アカウント名:
パスワード:
米、中国への半導体製造装置の輸出規制強化-主要サプライヤーに通知https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-01/RFWLIFDWRGG001 [bloomberg.co.jp]
規制強化でIntelのCPUも引っかかったから、抜け道なのかな。Intelって名乗らなければ輸出ではないと。
米国の禁輸は米企業の売上を減らし、中国企業にビジネスチャンスを与えてるよね。
純粋に疑問なんだがどういうビジネスチャンスを与えているの?リブランドならば米企業の売上減らしていなくね?むしろオリジナルよりも安く売る必要があるから中国企業にダメージ行ってるように見えるんだが
暴芯のようなリブランドだけならいいのですが、必要は発明の母と言うように追い込まれると自力でなんとかしようとするのが人間禁輸措置で今までは「輸入すればいいや」だったのが「無いから国内で作ろう」になるのが将来的に危険という話でしょ
作る装置から規制対象なので、「無いから国内で作ろう」もちょっと難しいです。研究開発(と実験)から始めないと。
始めると思うよまあ5割くらいの確率でなんとかしちゃうと思うよ
中国は2030年までに半導体自給率を75%に引き上げる計画を掲げていましたが失敗が相次いでますね欧米と中国の仲が良かった時代ですら上手くいかなかったのに何故関係悪化による禁輸で中国にビジネスチャンスに繋がるのでしょうか?
ご先祖の韓信もいざとなれば背水の陣を敷いて戦に勝利したし
韓信が先祖なのは台湾だろ確かに台湾は半導体成功しているな一方の中国は
どういう線引きで台湾(外省人)の先祖と大陸の先祖を切り分けてるのか教えて
なんで地理?「先祖」なら地理や国の成立過程とはあまり関係なく、あくまで血筋の話でしょ。血筋に関してはほぼ共通と言って差し支えないと思えるのになんで「韓信が先祖なのは台湾」なんてことになるのかが不思議なんだけど。
「どういうビジネスチャンスを与えてるの」から韓信の話になる流れも不思議だな(ボソッ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
規制回避? (スコア:0)
米、中国への半導体製造装置の輸出規制強化-主要サプライヤーに通知
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-01/RFWLIFDWRGG001 [bloomberg.co.jp]
規制強化でIntelのCPUも引っかかったから、抜け道なのかな。
Intelって名乗らなければ輸出ではないと。
Re: (スコア:0)
米国の禁輸は米企業の売上を減らし、中国企業にビジネスチャンスを与えてるよね。
Re: (スコア:0)
純粋に疑問なんだがどういうビジネスチャンスを与えているの?
リブランドならば米企業の売上減らしていなくね?むしろオリジナルよりも安く売る必要があるから中国企業にダメージ行ってるように見えるんだが
Re: (スコア:0)
暴芯のようなリブランドだけならいいのですが、必要は発明の母と言うように追い込まれると自力でなんとかしようとするのが人間
禁輸措置で今までは「輸入すればいいや」だったのが「無いから国内で作ろう」になるのが将来的に危険という話でしょ
Re: (スコア:0)
作る装置から規制対象なので、「無いから国内で作ろう」もちょっと難しいです。研究開発(と実験)から始めないと。
Re: (スコア:0)
始めると思うよ
まあ5割くらいの確率でなんとかしちゃうと思うよ
Re: (スコア:0)
中国は2030年までに半導体自給率を75%に引き上げる計画を掲げていましたが失敗が相次いでますね
欧米と中国の仲が良かった時代ですら上手くいかなかったのに何故関係悪化による禁輸で中国にビジネスチャンスに繋がるのでしょうか?
Re: (スコア:0)
ご先祖の韓信もいざとなれば背水の陣を敷いて戦に勝利したし
Re:規制回避? (スコア:0, フレームのもと)
韓信が先祖なのは台湾だろ
確かに台湾は半導体成功しているな
一方の中国は
Re: (スコア:0)
どういう線引きで台湾(外省人)の先祖と大陸の先祖を切り分けてるのか教えて
Re: (スコア:0)
なんで地理?「先祖」なら地理や国の成立過程とはあまり関係なく、あくまで血筋の話でしょ。
血筋に関してはほぼ共通と言って差し支えないと思えるのになんで「韓信が先祖なのは台湾」なんてことになるのかが不思議なんだけど。
Re: (スコア:0)
「どういうビジネスチャンスを与えてるの」から韓信の話になる流れも不思議だな(ボソッ