「美少女回路」を搭載した自作CPU基板が展示される 31
ストーリー by hylom
設計するのが大変そうだ 部門より
設計するのが大変そうだ 部門より
take-ash 曰く、
AKIBA PC Hotlineの記事によると、4/14日(土)にUDXで実施された電子工作のイベント「エレキジャック・フォーラム」では、美少女キャラを基板パターンとして使用した自作CPU基板「AZPR EvBoard」が展示されていたそうだ。
これを制作したのは「フルスクラッチでCPUを作ること」を目的とした同人サークル「れすぽん」。描かれたキャラクターは実際に電源やJTAG用のパターンとして機能するという。
えっちんぐはいけないとおもいます (スコア:5, おもしろおかしい)
title only
最初は (スコア:2, おもしろおかしい)
良心回路にして欲しかった。
#もちろん笛の音を聞くと苦しみ始めるのです。
Re:最初は (スコア:2, おもしろおかしい)
乙女回路
浪漫回路もぜひ
Re: (スコア:0)
私も最初に乙女回路が思い浮かびました。
Re: (スコア:0)
>乙女回路
SMガールズだと?
都知事の出番だな!(違
Re:最初は (スコア:1)
服従回路も時々思い出してあげてください。
#原作後半で重要な役割果たすのは、むしろこっちw
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re:最初は (スコア:1)
すっかりアレのことかと思い込んでいた
Re: (スコア:0)
うまく世代がばれるのを回避しましたねw
# 何の回路を書くかで世代がわかるいい質問
Re:最初は (スコア:1)
CPU温度が上がると「第三ボタンを外して!」音声が。。。
メモリーいけてない (スコア:2)
タイトルだけ見て、かつてAOpenから出ていたあのマザーボードを再び・・・?!と思ってしまった
AOpenから関西弁と関東弁でしゃべるマザーボードが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20010303/etc_ax3spii.html [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
珠緒さん [impress.co.jp]忘れてますよ
昔の人が (スコア:2)
テム・レイ (スコア:1)
これをガンダムに取り付けろ。
ガンダムがMS少女になるぞ!
らじゃったのだ
あれ、おかしいなぁ… (スコア:2)
>> これをガンダムに取り付けろ。
>> ガンダムがMS少女になるぞ!
ガンダムがSM少女になるぞ!に空目した。
きっと、疲れてるんだな。
Re: (スコア:0)
とうさん・・・かわいそうに酸素欠乏症で・・・
それはどう見てもMSではなくMFなのに・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%8... [wikipedia.org]
そろそろやってみようかと (スコア:1)
某Morphy Oneで「基板に二次絵を印刷するのに金がかかってるんだ」とか冗談で言われてたけどついにマジで実現するやつが現れたか
Re: (スコア:0)
>フルスクラッチでCPUを作ること
私のフリーCPU「Sayuri」をお使いください
---
ご連絡先
何がなんだか (スコア:0)
エレキジャック・フォーラムではなく、美少女回路が話題になるとは世も末じゃ
で、エレキジャック誌そのものは2012年5月増刊が出てるから、休刊・廃刊になったわけじゃないのか
4層? (スコア:0)
主要な配線は部品面でやって、ハンダ面はジャンパー程度だと思ったけど、4層でやってるのか?
あとはソフトが気になる。DesignSpark?
Re: (スコア:0)
サークルによると両面基板。
もともとFPGAを使った「片面」CPU基板を作っていて、裏側ががら空きだったから絵を描いてみたということらしい。
絵を描いたことより片面でCPU基板を作ったほうがすごいように思えるのだが。
Re: (スコア:0)
片面でCPU基板を作ったのがすごいなどとは思わないで欲しい
プロセッサにもピンからキリまであるのですよ
#俺なら空中配線で作れるけど何か?
Re: (スコア:0)
空中配線がすごいなどと思わないでほしい
むしろ恥に思え
高ハイインピーダンス回路を除く
Re: (スコア:0)
むしろ恥に思え
昔は飛び交ってました [wikipedia.org]が
プリント基板も高かったのよ~w
Re: (スコア:0)
改造線 150本 発生!
こんな空中配線でも、褒めて貰えますか?(笑)
まぁ確かに、プリント基板が高かったから、製品版でも改造線山ほど飛ばしていたのですよね。
Re: (スコア:0)
誰が「改造」の話をした?
大体、ジャンパによる修正を取るか、基板修正を行うかの判断は総コスト&納期で決まり、それは時代によって変化するもの。
(似たようなものに、2層基板 or 0Ω抵抗の選択ってのもあるよ)
褒められるかどうかは、改造の要因によるんじゃね?
#ま、私も20本くらいのジャンパ線が飛んでるXeonマザーとか見たことあるけどね
Re: (スコア:0)
>高ハイインピーダンス回路
低ハイインピーダンスとか高ローインピーダンスとかあるのだろうか……
Re: (スコア:0)
viaがハンダ面まで届いていないのが見えるんだが・・・
勘違い?
Re: (スコア:0)
レジストかぶった3つのランド?
あれはただの「(服の)ボタン」でしょう
Re: (スコア:0)
4層基板おこす金なんてあるわけがない
美肌モード (スコア:0)
デジカメなどに搭載されている美肌機能用回路の、美少女版が搭載されたのかと…。
撮影対象が美少女に画像加工されるとか…。
Re: (スコア:0)
デジカメで言ったらまどか☆マギカ×EXILIM [itmedia.co.jp]とか、そういうのですかね?