アカウント名:
パスワード:
どう劣化するん?使えば使うほどFPSとかのレートが遅くなるの?CPUも毎日使っているうちに数年後には1~2GHz遅くなる???
劣化する部分がコンデンサだけど思うな。
CPUもGPUも使えば使うほど半導体劣化するそれが高負荷でなければ劣化具合は弱いけど高温状態だと急速に演算に回せるエリアが減るし回復しない。
メモリーも高負荷で発熱すると自己熱でシリコン部分が劣化する
電源周りも大電流がながれる分負荷抵抗で発熱するといろんな素材が熱劣化して性能が下がる。
外装構成樹脂も熱劣化や加水分解する
短期間に劣化しない物なんてあまりないよ。。。。
マイニング自体グラボに負荷掛かってますよ。ゲーム向けグラボってそもそも長時間gpgpuで計算続ける想定して無いので。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
劣化したビデオカード?! (スコア:0)
どう劣化するん?
使えば使うほどFPSとかのレートが遅くなるの?
CPUも毎日使っているうちに数年後には1~2GHz遅くなる???
Re: (スコア:0, 興味深い)
劣化する部分がコンデンサだけど思うな。
CPUもGPUも使えば使うほど半導体劣化する
それが高負荷でなければ劣化具合は弱いけど
高温状態だと急速に演算に回せるエリアが減るし回復しない。
メモリーも高負荷で発熱すると自己熱でシリコン部分が劣化する
電源周りも大電流がながれる分負荷抵抗で発熱すると
いろんな素材が熱劣化して性能が下がる。
外装構成樹脂も熱劣化や加水分解する
短期間に劣化しない物なんてあまりないよ。。。。
Re: (スコア:0)
電力をお金に替える仕組みなんだから
オーバークロックして電圧上げても消費電力分ほどは計算力増えないよ
計算力はクロック分しか増えないのに電圧上がる分効率は悪くなるからね
逆にダウンクロックして電圧下げた方がよくね `
Re:劣化したビデオカード?! (スコア:0)
マイニング自体グラボに負荷掛かってますよ。
ゲーム向けグラボってそもそも長時間gpgpuで計算続ける想定して無いので。