アカウント名:
パスワード:
どう劣化するん?使えば使うほどFPSとかのレートが遅くなるの?CPUも毎日使っているうちに数年後には1~2GHz遅くなる???
物理的な劣化だと、ファンの異音とかコイル泣きとか発煙、発火かな。最近のビデオカードは補助電源から数百ワットの給電してるのでVRMとかがショートモードで故障したらしたら普通に燃えますよ。
論理的なトラブルだと、出力された画像にノイズ載ったり、FPS落ちるとかもあるしアプリが落ちたり、OSごとBSODで死んだり。
ちなみにCPUやマザーボードもコンデンサや半田の劣化、半導体自体も劣化が進むので、エラーレートや処理速度の低下も出てきますよ。
#あと、酷使されてるカードだと、メモリ回りのサーマルパッドとか、#コアに塗られてるシリコングリスが劣化して冷えないとかもザラだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
劣化したビデオカード?! (スコア:0)
どう劣化するん?
使えば使うほどFPSとかのレートが遅くなるの?
CPUも毎日使っているうちに数年後には1~2GHz遅くなる???
Re:劣化したビデオカード?! (スコア:0)
物理的な劣化だと、ファンの異音とかコイル泣きとか発煙、発火かな。
最近のビデオカードは補助電源から数百ワットの給電してるので
VRMとかがショートモードで故障したらしたら普通に燃えますよ。
論理的なトラブルだと、出力された画像にノイズ載ったり、FPS落ちるとかもあるし
アプリが落ちたり、OSごとBSODで死んだり。
ちなみにCPUやマザーボードもコンデンサや半田の劣化、
半導体自体も劣化が進むので、エラーレートや処理速度の低下も出てきますよ。
#あと、酷使されてるカードだと、メモリ回りのサーマルパッドとか、
#コアに塗られてるシリコングリスが劣化して冷えないとかもザラだよ。