アカウント名:
パスワード:
それよりもっとソリッドステートな奴が劇的に安くなって欲しい
ソリッドステートな奴も、激安系の奴だと時間がたつとめっちゃ速度が遅くなるとか聞くし化が怖い気がして。結局のところ、ストレージの自転車操業になるならば、HDDも同じかなと。
無論、速度と運用時の安全性は異なりますし、SSD のTバイト単位がHDDの数倍程度の価格になればねぇとは夢想しますがね。
# 買えない人間の言い訳というわけで。
iTunesのデータが大量にあると、容量の小さいSSDじゃまだ辛い。
SDカードを挿しっ放しにして、そこにiTunesのデータを移すという手法を最近知ったんだが、SDカードの全体がスロットの中に入らずに一部が外に出っ張ってしまうのでちょっと困る。MicroSDを使った、全部中に入る小型カードスロットもあるらしいんだけどネット上の評価がどうも安定していないので踏み出せない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
SSD (スコア:0)
それよりもっとソリッドステートな奴が劇的に安くなって欲しい
Re: (スコア:0)
ソリッドステートな奴も、激安系の奴だと時間がたつとめっちゃ速度が遅くなるとか聞くし
化が怖い気がして。結局のところ、ストレージの自転車操業になるならば、HDDも同じかなと。
無論、速度と運用時の安全性は異なりますし、SSD のTバイト単位がHDDの
数倍程度の価格になればねぇとは夢想しますがね。
# 買えない人間の言い訳というわけで。
Re: (スコア:0)
iTunesのデータが大量にあると、容量の小さいSSDじゃまだ辛い。
SDカードを挿しっ放しにして、そこにiTunesのデータを移すという
手法を最近知ったんだが、SDカードの全体がスロットの中に入らずに
一部が外に出っ張ってしまうのでちょっと困る。
MicroSDを使った、全部中に入る小型カードスロットもあるらしいんだけど
ネット上の評価がどうも安定していないので踏み出せない。
Re: (スコア:0)