アカウント名:
パスワード:
最低限、USBの電源ケーブルとMicroSDが要る(別売)。これだけではOSのインストールができないから、別にPCなどがない場合、HDMIのモニタと、セルフパワーのUSBハブとキーボードとマウスが要る(OS入りのMicroSDはある)。アプリケーションを入れたければ、ネットワーク環境のためにUSBの有線/無線LANアダプタも要る。要するに、初心者ターゲットの製品とは言いがたい。既に↑な設備のあるスラド民みたいな連中向けと思う。もちろん、買うつもりだ。
ハンダ付け不要な時点で,初心者向けでは?
ネットワークも付いてないみたいだし、今までのRaspberry Piみたいに安価なPCとしても使えますよ路線じゃなくて、なんか作った工作の中に仕込んで制御するとかそんな用途用でしょ。ハンダ付け不要なわけないじゃん。むしろ重要。
RasPiを使ってロボットとかハンドヘルドとかを作る場合、意外と大きいことがネックだったんだよね。4ポートのUSBコネクタとかも邪魔だし、四方にケーブルは出ていくし。Raspberry Pi Compute Moduleってのがあるけど、価格とハードルが高いし。
# 昨日中に即発送されたのでID# 本体£3.33、送料£4、お一人様一つまで……
>本体£3.33、送料£4
送料www
でもこの価格だとケースとかも本体より高くなりそう。
Raspberry Pi 2 Model Bの時は、結構短期間で秋月に並びました。今回はどうでしょうね?
4ポートのUSBコネクタとかも邪魔だし、四方にケーブルは出ていくし。
現時点までに、USBコネクタが4ポート(B+およびB2)あって、かつ四方にケーブルが出ている(A,B)ラズパイは出ていません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
小さくて安いが (スコア:0)
最低限、USBの電源ケーブルとMicroSDが要る(別売)。
これだけではOSのインストールができないから、別にPCなどがない場合、HDMIのモニタと、セルフパワーのUSBハブとキーボードとマウスが要る(OS入りのMicroSDはある)。
アプリケーションを入れたければ、ネットワーク環境のためにUSBの有線/無線LANアダプタも要る。
要するに、初心者ターゲットの製品とは言いがたい。既に↑な設備のあるスラド民みたいな連中向けと思う。
もちろん、買うつもりだ。
Re: (スコア:0)
ハンダ付け不要な時点で,初心者向けでは?
Re: (スコア:0)
ネットワークも付いてないみたいだし、今までのRaspberry Piみたいに安価なPCとしても使えますよ路線じゃなくて、なんか作った工作の中に仕込んで制御するとかそんな用途用でしょ。ハンダ付け不要なわけないじゃん。むしろ重要。
Re:小さくて安いが (スコア:2)
RasPiを使ってロボットとかハンドヘルドとかを作る場合、意外と大きいことがネックだったんだよね。4ポートのUSB
コネクタとかも邪魔だし、四方にケーブルは出ていくし。Raspberry Pi Compute Moduleってのがあるけど、価格と
ハードルが高いし。
# 昨日中に即発送されたのでID
# 本体£3.33、送料£4、お一人様一つまで……
Re:小さくて安いが (スコア:1)
(活動量計として持ち歩いていたら収めるためのタッパーがなかなか大きくなってしまって難儀した)
Re: (スコア:0)
>本体£3.33、送料£4
送料www
でもこの価格だとケースとかも本体より高くなりそう。
Re: (スコア:0)
>本体£3.33、送料£4
送料www
Raspberry Pi 2 Model Bの時は、結構短期間で秋月に並びました。今回はどうでしょうね?
Re: (スコア:0)
4ポートのUSBコネクタとかも邪魔だし、四方にケーブルは出ていくし。
現時点までに、USBコネクタが4ポート(B+およびB2)あって、かつ四方にケーブルが出ている(A,B)ラズパイは出ていません。