アカウント名:
パスワード:
液晶は白のバックライトが、カラーフィルターを経由すると赤だけ、青だけ、緑だけの光となる。この時、赤のカラーフィルターを通過するとき青と緑の光が捨てられる。つまり光量が1/3になる。
一方MEMSディスプレイは光源として赤青緑のLEDが順番に超高速で点灯し、シャッターを開く時間を調節して必要な色を取り出す仕組みのため、カラーフィルターが必要ない。なので無駄に捨てられる光がない。
という事だと思うんだけど
説明図を見る限りMEMSはシャッターがあるせいで、そもそも開口部が狭いように見えるんだけど写真を見る限り明るいんだよね。不思議。
ところでDLP方式のプロジェクターみたいに、視点移動すると色が分離する現象は本当に起こらないんでしょうかね?
起こるよ。フィールドシーケンシャルの宿命だ。軽減することは出来るが、無くなりはしないな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
説明図を見る限り、開口部が狭い。 (スコア:2)
液晶は白のバックライトが、カラーフィルターを経由すると
赤だけ、青だけ、緑だけの光となる。
この時、赤のカラーフィルターを通過するとき青と緑の光が捨てられる。
つまり光量が1/3になる。
一方MEMSディスプレイは光源として赤青緑のLEDが順番に超高速で点灯し、
シャッターを開く時間を調節して必要な色を取り出す仕組みのため、
カラーフィルターが必要ない。なので無駄に捨てられる光がない。
という事だと思うんだけど
説明図を見る限りMEMSはシャッターがあるせいで、
そもそも開口部が狭いように見えるんだけど
写真を見る限り明るいんだよね。不思議。
ところでDLP方式のプロジェクターみたいに、
視点移動すると色が分離する現象は本当に起こらないんでしょうかね?
Re:説明図を見る限り、開口部が狭い。 (スコア:0)
起こるよ。フィールドシーケンシャルの宿命だ。軽減することは出来るが、無くなりはしないな。