パスワードを忘れた? アカウント作成
188044 story
ハードウェアハック

総額70ドルで車のリモコンスターターを作る 46

ストーリー by hylom
なんかアメリカっぽいDIY 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

本家/.「The DIY $10 Prepaid Cellphone Remote Car Starter」より。

携帯電話で車のエンジンをかけられたら良いと思ったことはないだろうか?しかし4万ドルかけてシボレーのVoltを買ったり、500ドル(+年額29ドル)でViper社の後付システムを購入するのはちょっと躊躇するだろう。

そこで、10ドルのプリペイド式携帯電話のバイブレーションモーターを取り除いてリード線を組み込み、車のエンジンをトリガーするリモコンスターターシステムを作る方法がDave Hacksにて紹介されている。この携帯電話に電話を掛ければエンジンがスタートする仕組みだそうで、全て合わせても71.03ドルしか掛かってないという。

この電話にセールス電話が掛かるようになったら問題かもしれないが、なかなか面白いソリューションではないだろうか。

本家コメントの解説によると、このシステムは車にインストールした遠隔スターターシステムの補助トリガーを携帯電話の着信を利用してトリガーする仕組みだそうだ。エンジンはかかるが、キーはささってないためステアリングはロックされたままであるとのこと。このためオートマでは車が動き出すことはないが、マニュアル車ではアイドリングスピード程度で動かすことはできるかもしれないという。また、遠隔スターターは回転数が上がり過ぎたりやブレーキが踏まれた場合にはエンジンを停止する仕組みであることが多いとのこと。

なお、遠隔スターターシステムにはボンネットが開いている時にエンジンが掛からなくなる安全装置がついていることが多く、安全のためこれを有効にしておいた方がよいとのこと。また運転時に万が一遠隔スターター用携帯電話に着信があったとしても特に問題は起きないそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日本でやったら・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by ma29nn (35245) on 2010年01月28日 12時38分 (#1709866)

    日本でやったら無線機の不正改造で電波法違反ですね。
    まぁ、2万やそこらで取り付けられる、AT車がほとんどという日本においてはリスクを負って専用品以外を使うメリットは薄いかな。

    山があるから登るという方は自由ですが。

    • 携帯電話本体を改造しなければいいんですよね?

      だったら、着信した時に液晶部分が光るように設定しておいて、そこに光センサーを張り付けて
      一定時間以上光センサーがON状態だったらセルを回すようにすればOKでは?
      (もちろん光センサーは液晶の光以外が入らないように覆っておいてね。)

      日本のように2km先まで車庫として車庫登録ができる&実質上無免許では微弱電波しか使えない環境では
      携帯電話をリモコン代わりにするってアイデアは2万円の市販オプションよりも使える人は多いかもしれませんよ。

      # 駐車場が丘の反対側だから市販リモコン使用不可だけどID。
      --
      ---- ばくさん!@一応IT土方
      親コメント
      • 別解を思いつきました。

        着信をバイブに設定して電話機をダッシュボードの上に置く。
        電話機には紐を繋いでおき、紐の反対側を車の鍵に繋げておく。
        着信があれば、電話機がブルブルしながら動き出してダッシュボードから落ちる。
        紐が引っ張られて車の鍵が回ってエンジンがかかる。

        実際は電話機の重さ程度で鍵は回らないでしょうが、ピタゴラスイッチを応用すれば、
        なんとかなるかも。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それではセルが回ったままになりませんか?
          もしくは一瞬回っただけでエンジンがかからずにONになり
          バッテリーが上がってしまう気がします。

      • >だったら、着信した時に液晶部分が光るように設定しておいてそこに光センサーを張り付けて
        >一定時間以上光センサーがON状態だったらセルを回すようにすればOKでは?

        そして、間違い電話や、セールス電話の着信で知らないうちにエンジンがかかってガス欠と。


        イヤホン端子から音声信号を取り出して、特定の着信メロディ等
        の時のみエンジンが掛かるようにした方がいいとおもわれ。
        光センサーより誤作動が少ないだろうし。



        妄想全開だけどIDで。
        親コメント
    • by saitoh (10803) on 2010年01月28日 13時07分 (#1709901)
      携帯にシリアルケーブルをつないでそのRI(着呼)端子の電圧を見てればいいでしょう. 今時の携帯ってUSBに成っちゃってRS232Cアダプタケーブルってもう無かったりしますか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      携帯電話のアクセサリー端子等に機器を外付けするのは不正改造にはなりません。
      インターフェース情報は基本的に無償で公開されています。(印刷物が有償の場合あり)
      だから誰でも合法的に製作可能です。

      すべてを自作しなくても電話機での遠隔制御用のユニットは昔から市販されているし,携帯電話専用の製品もありますよ。
    • by Anonymous Coward

      そんなときにはW-SIMがあるじゃないですか。
      今なら月額980円のモデルも!!
      #ソケットがハンダ付けが難しそう...

