パスワードを忘れた? アカウント作成
7052829 story
ストレージ

容量1TBのUSBメモリ「DataTraveler HyperX Predator」 40

ストーリー by hylom
SSDではない 部門より
take-ash 曰く、

Kingstonは容量1TBのUSBメモリ「DataTraveler HyperX Predator」を発表した(Engadget Japaneseの記事GIGAZINEの記事プレスリリース)。

これはUSBメモリ「DataTraveler」シリーズの最上位モデルとなり、USB3.0で接続した場合、転送速度は読み取り 240MB/秒、書き込み 160MB/秒となっている。

1TB版の発売は今年の第1四半期中を予定しているが、512GB版については既に発売中

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by TonboDama (31248) on 2013年01月10日 0時38分 (#2303210)

    USBメモリってIFをUSBであればサイズの制限もないのでチップをたくさん繋げればいくらでも大きな容量を提供できる気がするのですけど認識ちがうのですかね?

  • 使い切る必要はないけど1T持ち歩く状況が思いつかないかもしれない。

    開発環境?
    いやそれでも使い切れないだろう。
    開発環境くらいならBOOTも含めて数Gあれば足りるし。
    Windows8をUSBメモリーにても入れて持ち歩くとしても数Gあれば足りるし。
    他に容量の大きなものとなると動画くらいしか思いつかないが、やはりそういうことなのか・・・・。

    # HDDが出始めたころにどうやったらこんな容量を使いきれるんだ?と思っていたけど、
    # このUSBの容量でもいつしかそんな風に思う日がくるんだろうな

    • by Anonymous Coward

      エチィビデオとか?
      困った事に客先にメンテに行くと1割程度の確率で、業務用PCにエチィビデオが入って居たりする実情が有る。
      そして「確認するためそれを持って帰れ」と500GBのポケットサイズのHDDを渡されているが、それがUSBで代替できると。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月09日 18時50分 (#2303101)

    他のニュースサイトでこの記事を見ましたが、コメントで「キングストン製か・・・残念」みたいなのがありました。
    USBメモリとか買わないのでよくわかりませんけど、そうなんですか?

    • Re:メーカー (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2013年01月09日 19時22分 (#2303114)

      メーカー名で一律のレッテル貼りたい人が、同じくレッテル貼りの言うこと鵜呑みにする循環かと。
      一般消費者レベルで2度3度ハズレ引いたら、そう思っても仕方ない所がありますが。
      キングストンの「何が悪いのか」まで書けない人の言うことは、あまり鵜呑みにしない方がいいでしょう。

      「ITに詳しいです」「自作PCマニアです」みたいな振る舞いが好きでたまらない人まで、そういうレッテル貼りに興じているのを見かけると、ちょっと切ないですね。
      中には低価格帯のUSBメモリ程度で、ベンチ1回の「早い遅い」=「メーカーの質」とか断じてしまう方もいるようです。
      例えばTLCの非同期ならどこでも大差ないでしょうに、それくらいの考察も無い事がほとんです。

      親コメント
      • by 130R (31126) on 2013年01月11日 15時45分 (#2304201) 日記

        まったくです。メーカー名でレッテルなんて貼っちゃダメルコ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        kingstone製のメモリだけ、短期で使えなくなる事が多いのは結構有名な話。

        • by Anonymous Coward on 2013年01月10日 0時47分 (#2303213)

          > kingstone製
          KingstonじゃないしたぶんそれKingmaxと勘違いしてる。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          その有名が根拠のある有名なら話を聞こうじゃないか

        • by Anonymous Coward

          だからそれ、TLCの標準寿命なんじゃね?って事でしょ
          「だけ」「多い」の根拠が薄弱すぎて、少サンプルのレッテル貼りという指摘
          まさか「比較サイトの口コミコメントに不良報告が多い」とかで考えてないですよねw

          一般消費者レベルなら、それで全く構いませんけど
          「よく知ってる人」を装う以上、プライドにかけて自分はそんな底辺層の人間じゃない!とか思ってる?

      • by Anonymous Coward

        キングストンではないですが、会社とかである程度の量を買うと、いろいろわかることがありますがネットにはかけない。

        • by Anonymous Coward

          職務上同じ経験はしてる立場ですが。
          そうは言っても、わかるのは「そのロットでまとめて発生した不具合」とか、「ヨソのアレ/別ロットのアレより壊れやすいかな」といった程度のもの。
          あとは繰り返し発注して、そのメーカーの体質なんかが垣間見えてくる程度です。

          Good評価なメーカーでも、3年後に(本人達も無意識に)品質管理が超劣化する事はよくある訳ですし。
          その逆のBad評価なメーカーであっても、次期製品から急に改善の兆しが見える事もある訳です。
          高品質かつ安定路線で頑張ってるメーカーでも、割高だと常時買い支えられる訳でもないですし。
          そこそこ寿命の安物で事足りる用途だってあるもんです。

