アカウント名:
パスワード:
何で”完全”ワイヤレスイヤホンって言うの?世の中には、”不完全”だったり”一部だけ”がワイヤレスなイヤホンがあるの?#気にし過ぎかな
こんな感じ [audio-technica.co.jp]で、携帯なんかの音源とは無線でつながっているけど、左右のイヤホンはケーブルでつながっているような物があるから、それと区別するための言い方でしょう。
そうそう。で、そういう不完全(?)ワイヤレスイヤホンで有線・無線を切り替え可能な製品は既にある。完全ワイヤレスイヤホンで有線・無線を切り替え可能な製品はこれが史上初(オウルテック調べ)というのが注目理由のひとつ。
これ [fugu-innovation.com]は?
オウルテック史上初です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
気になる言い方 (スコア:0)
何で”完全”ワイヤレスイヤホンって言うの?
世の中には、”不完全”だったり”一部だけ”がワイヤレスなイヤホンがあるの?
#気にし過ぎかな
Re: (スコア:0)
こんな感じ [audio-technica.co.jp]で、携帯なんかの音源とは無線でつながっているけど、左右のイヤホンはケーブルでつながっているような物があるから、それと区別するための言い方でしょう。
Re: (スコア:0)
そうそう。で、そういう不完全(?)ワイヤレスイヤホンで有線・無線を切り替え可能な製品は既にある。
完全ワイヤレスイヤホンで有線・無線を切り替え可能な製品はこれが史上初(オウルテック調べ)というのが注目理由のひとつ。
Re: (スコア:1)
これ [fugu-innovation.com]は?
Re:気になる言い方 (スコア:0)
オウルテック史上初です。