.S. has not a standard of its own in this case.
Light emission that meets this standard is not harmful to the human eye.
What are the long term effects of infrared illumination? [tobii.com]
...All of Tobii’s products have been tested and approved by the IEC 62471.
This requirement applies to daily use and regardless of the distance between the eye-tracker and eye.
In normal use, the margin is typically a factor of 100.
だそうで、ちゃんと人体への安全性を考えられて作られている製品のようですね。
どこ見てんのよ (スコア:1)
プレイヤーの嗜好がバレますね。
Re:どこ見てんのよ (スコア:1)
「おおよそわかる」の部分で特殊嗜好者の特殊視線を守ってると思われ
#「あそこの地形の隙間にスタックしたら気持ちいいだろうなぁ」
#「あのロケットランチャーの太さがたまんないなぁ」
#などでも「いや、あの視線はおおよそですから、誤差ですよ」と言える。
Re:どこ見てんのよ (スコア:1)
ヒロインじゃなくて背景モブのょぅι゛ょをガン見してるとか。
Re: (スコア:0)
「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた」のモブの古参幼女先輩もけっこう人気があったっけ。
Re:どこ見てんのよ (スコア:1)
エロゲーでヒロインから「どこ見てんのよ!」って注意されるというプレー。
人の話を聞きなさいよ (スコア:0)
さらに二周目をテキトーにやってると、画面を見てないのがバレて怒られるわけね。
Re: (スコア:0)
二人以上で話す時も視線に注意しないと嫉妬されるな・・・
対応ゲームの発売はいつでしょうか?
Re:どこ見てんのよ (スコア:1)
「六ツ星きらり」でヒロインが同時に二人、画面内にいるときに
どちらを向くか選択するようになってたっけ。
#さらにヒロインの一人ではヒロインが選択肢を選択するシーンがあった。
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
PS4のアレがそういうのだとおもってました
見てないところ (スコア:1)
視線の先で何かが起こるより、視線外で何かが起こる方が個人的には面白いと思う。
・視線から外れたところでこっそり細工をする犯人。
・周りに目を配れていないときに視線外から撃ってくる敵。
Re:見てないところ (スコア:2)
視界外から攻撃はFPSで位置取り悪かった時のようにストレス溜まりそうだ。
ステルスゲーのように敵の視界外から一撃で屠るのと立場が逆なんだし。
恐らく一般的な一人用ゲームは視界外の敵から攻撃が減るよう調整されていると思います。
例えばゼルダシリーズのZ注目は1対1になるよう殺陣の段取りに使用している [nintendo.co.jp]そうです。
逆に注目ボタンの延長線上に考えると色々なゲームに応用できそうですね。
VRのHMDに搭載して、注目物以外少しぼやかすことで立体視の強調できないかなと思います。
Re: (スコア:0)
FPSではスナイパーは憎悪されますからね
このデバイスはちょっと方向性が違うところを目指してるようだけど
プレイヤーの状態に応じてゲームの進行を変えてより面白くしようというのは
非常に古くからある手法ですし、たとえばLEFT 4 DEADではプレイヤーの操作から
プレイヤーの「緊張度」を数値化して緊張が緩むとゾンビを大量投入、緊張が極度に
高まるとゾンビを減らしてプレイヤーの緊張を解くというAIを組み込んで
ゲームに緩急を作りだしていることが知られてます
モーションセンサーや、この視点追跡デバイスもゲームAIがプレイヤーの
状態を推し量るツールとし
Re: (スコア:0)
別にFPSに限らず、リアル戦争でもスナイパーって嫌われるよ
仲間からは「安全な場所から撃つだけの卑怯者」と言われるし、敵からしたらいつ撃たれるか判らない恐怖を植え付けてくる存在だから、それこそ法律無視で拷問やら残虐行為の対象になることもある
Re:見てないところ (スコア:1)
視線から外れたところでは休憩してるNPC。
Re: (スコア:0)
コントローラーを放置すると寝る主人公とかはあったけど、NPCか……
「うちら給料安いしー、客の都合に合わせてずっと働けるかっつーの」
Re: (スコア:0)
視線の少し外れたところで白い影が動くホラーゲーム
Re: (スコア:0)
視線の少し外れたところで黒いGが動くホラーゲーム
Re: (スコア:0)
> 視線から外れたところでこっそり細工をする犯人。
手品師のことか
変身しない方 (スコア:0)
むかーしウルトラアイっていうNHK番組にこんなデバイスが出てたなー
Re: (スコア:0)
うちは試してガッテンで運転中の
死角の検証やってる時に見ました
今視線がどこを見ているか画面に表示するやつ、結構昔からあったけど
一般に売れる位にはコスト下がったのかな
ゲーム以外だと (スコア:0)
ブラウザがサポートすると、視線をバナー広告が追っかけてきそう。
うぜぇ……
Re:ゲーム以外だと (スコア:1)
neko.com だったら許す。
// MS-DOS上のTSRジョーク・プログラム
neko.com (スコア:0)
懐かしい。(一瞬、どこのドメイン?と思ったのは秘密……)
32x32ピクセルしかないモノクロ画像なのになぜか可愛いんだよなぁ。
BLUE THUNDER (スコア:0)
「ブルーサンダーごっこができるなあ」
とおもったけど、あれは視線誘導ではなくヘルメットの向きで検出してるのかな?
Re: (スコア:0)
量産型ブレイズ・レイヴンごっこ、あたりが最近の旬になるんだろうか
#昔、バーチャロンフォースとか戦場の絆で優秀だった知人に聞いたけど「レーダーは注視はしないけど常に見てる」って言ってた
#目線の向きだけでなく、どれくらいの広範囲の情報を一度に処理できるかは人によって違うからどれくらい参考になるか不明だね
#目線を向けてなくても、慣れれば簡単なレーダーやメーターの情報は把握できるそうだから