アカウント名:
パスワード:
読み書きの苦手の有無に関係なく、読みやすい書体1位は丸ゴシック体で、はっきりまるごは2位。
丸ゴ はっきりまるご読み書き苦手 29% 25%苦手でない 37% 25%
丸ゴシック体使えば良いんじゃないかという気がする。
いや、「人によって読みやすい書体はそれぞれ違う」ってのがこのアンケート結果からわかるんだから一つに限定せずに、生徒児童ひとりひとりが自分にとって読みやすいフォントを選択すればいいんですよ。統一する意味がない。紙に印刷した教科書ならフォントはカスタマイズできないけど、タブレットの電子教科書なら簡単に変えられるんだし。「教科書のフォントは全員一致してないといけない」って思い込みは害毒だよ。
何で、自分を現実主義者だと思ってる人に限って、非現実的で頓珍漢でクソの役にも立たないような中学生でも言ってて恥かしくなるような事しか口にしないんですかねえ……?
「フォントデザイナーの意図」より大事なものがあるってわからんの?読めないほうがはみ出すよりマシとかいうアーティスト気どりかいな
ある物に対するデザイナーは一人である必要はない。最も優れたデザイナー成り得るのは利用者自身。
デザインはわかったけど別に本人が分かって変える分にはええやろ?ゲージツ作品の話?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
丸ゴシック体が1位で、はっきりまるごは2位 (スコア:1)
読み書きの苦手の有無に関係なく、読みやすい書体1位は丸ゴシック体で、はっきりまるごは2位。
丸ゴ はっきりまるご
読み書き苦手 29% 25%
苦手でない 37% 25%
丸ゴシック体使えば良いんじゃないかという気がする。
なんで一つに統一したがるの? (スコア:2)
いや、「人によって読みやすい書体はそれぞれ違う」ってのがこのアンケート結果からわかるんだから一つに限定せずに、生徒児童ひとりひとりが自分にとって読みやすいフォントを選択すればいいんですよ。統一する意味がない。紙に印刷した教科書ならフォントはカスタマイズできないけど、タブレットの電子教科書なら簡単に変えられるんだし。「教科書のフォントは全員一致してないといけない」って思い込みは害毒だよ。
Re: (スコア:-1)
Re: (スコア:2)
何で、自分を現実主義者だと思ってる人に限って、非現実的で頓珍漢でクソの役にも立たないような中学生でも言ってて恥かしくなるような事しか口にしないんですかねえ……?
Re: (スコア:0)
フォント変えてボタンの枠から文字列がはみ出したらあんた責任取ってくれるの?
Re: (スコア:0)
「フォントデザイナーの意図」より大事なものがあるってわからんの?
読めないほうがはみ出すよりマシとかいうアーティスト気どりかいな
Re:なんで一つに統一したがるの? (スコア:0)
自分勝手な理由でフォント変えてデザインが崩れるのはフォント変えた人が悪い。
世の中にフォントはいくらあってもいいけど、一つの場面(それが文書単位か画面単位かコントロール単位かは知らんが)使うフォントはただ一つに決まっていなければならない。
Re: (スコア:0)
ある物に対するデザイナーは一人である必要はない。最も優れたデザイナー成り得るのは利用者自身。
Re: (スコア:0)
有象無象が合議して考えられる一番ダメなデザインをお出ししてきた日本のスマホはジョブズが専権を振るったiPhoneに負けた。
Re: (スコア:0)
デザインはわかったけど別に本人が分かって変える分にはええやろ?
ゲージツ作品の話?