パスワードを忘れた? アカウント作成
15720135 story
原子力

千葉火力発電所で火災、50万キロワットの発電に影響。原発の再稼働への圧力強まる 97

ストーリー by nagazou
冬までになんとか 部門より
ウクライナ情勢の影響によるエネルギー事情の激変から、ガソリン価格や電気代が急上昇している。異例の猛暑も続いたことから、経済界からは政府に対して原発の再稼働を求める声が強まっている(時事ドットコム)。また2日は千葉市のJERA千葉火力発電所で火災が発生、3号機の一部が停止し、50万キロワットの発電ができなくなっている。30日午前3時に停止した福島県の勿来火力発電所9号機に続くトラブルが起きている(JERATBS NEWS DIG読売テレビ)。

岸田総理は28日、G7サミットの閉幕を受けて記者会見を行い、その際「原子力を活用する」と説明、「審査の迅速化を着実に実施していく」と述べた。また最近の気温上昇を踏まえ「熱中症の懸念もある。無理な節電をせず、クーラーを上手に使って乗り越えてほしい」とする発言もしている。岸田総理の原子力を活用するという発言自体は以前からおこなわれていた。また6月に閣議決定した骨太の方針でも原発活用の推進に一歩踏み込んだ内容を盛り込んでいる。一方で広島出身の総理という事情などから再稼働に実は積極的ではないとの見方も強かった。今回、原子力発電所の再稼働について「審査の迅速化を着実に実施していく」とし再稼働に関して一歩踏み込んだ発言をしている。

一方で実際の再稼働には時間がかかるとみられることから、大企業などを対象に冬に向けての電気使用制限などの動きも見られている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2022年07月04日 17時13分 (#4282554)
    電力御三家のうち日立は三菱に押し付けて撤退
    東芝は会社の運営もままならず右往左往で落ち着いて働ける状況にない
    縮退事業と言われる火力に優秀な新人が配属されるものなのか
    自由化がすすめられた結果、予防保全が前提だったのに
    予後保全(=孔が空いたら塞げばいい、事故があるまでは放置)が主流になってしまって
    維持管理部門も激弱になってしまった

    原子力も然り
    新設案件もないのに、事業に技術者を張り付けておけるのか

    作ろうとか維持管理しようとか言っても人がいないのでは
    • by Anonymous Coward

      東芝も日立も、そして三菱も原発事業で大失敗した結果だよね。

      東芝はウエスチングハウスなんてクズ原発会社を経産省官僚にそそのかされて購入してしまい会社ごと潰れそうになり、回避するも衰退した。

      日立は安倍総理のトップセールスで進めていた英原発事業で採算が取れず撤退。

      三菱も米原発事故の賠償で危機に陥ったが、なんとか賠償額は抑えられた。

      原発ってハイリスク過ぎないか。

      • by Anonymous Coward

        そう思うけど、再稼働は既定路線で今は世論を誘導しているのかも。
        最終的には核兵器を持つことも視野にいれてるのかも?
        でも次にまた大事故起こしたら、いよいよ日本は終わりかも、と心配。

        • by Anonymous Coward

          ウクライナで原発が攻撃目標にされる可能性がはっきりしてしまったから
          眼前の海岸線に原発を並べながら一方で対中ロ北に先制攻撃能力確保とか訳わからん。

          原発再稼働も含めて、そういうのを進めている人って都合の悪い事は起こらないって
          思いが強すぎ。そんな保証はどこにもないのに。

          • by Anonymous Coward

            「起こらない」とかじゃなくて、人為的に防ぐんだよ。暴力で。

            • by Anonymous Coward

              それが相互確証破壊と呼ぶ、人類の知恵。

              # それに反対する連中を、専守防衛論者=本土決戦主義者と呼ぶ。

            • by Anonymous Coward

              例え自分が相手を攻撃したとしても、核兵器さえあれば自国の国土にミサイル1発すら飛んでこないことはロシアが証明したからね。
              これほど効果的な防衛装備は他にない。北朝鮮も必死に開発するわけだ。

    • 稼動開始後、すぐに電力を供給出来る訳じゃない。
    • 稼動開始後の柔軟な出力調整が困難。
    • 定期検査やメンテに時間がかかる。メンテや定期検査が終った後は最初に戻る。

    って、どう考えても、出力は小さくても良いんで、逆の特性を持った発電方式が有る程度稼動してる状態じゃないと役に立たんでしょ。

    • by Anonymous Coward

      水力火力があるわけで
      太陽光発電のムラに追随するより全然楽
      全部原発になりそうなら心配必要だろうけど

      • つか、今夏の電力不足の一因って「原発再稼動もいいけど、何で火力発電所のメンテをちゃんとやってなかったの??」ですよね?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2022年07月04日 22時45分 (#4282809)

          いやメンテはしてたよ
          今回の6月の電力不足は天気予報が外れたから
          まさか6月にこんなに暑くなるとは予想できなかったので
          多くの火力発電所がメンテナンスを行なっていた(一部は再稼働を早めようとしてたようだけど)
          7月からは予定通りメンテが終わって再稼働した火力発電所が多いのでとりあえず最悪の事態は逃れたようですが

          それでも猛暑日があるとギリギリだけど
          それよりも冬の太陽光発電の効率が悪くなった時の方がやばい
          まだ先だけど、すぐには対応できないので今から心配してるってテレビでやってた

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          だってSDGsだCNだで火力は悪で無くすものだもん。要らないものはメンテする必要もない

        • by Anonymous Coward

          なんで太陽光発電が活躍しないのか??にはならないんですか?

