アカウント名:
パスワード:
"Microsoft Word"、"Microsoft Windows"などが商標登録されてるのに"Word Windows"を出そうとしたら揉めるのは当然でしょ
Word は登録商標じゃないぞ(Registered されていない、自称の商標 Trademarkでしかない)。Officeのパッケージ一覧とかあったら見てみな。大昔からOffice、Project、Word、Publisherの語には「®」を付けていないから。
”マイクロソフト商標(英語) (PDF) ”一覧:https://query.prod.cms.rt.microsoft.com/cms/api/am/binary/RWArzw [microsoft.com]
Wordは一般用語だとしても、Windowsとの組み合わせで、マイクロソフトの製品だと消費者が誤認する可能性はとても高いから、しょうがないのでは。
自分もタイトルの後半を読まずに、「失語症用の道具を開発したのね」とだけ思ってタレコミ文を読み進めているうちに「Word Windows」?Wordの開発者が考案したって話なのかなって一瞬思いましたよ。
自然言語処理では、古くから、文脈を把握するために、ある1語の周辺数語を「word window(s)」と称してピックアップします。このため、日本語FEPの文献や、最近のAI処理系(Word2Vec)の論文や実際の処理で、普通に「word window(s)」の語を見かけますね。例えば、そこそこ引用されているこの論文 [arxiv.org]でも、用いられています。
だから、あなたの狭い世間の中で培った思い込みなんて、聞くに値しないんですよ。
日本語FEPとかAIとか、自分こそ狭い世間で言ってんじゃん。
今の話は「人間」が見て思いつく感性の話だよ。AIのことなんか関係ない。
それこそ論外で、聞くに値しない屁理屈。
貴方の行った漢字変換中に、まさに「Word Window(s)」に相当する概念が実行されただろうに。靴の作り方をあなたが知らない学のなさこそ「仕様がなく」ても、そこにはちゃんと靴を作るために必要な概念や語句、技術が多数存在していることを尊重できないことに関しては、貴方の感性が”単に怠惰”なだけですね。
・いきなり靴の話を持ち出して・勝手に靴の作り方を知らないと決めつけて・わけのわからない理論で相手を非難する支離滅裂な思考からの反論のための反論はみっともないですヨ。
恥の上塗りというワードと概念も理解していないようだ。
反論じゃなくて馬鹿にされてるんだよ
今回渦中にあった「失読症」関係の医学論文にも、"word window"を導入して症状を調査しているものがあるね。
この手合いって、一見Microsoftに利する言動をしてるけど、無根拠な粘着的な発言を繰り返し、終いには逆切れするから、MS社ってこういう奴生み出すのかよ…、とネガティブキャンペーンにしかなってないんだよね。
詭弁で言う「早まった一般化」は、ホント、誰にとっても(当然MS社にとっても)、迷惑以外の何物でもない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
そりゃ商標登録されてるんだから揉めて当然 (スコア:0)
"Microsoft Word"、"Microsoft Windows"などが商標登録されてるのに"Word Windows"を出そうとしたら揉めるのは当然でしょ
Re: (スコア:0)
Word は登録商標じゃないぞ(Registered されていない、自称の商標 Trademarkでしかない)。
Officeのパッケージ一覧とかあったら見てみな。
大昔からOffice、Project、Word、Publisherの語には「®」を付けていないから。
”マイクロソフト商標(英語) (PDF) ”一覧:
https://query.prod.cms.rt.microsoft.com/cms/api/am/binary/RWArzw [microsoft.com]
Re:そりゃ商標登録されてるんだから揉めて当然 (スコア:0)
Wordは一般用語だとしても、Windowsとの組み合わせで、マイクロソフトの製品だと消費者が誤認する可能性はとても高いから、しょうがないのでは。
自分もタイトルの後半を読まずに、「失語症用の道具を開発したのね」とだけ思ってタレコミ文を読み進めているうちに「Word Windows」?Wordの開発者が考案したって話なのかなって一瞬思いましたよ。
Re:そりゃ商標登録されてるんだから揉めて当然 (スコア:1)
自然言語処理では、古くから、文脈を把握するために、ある1語の周辺数語を「word window(s)」と称してピックアップします。
このため、日本語FEPの文献や、最近のAI処理系(Word2Vec)の論文や実際の処理で、普通に「word window(s)」の語を見かけますね。
例えば、そこそこ引用されているこの論文 [arxiv.org]でも、用いられています。
だから、あなたの狭い世間の中で培った思い込みなんて、聞くに値しないんですよ。
Re: (スコア:0)
日本語FEPとかAIとか、自分こそ狭い世間で言ってんじゃん。
今の話は「人間」が見て思いつく感性の話だよ。
AIのことなんか関係ない。
それこそ論外で、聞くに値しない屁理屈。
Re: (スコア:0)
貴方の行った漢字変換中に、まさに「Word Window(s)」に相当する概念が実行されただろうに。
靴の作り方をあなたが知らない学のなさこそ「仕様がなく」ても、
そこにはちゃんと靴を作るために必要な概念や語句、技術が多数存在していることを尊重できないことに関しては、
貴方の感性が”単に怠惰”なだけですね。
Re: (スコア:0)
・いきなり靴の話を持ち出して
・勝手に靴の作り方を知らないと決めつけて
・わけのわからない理論で相手を非難する
支離滅裂な思考からの反論のための反論はみっともないですヨ。
Re: (スコア:0)
恥の上塗りというワードと概念も理解していないようだ。
Re: (スコア:0)
反論じゃなくて馬鹿にされてるんだよ
Re: (スコア:0)
今回渦中にあった「失読症」関係の医学論文にも、"word window"を導入して症状を調査しているものがあるね。
Re: (スコア:0)
この手合いって、一見Microsoftに利する言動をしてるけど、
無根拠な粘着的な発言を繰り返し、終いには逆切れするから、
MS社ってこういう奴生み出すのかよ…、と
ネガティブキャンペーンにしかなってないんだよね。
詭弁で言う「早まった一般化」は、
ホント、誰にとっても(当然MS社にとっても)、
迷惑以外の何物でもない。