アカウント名:
パスワード:
「このドキュメント、ゼロックス取っといて」
#「気まぐれコンセプト」でクライアントによって「リコピー」とか呼び分けるってネタがあった。
うちの親父もそう呼んでた事があったそうで、当時は複写といえば湿式の青写真だったから、呼び分ける必要があったという話を思い出した。
「コピーって、ゼロックスですか?」つてのも昔々になりにけり
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
前世紀の遺物か、昭和の遺物か (スコア:0)
「このドキュメント、ゼロックス取っといて」
#「気まぐれコンセプト」でクライアントによって「リコピー」とか呼び分けるってネタがあった。
湿式コピー (スコア:0)
うちの親父もそう呼んでた事があったそうで、
当時は複写といえば湿式の青写真だったから、呼び分ける必要があったという話を思い出した。
Re: (スコア:0)
「コピーって、ゼロックスですか?」
つてのも昔々になりにけり