アカウント名:
パスワード:
パワーグリッドのスマートメーターがADSLに干渉するトラブルが住んでるマンションであったんだよなぁ3Gとかの回線を使ってるから関係ないと目されていたのだけど、スマートメーターを試しに止めて貰ったところ目に見えてノイズが改善されたという結果が出てしまったそんでADSL使ってた家とスマートメーター使ってた家が揉めてたりする
この手のトラブルってごく少数なんだろうか、それともまだ顕在化してないだけ?
スマートメーターを試しに止める事が可能なのか疑問。
どうやったの?
止めた間の電気代は誰持ちになるのだろう。ずっと止めてもらえると最強の電力小売りに・・・・
想像だけど、この資料 [soumu.go.jp]でいうところのコンセントレーターを止めたんじゃないかな?ADSLに干渉するというとPLCだろうし、基本的に月1回データが取れれば課金には支障ないはずだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
スマートメーター (スコア:3, 興味深い)
パワーグリッドのスマートメーターがADSLに干渉するトラブルが住んでるマンションであったんだよなぁ
3Gとかの回線を使ってるから関係ないと目されていたのだけど、スマートメーターを試しに止めて貰ったところ目に見えてノイズが改善されたという結果が出てしまった
そんでADSL使ってた家とスマートメーター使ってた家が揉めてたりする
この手のトラブルってごく少数なんだろうか、それともまだ顕在化してないだけ?
Re: (スコア:0)
スマートメーターを試しに止める事が可能なのか疑問。
どうやったの?
止めた間の電気代は誰持ちになるのだろう。
ずっと止めてもらえると最強の電力小売りに・・・・
Re:スマートメーター (スコア:1)
想像だけど、この資料 [soumu.go.jp]でいうところのコンセントレーターを止めたんじゃないかな?
ADSLに干渉するというとPLCだろうし、基本的に月1回データが取れれば課金には支障ないはずだし。