アカウント名:
パスワード:
政府が出してるエネルギー基本計画では2030年の電源内訳は原子力2019年の6%から20%に増やす計画 https://www.kankyo-business.jp/news/028931.php [kankyo-business.jp]
火力は76%から41%に減らす計画で予定通りどんどん休止している。2017 800万kW休止2018 1100万kW休止2019 1300万kW休止2020 1600万kW休止 https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/... [meti.go.jp]
対して原発は予定通りに増えていない。 https://www.fepc.or.jp/n [fepc.or.jp]
想定できてなかったとしたら担当者が糾弾されてしかるべきだけど、さすがにそれはないと思う。つまり完全に想定内の事態であろうと。それが無責任による放置なのか意図的なものなのかは想像するしかないけど、なにか政治的なことのような疑念が漂っていて嫌気がさしてくる。
糾弾して憂さ晴らししても問題は解決しませんよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
原発稼働は既定路線 (スコア:0)
政府が出してるエネルギー基本計画では2030年の電源内訳は原子力2019年の6%から20%に増やす計画
https://www.kankyo-business.jp/news/028931.php [kankyo-business.jp]
火力は76%から41%に減らす計画で予定通りどんどん休止している。
2017 800万kW休止
2018 1100万kW休止
2019 1300万kW休止
2020 1600万kW休止
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/... [meti.go.jp]
対して原発は予定通りに増えていない。
https://www.fepc.or.jp/n [fepc.or.jp]
Re: (スコア:0)
想定できてなかったとしたら担当者が糾弾されてしかるべきだけど、さすがにそれはないと
思う。つまり完全に想定内の事態であろうと。それが無責任による放置なのか意図的なもの
なのかは想像するしかないけど、なにか政治的なことのような疑念が漂っていて嫌気がさし
てくる。
Re:原発稼働は既定路線 (スコア:0)
糾弾して憂さ晴らししても問題は解決しませんよ。