    • by Anonymous Coward

      音声出力端子(平型のやつ)を使って
      音が鳴ったらエンジンをかけるようにするのはどうでしょうか?

      特定の番号からの着信だけ音が鳴るように設定しておけば
      間違い電話等でエンジンがかかってしまうこともないと思います。

  • by Z80 (39572) on 2010年01月28日 12時48分 (#1709876)
    ケータイに車の機能を追加した…

    #さすがに無理があるか
    • by Anonymous Coward
      なんでも小さくするのが得意なこの国で、パーソナライズ化された道具と言う点から考えると、実質的にそのようなモノが出てきてもおかしくない気もしますが。
      • by s02222 (20350) on 2010年01月28日 13時21分 (#1709917)
        ・・・ソフトバンク自動車? 最初安い代わりに月額がちょっと高いプランがあるとか、家族や恋人のところへ行く場合は燃料費が無料とか。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        しかし携帯するにはちょっと重い罠

        # ちょっと???
        • by Anonymous Coward
          クルマがヒトを携帯するとは思わんじゃったか。
          まだまだお若いのう。
          • by Z80 (39572) on 2010年01月28日 14時56分 (#1709990)
            【携帯】身につけたり,手に持ったりして持ち運ぶこと。

            なるほど、車に引きずられているとも言いま…何落ち着いてるんですか!はやく助けないと!!
            親コメント
    • by Anonymous Coward

      リモコンは腕時計型と相場が決まってるのではないのか?

      #「行け!ジャイアントロボ!」「マ"ッ!」
      #そういえば、流星号の方はどうだったっけか。

      • Re:日本では… (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2010年01月28日 14時00分 (#1709957)
        お箸の刺さったカマボコ型で
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          あれがレバーなのかアンテナなのか、いつも謎だ。

          「スレイヤーズぐれぇと」はそういう意味でも名作だった。
          #ぴこぴこリナちゃんがレバー型。
          #グランゴッデスが腕時計型。
          #中の人の口喧嘩にあわせてゴーレムを操るの時も全部手動です。

  • だませるんだろうか
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
    • by Anonymous Coward
      建前上無理です。
      イモビの通信圏内にキー置いておけば大丈夫ですが、それではイモビの意味がなくなります。
      市販のエンジンスターターだとイモビのコントローラ騙す機械も売ってるらしいですが。
      あと、
      >マニュアル車ではアイドリングスピード程度で動かすことはできるかもしれないという。
      MTでギアが入ってたらエンジンかかりません。 
      スターターは2.0Lクラスだと1.4kWとかその程度なので、車を動かしながらエンジンかけるのは普通は無理です。
      10kW位のスターター積めばかかるでしょうが、どうやって電流流すんだって話になりますし。
      • by Anonymous Coward

        教習所で、踏切でエンストしたときの脱出方法として、ギアをローに入れてセルモーター回して脱出しろ、って教わった気がしますが、あれは実際には無理だったのでしょうか。

        あ、でも、これだとエンジンはかからないのか…。
        でも、少しでも進んじゃったらまずいですよね。

        最近のクルマはクラッチペダル踏んでないと、エンジンかからないようになってると聞いたので、それはまた別として。

        • 教習所で、踏切でエンストしたときの脱出方法として、ギアをローに入れてセルモーター回して脱出しろ、って教わった気がしますが、あれは実際には無理だったのでしょうか。

          短距離であれば、セルモータで走るのは可能ですね。イモビや安全対策の話は別として。
          ガソリンスタンドの数10m手前でガス欠になって、セルモータでスタンドにたどり着いたことが2,3回あります。

          実際の操作としては、クラッチを切った状態でセルを回して、半クラで進む感じです。
          なので、セルモータの動力を一旦フライホイールに蓄えて、それを小出しにしながら走るということですね。

