アカウント名:
パスワード:
windowsへの対応もあるだろうと思ったけど、X68000は当時からmacエミュも移植されたくらいにユーザーとの親和性があったんだからmac用キーボードとして使えた方が嬉しかったなぁ
> X68000は当時からmacエミュも移植されたくらいに> ユーザーとの親和性が
単にCPUに同じMC68000を採用していたからでは? (当時のハードウェア性能では不可欠と言っていい要素)
当時のMacの駆動クロックが8MHzで、X68000が10MHzだったから。。
当時の感覚としては同じMC68000採用のamigaには全く興味を持つ人が少なかったですよ。当時macのPDSとして有名だった猫もX68000に移植されていたし、何かと意識している人は多かったですよ。
おなじくMC68000のAtariSTは80年代後半~90年代前半に電子楽器を扱ってる楽器店ならだいたい置いてあったよ。それこそ郊外の店にまで。置いてあるからにはそれなりに売れたんだろうね。プログラム用途と言うよりは内蔵のMIDIコントローラを使った電子楽器のコントローラとしてだろうけども。
Oh!X辺りでやたら持ち上げていた印象>Amigaコストの範囲内で力を入れた箇所が違うだけなのだけど、Amigaのソフトはすごい!それにくらべてX68Kのユーザーは・・みたいな論調のコラムとかあったような。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
キーボードはmacにも対応して欲しかった (スコア:0)
windowsへの対応もあるだろうと思ったけど、X68000は当時からmacエミュも移植されたくらいに
ユーザーとの親和性があったんだからmac用キーボードとして使えた方が嬉しかったなぁ
Re:キーボードはmacにも対応して欲しかった (スコア:0)
> X68000は当時からmacエミュも移植されたくらいに
> ユーザーとの親和性が
単にCPUに同じMC68000を採用していたからでは? (当時のハードウェア性能では不可欠と言っていい要素)
Re:キーボードはmacにも対応して欲しかった (スコア:2)
当時のMacの駆動クロックが8MHzで、X68000が10MHzだったから。。
Re: (スコア:0)
当時の感覚としては同じMC68000採用のamigaには全く興味を持つ人が少なかったですよ。
当時macのPDSとして有名だった猫もX68000に移植されていたし、何かと意識している人は多かったですよ。
Re:キーボードはmacにも対応して欲しかった (スコア:1)
おなじくMC68000のAtariSTは80年代後半~90年代前半に電子楽器を扱ってる楽器店ならだいたい置いてあったよ。それこそ郊外の店にまで。
置いてあるからにはそれなりに売れたんだろうね。プログラム用途と言うよりは内蔵のMIDIコントローラを使った電子楽器のコントローラとしてだろうけども。
Re: (スコア:0)
Oh!X辺りでやたら持ち上げていた印象>Amiga
コストの範囲内で力を入れた箇所が違うだけなのだけど、Amigaのソフトはすごい!
それにくらべてX68Kのユーザーは・・みたいな論調のコラムとかあったような。