  • by mars12 (28939) on 2022年07月05日 10時22分 (#4282989) 日記

    柏崎は東京電力がやってる限り再稼働の許可はされないので
    さっさと東北電力に委託・移譲すべき。
    コストは東京の電気代増でどうぞ。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月04日 19時57分 (#4282682)

    火事と関連付いたソースが見当たらなかったけど、タレコミ子の予想?

  • by Anonymous Coward on 2022年07月04日 16時08分 (#4282496)

    入構ガバガバだった組織を立て直すのってどうすりゃいいんでしょうね

    • by Anonymous Coward

      泣きっ面に蜂な流れ

      債務者を甘言でさらに売り飛ばすヤクザの様な

  • by Anonymous Coward on 2022年07月04日 16時27分 (#4282515)

    カードなしで入構できないようにするとか、
    地元民が敷地でキノコ取りや焚火しないように柵しっかり作るとか、
    災害時の耐震安全棟作るとか

    そういう再稼働に必要な安全対策をしっかりすれば再稼働できるよ

    今できないのでいるのはその基準を満たせてないだけなので

    • by Anonymous Coward

      地元民のキノコ採りってレベルではなく、テロ対策をやってほしいのですが...

      • by Anonymous Coward

        民間人が簡単に入れるところを放置してテロ対策をしても…

        • by Anonymous Coward

          テロ対策するんだから民間人が入れるわけないでしょ…

          むしろ民間人が無許可素通りできるようなテロ対策があるのなら教えてほしい

          • by Anonymous Coward

            「地元民のキノコ採りってレベルではなく、テロ対策をやってほしいのですが...」

            という馬鹿なコメントに対する返信だってわかってる?

      • by Anonymous Coward

        日本の法律って民間人が武装して敷地防衛するようなパターンを許容しなくない?
        近代化する時に刀狩りも完了してるし、郵便配達人の拳銃装備もとっくにやめてるし

    • by Anonymous Coward

      柵作ったところで安全管理のためのエリアが広いんだから無理矢理入られたら無理だろ

      それこそ韓国のように徴兵制度復活させて38度線警備のように歩かせるか?

      • by Anonymous Coward

        柵作ったところで安全管理のためのエリアが広いんだから無理矢理入られたら無理だろ

        それこそ韓国のように徴兵制度復活させて38度線警備のように歩かせるか?

        すでに再稼働できた西日本の原発は「徴兵制度復活させて38度線警備のように歩かせ」てるんですか?

        • by Anonymous Coward

          柵立てようが別に越えようと思えば山の中の柵なんて越えられるし全てに電流流すか?

          https://www.google.com/maps/place/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E9%9B%BB%E5%8A%9B... [google.com]
          正直大飯原発も入ろうと思えば入れると思うけど
          別に入られる事自体が問題なんじゃなくって気がついてないことが問題なんだから監視カメラの強化で映像記録で反応するとかでいいと思うんだけど
          それか周りの森林全部切り倒して見

          • by Anonymous Coward

            米国がダーティボムを恐れて恐怖を煽ってるだけにしか思えない
            あいつらめちゃくちゃ被害妄想激しいし

          • by Anonymous Coward

            そりゃ「よく理解できないから怖い」に尽きるのでは
            スラドに来る人だけならともかく全国民に理解させるのは難しい以上対策は打った方がよかろうね

          • by Anonymous Coward

            泊原発のでも言われてたけど原発にだけ求めてダムとか水力、火力に求めないのなんで?
            ダムとかも割とエグい被害出ると思うんだけどどうして原子力発電所だけテロ対策もっとしろ!っていうのかわからない

            コストの問題
            テロるほうも守る方も「一箇所を抑えるだけで大被害」っていうレジリエンスのない施設を重視する

            ダムの破壊なんてどんだけの爆弾持ち込まないといけないかを考えれば
            線を何本か切るだけでメルトダウンする原発のほうが厳重に守るべきなのは明らか

            しかし原発動かしたいからって「警備いらないだろ」には草も生えない

      • by Anonymous Coward

        原発という危険物から安全性を確保するエリアが広い?
        それとも原発を外部からの攻撃から安全性を確保するためのエリアが広い?