          ガソリンが入ってれば、クラッチを切ってセルを回した段階でエンジンがかかってしまうので、停止状態から走り出しながらエンジンをかけるというのはやっぱり無理でしょうけどね。

          高圧縮比に改造したエンジン用に減速比の大きいリダクションセルというものがありますが、そういうのを使うと楽に走れるかもしれませんよ。

          親コメント
        • 僕のもセルモーターで走ったことがありますが、2速でクラッチつないだまま(つまり半クラにはせずに)動きましたよ。 ところが、車を買い替えたらクラッチを踏んでいる時にしかセルが回らないような安全スイッチが追加されてました。
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        窓から手を入れてスターター回したらギアが入っててそのまま暴走しちゃったなんてアホな事故があったけど、あれは何か普通じゃない条件が揃っていたのだろうか
      • >MTでギアが入ってたらエンジンかかりません。 

        いや、普通にかかるよ。
        クラッチ系のトラブル(クラッチワイヤー切れちゃった!とか)の際は、
        ・止まったらエンジン切る
        ・おもむろにローギアにシフト(エンジン止まっているので、クラッチ切らなくてもシフトできる※)
        ・セル回す(ガックン!という感じで動き出しつつ、エンジン始動)
        ・動き出したらタイミングあわせてエイヤでシフトアップ
        で操縦可能です。

        もう久しくそんなこともやっていないけど、記憶によると
        ローギアじゃトルク余っちゃう感じ。
        「セカンドにシフトしてエンジン始動しながら発進」で丁度良い感じだったような…
        • by Anonymous Coward

          つーか、最近はMT車でもAT同様ブレーキペダル踏んでないと
          セル回らなくなってるよーな記憶が。

      • by Anonymous Coward
        #1710073 [srad.jp]のacです。
        よくよく思い出したらメタルクラッチが焼き付いて張り付いてしまった為、クラッチが切れなくなった車で
        ダートラ場で遊んでいた先輩がいました。
        元々シフトチェンジの時にクラッチ踏まない人だったので、変速は大丈夫だったみたいです。
        勘違いして変な書き込みしてしまい、申し訳ない。
  • by koduckin (15749) on 2010年01月28日 13時43分 (#1709939)

    どうせやるなら、SNMP制御でやるとか、RFC1149でエンジンかけさせるとかを期待したい。

    • by Anonymous Coward

      RFC1149で実装した場合、使用済みの「パケット」ってどうなっちゃうんだろう…
      #エンジンルームの中で黒コゲになってる姿しか想像できないw

      • by Anonymous Coward
        スタッフが美味しく頂きました
  • by Anonymous Coward on 2010年01月28日 13時47分 (#1709945)

    あーなんか手元にリモコンがあるなぁ。
    電源は車に合わせて12Vになっている。
    100メートル以上大丈夫らしいけど。
    中国で普通に売ってたよ。

  • by Anonymous Coward on 2010年01月28日 13時08分 (#1709902)
    繋ぐ先をエンジンでなく燃料タンクに・・・
  • by Anonymous Coward on 2010年01月28日 13時15分 (#1709910)

    時代がやっと俺らに追いついたか・・・

  • by Anonymous Coward on 2010年01月28日 15時19分 (#1710008)
    離れた場所からエンジンをかける必要ってあるのですか?
    • by Anonymous Coward

      寒冷地のディーゼル車とか、昔のクルマは暖気運転しときたいんじゃないの。
      で、寒いから家の中から暖房付けておきたい、と。

      • by Ambitious Coward (31380) on 2010年01月28日 18時06分 (#1710105)
        寒いからってのもありますが、私の場合は窓の霜取りですね。
        以前住んでいた青森県は、お湯をかけて霜を溶かしても、ヤカンを片付けているうちにお湯が凍るというようなところでした。
        そもそも、凍るとドアも張り付いて開かなくなるので、外からエンジンをかけて溶かさないと、車に乗り込めないとか。

        ちなみに、離れたところからエンジンをかけるのは道交法違反だそうです。
        もちろん道交法なので、公道以外の駐車場や私道なんかは適用外ですけど。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          駐車場は個人所有のものなら良いのですが、多数の人間が使っている所は公道と看做されることも多いので注意。

    • by Anonymous Coward
      カーフェチのためのとびっこ [love-smile.com]ですかね
  • by Anonymous Coward on 2010年01月28日 15時45分 (#1710026)
    車に置きっ放しにする携帯の取得維持費用は入っていないよね。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...