
ゲームコントローラ付きのWindowsタブレットPC「Project Fiona」 11
ストーリー by hylom
お外でハードコアゲーム 部門より
お外でハードコアゲーム 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
PC向けのゲーム用周辺機器をリリースしているRazerが、コントローラ付きのタブレットPC「Project Fiona」を発表している(Engadget)。Windows向けの「ハードコアなPCゲーム」が動作するタブレットになるという。
仕様はまだ未定だが、CPUにはCore i7、ジャイロや加速度センサ、グリップ状のコントローラーなどを搭載するという。本格的な3Dゲームをプレイできるとのことで、グラフィック機能もそれなりのものを搭載するのだろう。今まで3Dゲームに対応するモバイルPCはごついノート型ばかりだったので、このような製品も面白いかもしれない。
デザイン (スコア:1)
想像よりデザインがイケてた。
取り外しできるほうが便利な気がする。
というよりコントローラ部分だけBluetoothアタッチメントとしてAndroidとiOS用に売ればいいのに。
Re: (スコア:0)
耐ねじり試験とかってやるのかな、みたいな
#有線コントローラで本体を釣ることが間々あったのでAC
対象年齢18際以上(スコア:-1) (スコア:1)
>お外でハードコアゲーム 部門
「加速度センサ」でshakeを感知、「グリップ状のコントローラー」で「本格的な3D」画像をグリグリと・・・
いかん、鼻血が(殴
#「だめだ、腐ってやがる」gesaku
コントローラーで操作完結? (スコア:0)
OS(Windows)もコントローラーで操作するということ?
だとしたら面白い。前々から、マウスってコントローラーで代用できるよなと思っていた。
Re: (スコア:0)
OSのマウス操作はコントローラで代用できるけど、ゲームのマウス操作はコントローラじゃ代用できないんだよなー
# 円高万歳(steam的意味で)
Re: (スコア:0)
タブレットなんだからタッチパネルと併用で、左手はグリップのボタン操作、右手はポインタ操作とかでどうじゃろうか
熱周り (スコア:0)
VGAって熱大丈夫なんでしょうかね?
タブレットって唯でさえ熱こもりますし。
でも、お高いんでしょう? (スコア:0)
…と思ったら、1000ドル以下ですか。
これは食指が蠢きますねー。
今年の第3四半期~第4四半期だったらお小遣いためて買えるかなぁ。
#そして来年にはセブンイレブンの前にたまるFPSゲーマーが…
#鬼が笑うかな?
Re: (スコア:0)
私が購入したら、触手が動く事は間違い無い
デカいし重いだろ・・・ (スコア:0)
Wii Uを見たからイケると思ったのだろうか?
排熱大丈夫? (スコア:0)
i7にそれなりのディスクリートGPU付けるとなると、熱もハードコアになりそう。