NEC、バッテリー内蔵デスクトップPCを発売 34
ストーリー by hylom
掃除のおばちゃん対策にもなる? 部門より
掃除のおばちゃん対策にもなる? 部門より
headless 曰く、
NECは23日、節電機能を強化したビジネス向けPC「Mate」シリーズおよび「VersaPro」シリーズの新機種計11タイプ31モデルを発売した(プレスリリース、 ITmediaの記事、 PC Watchの記事)。
デスクトップ型の「Mate タイプME」では、BTOオプションで約3.1時間動作可能なバッテリーを内蔵可能。バッテリー内蔵時には電力需要のピーク時間帯にバッテリー動作する「ピークシフト機能」に対応し、バッテリーを夜間に充電する機能や停電時に自動で休止状態に移行する機能などを利用できる。また、スケジュールを指定して省電力モードに切り替える設定のほか、電力会社の電力使用状況を取得し、電力使用率が上がると自動で省電力モードやバッテリー駆動に切り替える設定も可能だ。
ノート型の「VersaPro タイプVD」は夜間充電機能のほか、離席時に画面を自動でオフにする離席センサーや未使用時の電力消費0.005W以下を実現した「ゼロワットACアダプタ」などを標準で搭載。オプションで大容量バッテリーも選択可能だ。「VersaPro タイプVH」では大容量バッテリーを標準搭載し、ピークシフトや夜間充電機能にも対応する。
バッテリーの真の存在意義(個人的に) (スコア:3)
停電の時に休止状態に移行、または作業を保存する猶予が与えられるのは大きいですね。
自分のプライベート機はノートPCですが、台風で家が停電した時にこのアドバンテージを痛感しました。
#そして調子に乗ってネットで情報収集……と思ったらルータが停電で落ちてたw
#イー・モバイルやWimaxなら……?
Re:バッテリーの真の存在意義(個人的に) (スコア:2, 興味深い)
モニタの電源はどうするんだろう?
Re: (スコア:0)
ビジネス向けなら、本体にモニタ用のアウトレットがついてるはずですよ。
Re: (スコア:0)
今使用中のMate MY24某にはついてません。
PC-9801シリーズにはついてたね。
9801のACアウトレット (スコア:1)
ディスプレイの側も含めて直流給電にでもなってないと。
Re:9801のACアウトレット (スコア:2)
イマドキはUSB給電で動くらしいっすよ
http://www.century.co.jp/products/pc/monitor/lcd-10000v.html [century.co.jp]
Re:9801のACアウトレット (スコア:1)
ただUSB-VGAじゃないんですね。
リンク先の下のほう見ると書いてありますが、
USBの補助給電ケーブル(2口まとめるため)
がついてます。
最大二個口USBを給電のためのみに使うわけですが、最近のマザーならUSBいっぱい出てるから大丈夫ですか。
Re:バッテリーの真の存在意義(個人的に) (スコア:1)
> #イー・モバイルやWimaxなら……?
地域単位の輪番停電のようなものだと通信できない可能性大だが、
自宅の近くの電線が切れたとかブレーカー落ちたとかだったら通信できるね。
でもついついXvideoを見てしまい内蔵バッテリーの電源もなくなってしまうというオチ
かなりくせ者のバッテリーですね (スコア:2)
NEC公式サイト [nec.co.jp]によると、
・バッテリーはWindows 7環境下でしか動作しない
・PCIスロット及び内蔵3.5インチベイを占有する(せっかくのバックアップ機能も使えない模様)
……らしいです。さらにディスプレイや外部HDDなど、本体以外にもバッテリーによる電源供給が行われるのかも不明ですし、
普通にUPSのほうがいいんじゃない?と思ってしまいます。
UPSだったら停電時に携帯電話やネットワーク機器に電源を送ることもできますし。
# 誰も止めてくれなかったのだろうか
自由の行使には責任を伴わなければならない
Re:かなりくせ者のバッテリーですね (スコア:2)
自分も、個人管理のPCならUPSを買います。
しかし、法人向けだと、セット商品や一体型が求められることもあるでしょう。
別製品を組み合わせたシステム販売だと、いろいろな要因で、結局「高く付く」事も多いでしょうから。
Re:かなりくせ者のバッテリーですね (スコア:2)
バッテリ交換の費用も考えると面倒そう
#「電池が寿命ですピーピー」なんて起動時に毎回表示されたりしたら・・
Re:かなりくせ者のバッテリーですね (スコア:1)
NECのやつは写真を見るとリチウム電池になってますね。
Re:かなりくせ者のバッテリーですね (スコア:1)
なるほど、そういう利点もあるのですね。
そもそもUPSはバッテリーのように何時間も運用できないので、やはりバッテリーは必要ということでしょうか。
ただ、筐体の中にバッテリーを置く形になるので、排熱には今まで以上に気を配る必要性が出てきそうです。
今年の夏の暑さに耐えられるのかも心配なところですね(その前に人間の方が早く倒れちゃったりして!?)。
# 結局なんだかんだでラップトップが一番節電に向いているのかな
自由の行使には責任を伴わなければならない
今年は当たり年 (スコア:2)
