アカウント名:
パスワード:
そろそろHDDよりコストパフォーマンスで優れる円盤様が出てこないものだろうか。あ、いや、あんなのとかこんなのをデスクやパーテーションの裏に隠そうとかそんな気持ちはないですよ、本当に。
トラックピッチだけ見ても、BDが約300nmなのに対して、ハードディスクのそれは一桁小さいみたいだから、追い付くのは大変かと。
# 最先端の半導体で使っている配線幅と同レベルのトラックピッチで記録するってどういうこと?
光だと回折限界があるんでHDD並の記録サイズ(数十nmオーダー)は実現できないでしょうね。MOの磁区拡大みたいな技術があれば別かもしれないけど・・・。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
容量辺り単価 (スコア:1)
そろそろHDDよりコストパフォーマンスで優れる円盤様が出てこないものだろうか。
あ、いや、あんなのとかこんなのをデスクやパーテーションの裏に隠そうとかそんな気持ちはないですよ、本当に。
Re: (スコア:0)
トラックピッチだけ見ても、BDが約300nmなのに対して、ハードディスクのそれは一桁小さいみたいだから、追い付くのは大変かと。
# 最先端の半導体で使っている配線幅と同レベルのトラックピッチで記録するってどういうこと?
Re:容量辺り単価 (スコア:0)
光だと回折限界があるんでHDD並の記録サイズ(数十nmオーダー)は実現できないでしょうね。MOの磁区拡大みたいな技術があれば別かもしれないけど・・・。