          まー何が言いたいかというと、選定時にメーカーでレッテル貼ってもあんまし意味ないですし、メーカーに
          レッテル貼ってる奴も多くは思考停止してるんで、ほっといてOKって事です(笑
          その都度現物の品質を見極められる力のある人が、職務上は優秀なんだと思います。
          生鮮食品じゃないんで難しいですが。

    • by pekko (45919) on 2013年01月09日 23時46分 (#2303198)

      Kingstonは、「名前負け感」のせいで、実際以上に低評価を被っている気がする

      類似例:KINGSOFT

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        PCデポの日替わり特価のUSBメモリはKINGMAXだよね

    • by Anonymous Coward

      何故かわからないけど日本だとKingstonとsandiskは安物メーカ扱いなんだよな。どちらも世界的にはブランド品だと思う。
      どちらも相当優秀なメーカだと思うのだがイメージが悪いのか安売りセールの対象品になりやすい。
      これからも安物メーカ扱いされて安く買える事を望みたいところ。

      これがtranscendやSilicon Powerだったらちょっと残念、
      pqiだったら超残念、ぐらいではないかと。

    • by Anonymous Coward

      512GB版でも日本円で10万以上するような高額商品ですから、キングストン製の安いUSBメモリでデータを失った身にすれば、そんなものを誰が買うといいたい気も、よくわかる。

      • by Anonymous Coward

        5年保証があるんだから、RAID1で可用性を確保すれば
        この高速性は魅力的なんじゃないかなぁ…

        二本セットで購入したら50万くらいにまけてくれるかなぁ?

        • by Anonymous Coward on 2013年01月09日 19時51分 (#2303128)

          サイズを妥協できるなら。
          ssdをusb3.0対応のHDDケースに入れて使ったほうが安上がりじゃないの。
          512GBのSSDは、3万円ちょっとで買えるから、

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            この製品の厚みと幅だと、最近のノートPCに差そうとすると
            隣接ポートや机に干渉して使い勝手悪そうですしね。

      • by Anonymous Coward
        いや、安物と高級品は違うだろ。TLC主体になってからの安物USBスティックの耐久性の酷さはたしかに酷いが、安物に大事なデータを入れてあまつさえバックアップも無いというのはただの判断ミスだろ。
    • by Anonymous Coward

      キング
                Λ_Λ
            /,'≡ヽ::)、
       ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    • by Anonymous Coward

      USBメモリは知らないけど、メモリモジュールでは鉄板メーカーですね。
      メモリモジュール買うなら
      ・CenturyMicro(通称千米。ちょっと高い。チップ指定買い可)
      ・SanMax(通称秋刀魚。お手頃値段。チップ指定買い可)
      ・Swissbits(高いが品質はガチ。名前がかっこいい)
      ・Kingston(Ent実績のある鉄板。秋刀魚OEMだったりも…)
      と言われてるぐらいで、メモリモジュール四天王の一角と呼んで良いでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月10日 0時14分 (#2303205)

    1TBも容量があるとなると、そのファイルシステムはどうなるんでしょう?

    USBメモリの類では、FAT32辺りがポピュラーだと思うのですが、それでは1TBに対応できません。
    しかもリムーバルメディアでパーティション別けするのは、原則的に御法度ですよね、確か。

    ExFATという名も昔聞いた覚えがありますが、実際に使っているという話は私の周囲では聞いたことがありません。
    結局FAT32と互換性の無いExFATを使うぐらいなら、安易にNTFSでフォーマットしてしまうほうがいいのかな?

    • by Anonymous Coward on 2013年01月10日 0時35分 (#2303208)

      USBメモリの類では、FAT32辺りがポピュラーだと思うのですが、それでは1TBに対応できません。

      できます。 [atmarkit.co.jp]

      ExFATという名も昔聞いた覚えがありますが、実際に使っているという話は私の周囲では聞いたことがありません。

      あなたの周りにはデジカメにSDXCカードを使っている人はいないという主張でしょうか?

      親コメント
    • #お金ください

      • by Anonymous Coward
        >#お金ください
        >
        今の主流は

        「キングストン美味しい!一番好きなメモリです」

        じゃないかと
    • by Anonymous Coward

      ×リムーバルメディア
      ○リムーバブルメディア

      ×パーティション別け
      ○パーティション分け

      FAT32って2TBまで行けませんでしたっけ?

    • by Anonymous Coward

      ExFATという名も昔聞いた覚えがありますが、実際に使っているという話は私の周囲では聞いたことがありません。

      オフトピですが、bootcampなどOS XとWindowsで読み書き可能で共有をしようとしたら一択状態です。(NTFS-3Gやnobrowseでmountやら裏ワザを除く)
      Windowsしかない環境ならおっしゃるとおりNTFSでよいかとは思います。
      # ReFSってなんでしたっけ?

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...