        後者ならそんなに広大ではないのではないか。
        でもミサイル攻撃を食らったら警備員レベルの警備なんて意味ないか。

      • by Anonymous Coward
        どの時代の警備よ。
    • by Anonymous Coward

      なので再稼働なんて夢物語でしかないのに何で株価が上がってるんだろう

      • by Anonymous Coward

        最近その原発銘柄?を買った投資家全てに聞き回ったわけじゃないのに、どっかのアナリストや新聞屋がでっちあげた「再稼働の期待が理由で株価が上がってる」というデタラメを信じなきゃいいだけでは。

      • by Anonymous Coward

        安全基準を現実的なレベルに引き直せば良いだけじゃん。

        • by Anonymous Coward

          安全基準を現実的なレベルに引き直せば良いだけじゃん。

          関西電力や九州電力にクリアできてる基準が東電には不可能ってことはあるまい
          それができないくらい無能な組織には原発動かす資格はねえよ

    • by Anonymous Coward

      つかBWRはもう諦めろよ
      原理的に安全対策コストが割に合わないんだよ

      • by Anonymous Coward

        ナトリウム炉の出番だな

  • by Anonymous Coward on 2022年07月04日 16時47分 (#4282536)

    政府が出してるエネルギー基本計画では2030年の電源内訳は原子力2019年の6%から20%に増やす計画
    https://www.kankyo-business.jp/news/028931.php [kankyo-business.jp]

    火力は76%から41%に減らす計画で予定通りどんどん休止している。
    2017 800万kW休止
    2018 1100万kW休止
    2019 1300万kW休止
    2020 1600万kW休止
    https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/... [meti.go.jp]

    対して原発は予定通りに増えていない。
    https://www.fepc.or.jp/nuclear/state/setsubi/ [fepc.or.jp]

    #主力の火力が減って原子力が増えていなければ電源不足になるのは当たり前。なんでこんなことが想定できていなかったんだろう

    • by Anonymous Coward on 2022年07月04日 18時24分 (#4282600)

      老朽化で休止せざるをえないだけで、原発が予定通りにいかないからといってどうにかなるものではない。

      老朽化で停止の火力発電所 7月から運転再開へ
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220622/k10013683411000.html [nhk.or.jp]

      千葉・姉崎火力発電所 運転再開をあさってに変更 補修作業に時間
      https://news.yahoo.co.jp/articles/e07690116707645387af358f5e0040ac136d5fdf [yahoo.co.jp]

      計画変更してがんばってるじゃねーか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        想定外wの猛暑で運転再開すら急遽計画変更だったんだけどね

    • by Anonymous Coward

      想定してたけど予定してないので、可能な部分から予定通り実施、ってことでは…。
      その結果何がおきようが、自分の仕事はきちんとこなしたから問題無いという考え方。

      こんなうんこみたいな組織と全てが他人事な政府と与党、でもそれを正すべき野党が内ゲバしててなーんもできない。
      なんだろこの末期的な状況は。
      30年間何してたんだろね…。

      • by Anonymous Coward

        まあ太陽光発電もそんな感じだし、しゃーねーんじゃねーの?

    • by Anonymous Coward

      想定は電力会社がちゃんと安全基準を達成してくれるという見込みで出したものじゃないかね?

      安全基準を達成しないまま既定路線とか言ったら、国民に対する愚弄だと思うよ。

    • by Anonymous Coward

      想定できてなかったとしたら担当者が糾弾されてしかるべきだけど、さすがにそれはないと
      思う。つまり完全に想定内の事態であろうと。それが無責任による放置なのか意図的なもの
      なのかは想像するしかないけど、なにか政治的なことのような疑念が漂っていて嫌気がさし
      てくる。

      • by Anonymous Coward

        糾弾して憂さ晴らししても問題は解決しませんよ。

    • by Anonymous Coward

      現在の電力逼迫は自由化+FITとういう仕組みの問題が大きいから、原発が再稼働できても解決はしなんじゃない。

      • by Anonymous Coward

        いや、元々原発は施設まるごと一斉に停止する事があるから全部止まっても代替の火力の確保が必須なんだよ。
        そのための休止火力だったりする。原発って前から予定外の急な運転停止が多い施設だからね。
        そして実際に3.11前はそうしていたから一斉に止まってもなんとかなった。
        それを2016年以降、その手当てを放棄して火力の廃止だけ進めるのを政府が許しちゃったからこうなってるわけで。
        今原発を動かそうがバックアップの火力が足りない事は何も変わらない。

        • by Anonymous Coward

          いや自由化だけであれば、相変わらず従来電力会社が圧倒的有利だったんだよ。
          それなら火力を廃止する理由がなかった。

          FITによってソーラーに補助金を配った結果、火力の経営が破綻した。
          そもそもFITってそういう政治的意図があったんじゃないか。競争に負ければ市場から退出する、それが自由市場。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...