バイオP [sony.co.jp](当時の記事 [itmedia.co.jp])を思い出すのですが、昨今の電力事情もあり今度こそ売れるかもしれません。年末にはゴルフボールPC [impress.co.jp]にもバッテリのオプションが登場するとのことだし。
UPSだ (スコア:1)
本来の意味?と用途が異なりますが、
UPS装備のパソコンと思うと良いんじゃないのかな?って思います。
実際、瞬電対策でUPSが必須な地域も結構あるので。
Re: (スコア:0)
お値段:355,950円(ディスプレイ込み)だから、おとなしくUPSか蓄電池買うわ~w
#価格設定おかしいだろ?>NEC
本末転倒 (スコア:0)
Re:本末転倒 (スコア:3)
あと飲み物こぼしてもキーボードだけならダメージが少ないし。
Re: (スコア:0)
キーボードが選べるってのも大きいよね。
個人所有なら自分好みのキーボードが付いてるPCを選べばいいけれど、
会社用だと会社支給のもののキーボードが駄目な場合は、
もう一個外付けで付けるしかない。
ノートだとキーボードが取り外せないので、奥行きが無駄に大きくなってしまいます。
Re: (スコア:0)
ノートPCにキーボードとマウスとモニタを外付けし、ノートPC本体は机の下か引き出しの中か本棚に突っ込んでおけば、デスクトップPCと同じ扱いにできますよ。ただし、放熱は気にしないと駄目ですけどね。もちろん、デスクトップPCと同様に据え置き運用。
据え置きしないなら、その度にケーブル抜き差し。この運用にて、VGAケーブルが接触不良になりました。
ノートPCのモニタを、そのままモニタとして使うこともできます。モニタがぐるっと回転してタブレット形状にできるないなら、ノートPCのキーボード部分が邪魔ですけど。キーボードの上にサブモニタを寝かして配置してマルチモニタ環境にすれば少し誤魔化せます。
外付けキーボードは、ノートPCキーボード部分が熱を持ち低温やけどになりそうなので、妥協案なわけだが。
Re:本末転倒 (スコア:1)
DTR市場という選択肢もあるが、持ち運ばないならノートの形状を選ぶ必要がないという顧客も一定数居る。
Re:本末転倒 (スコア:1)
むしろ持ち運べない方がよいという顧客が結構いると思います。
盗難対策の意味でもノート型よりデスクトップ型の方が多少有利かと思います・・・気のせいでしょうか?
Re:本末転倒 (スコア:1)
製品ページみるとCore i7(4C8T)、ディスク冗長化が選べるようなので、それらと3時間のバッテリ稼働をノートで実現するのは難しそうです。
SandyBridge世代の記憶で書きましたが前者はIvyBridge世代ではモバイル向けプロセッサにも提供されるみたい。
# 廃熱に関してはデスクトップが有利、と思いきや多分リテールファンとか大差ないものなので使用率上がると轟音。ウチのCore2 NEC Mateがそうなので。
Re: (スコア:0)
ノートパソコンなら操作者が触れる部分も熱くなるから、
夏場の気温のピークにはお仕事をする気が失せて、シエスタ導入を促せるかも!
いや、冗談抜きで。
デスクトップ支給の職場では耐えられるんだが、
ノート支給の職場では14時前後はサスペンドしてサボってしまう。
Re: (スコア:0)
PC-9801T [pc-9800.net]のデザインで出して欲しかった
Re: (スコア:0)
http://homepage1.nifty.com/y-osumi/9821cr13.htm [nifty.com]
ついでにこれも
Re: (スコア:0)
マルチタップよろしく、マルチバッテリーアダプタを純正オプションでラインナップしてくれないかな。
欲しがる人はそれなりにいそう。というか、俺は欲しい。
Re:本末転倒 (スコア:1)
UPSじゃなくて?
Re: (スコア:0)
たまーに「ノートパソコンからディスプレイとキーボード外した奴を売ってくれない」かと思う事が有る。
やっぱ落ち着いて使うには好みのキーボードやディスプレイは欲しい。
けど、本体は大抵、この頃の奴なら事たりちゃうし。
部門名修正 (スコア:0)
ピーッ、ピーッ、ピーッ 電源が切断されました バッテリー駆動を開始いたします
Re: (スコア:0)
最近のノートPCは13時間も持つのにおどろいた
ピークシフトプランなどの電気料金に対応とすれば売れるかな? (スコア:0)
でも、安くなるのだろか?
関西電力も http://news.mynavi.jp/news/2012/05/22/018/ [mynavi.jp]
パソコンの消費電力なんて知れてる (スコア:0)
パソコンの消費電力なんてたがが知れてます。
夜間に充電して、ピーク時バッテリー駆動のエアコンの方が遥かに有効です
(いや、電池でコンプレッサー駆動は難しいから、そこはガスで)
Re: (スコア:0)
>パソコンの消費電力なんてたがが知れてます。
ここで話題にしているPCは省電力タイプで、消費電力も少なく見積もられてるかもしれませんが
PCの消費電力ってピンキリですよ。それこそ同じ構成でも使用方法によっても変わりますし。
おまけに、クーラーを併用するならPCが廃熱した熱もそのまま外に運ばなければいけません。
>夜間に充電して、ピーク時バッテリー駆動のエアコンの方が遥かに有効です
エコアイスとか懐かしいですね。昔は盛んにTV CMで流れていた気がします。