アカウント名:
パスワード:
USB機器って、USBで標準化されてクラスドライバーで動くようにならないとLinux系OSで使えないようなことが、少数派ながら、ありますよね。
USBの普及に対して、USB-UVCの整備はちょっと遅れたけど今はクラスドライバーで使えるのが普通になっている。
実装はWindowsより遅れるんだろうけどそのうちクラスドライバーで使えるようになるとしたらまたラズパイの可能性が広がる!
身体の状態の計測やゲーム用途などでは使えるかもしれないが、一般的なコントローラーとして普及することはないだろう。視線は無意識に動かしてしまうことが多すぎて、コントロールに使うにはそういったノイズ成分のフィルタリングが難しいのよ。
試しに、意識的にしばらく視点をある場所に固定しようとしてみ?結構精神的に疲れるでしょ。
使い方次第だと思いますけどね。ディスプレイ側に標準搭載されるようになれば色々なところで使われるようになるのでは。
tobiiはマウスをちょっと動かすと視線の先にワープする機能があるので、これなら横着できるかも精度はsmartnavがいいらしいが
だから、使い方次第。用途をゲームなどのごく狭い使い方に絞ったところでは使われるだろう。
視線認識なんて技術的にはとうに完成していて、最近何かのブレークスルーがあったとかいうわけではない。今回標準ドライバ作ろうという話になっただけ。
で、視線認識をコンピューター操作のUIとして利用しようというのは、だれでも一度は夢見てみる話で、結構いろんなところが「出す出す詐欺」をやったりしたものだが、いままで結局出てきてないのは上に描いたような理由で実用的ではなかったからよ。
つまり、視線をとるのは難しくない。だけと取得してみたら、視線は意外といろいろぶれていて、あちらこちらとひっきりなしにさまようものだった、という話。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
Raspberry Piで捗るのかな? (スコア:0)
USB機器って、USBで標準化されて
クラスドライバーで動くようにならないと
Linux系OSで使えないようなことが、少数派ながら、ありますよね。
USBの普及に対して、USB-UVCの整備はちょっと遅れたけど
今はクラスドライバーで使えるのが普通になっている。
実装はWindowsより遅れるんだろうけど
そのうちクラスドライバーで使えるようになるとしたら
またラズパイの可能性が広がる!
Re: (スコア:0)
仕事でTobiiの視線測定グラスを使いましたが、デザインと測定性能も良かった記憶があります。
目線で操作するデバイスも、そう遠くないと思いました。
Re: (スコア:0)
身体の状態の計測やゲーム用途などでは使えるかもしれないが、一般的なコントローラーとして普及することはないだろう。
視線は無意識に動かしてしまうことが多すぎて、コントロールに使うにはそういったノイズ成分のフィルタリングが
難しいのよ。
試しに、意識的にしばらく視点をある場所に固定しようとしてみ?結構精神的に疲れるでしょ。
Re:Raspberry Piで捗るのかな? (スコア:0)
使い方次第だと思いますけどね。
ディスプレイ側に標準搭載されるようになれば色々なところで使われるようになるのでは。
Re:Raspberry Piで捗るのかな? (スコア:1)
tobiiはマウスをちょっと動かすと視線の先にワープする機能があるので、これなら横着できるかも
精度はsmartnavがいいらしいが
Re: (スコア:0)
だから、使い方次第。用途をゲームなどのごく狭い使い方に絞ったところでは使われるだろう。
視線認識なんて技術的にはとうに完成していて、最近何かのブレークスルーがあったとかいうわけではない。
今回標準ドライバ作ろうという話になっただけ。
で、視線認識をコンピューター操作のUIとして利用しようというのは、だれでも一度は夢見てみる話で、
結構いろんなところが「出す出す詐欺」をやったりしたものだが、いままで結局出てきてないのは
上に描いたような理由で実用的ではなかったからよ。
つまり、視線をとるのは難しくない。
だけと取得してみたら、視線は意外といろいろぶれていて、あちらこちらとひっきりなしにさまようものだった、という話。