アカウント名:
パスワード:
故障による買い替えを考慮しても、このタイミングで前年の3割「も」売れているっていう方が。この先もテレビが必要な人は当然あのタイミングまでに買い替えたでしょうし、いらない人はそもそも買わないと思うんで…
すごい値下がりしたから、2台目需要があるとか?
確かにエコポイントは買い換えの必要ない人まで買い換えに走らせたけど、エコポイントに乗らなかった人の買い換えサイクルは今までどおりに存在するというだけでしょ。
安けりゃ不要であっても全員買い換えると考えるなんて、消費者舐めすぎ。
シャープとパナ潰したい政策が「当たった」と見てもいいんでしょうか?
子供手当みたいに食品や日用雑貨にも使えるならともかく、耐久消費財に対してバラマキをやったら、その後の需要が大幅に落ち込むのは当然でしょう。
アベノミクスは具体的にどこに資金供給しているのかまだ見えないけど、中小の運転資金が借りやすくなったり、法人税低減で企業が雇用や投資に金を使い易くなったら金が回り始めるんじゃないんですかね?
# 個人的な感想としては、リーマンショックのときに民主党と日銀がバカやってくれたおかげで、# 本当に救うべき中小なんてほとんど滅びてしまったのではなかろうか、いまさら金を注入しても# 日本の経済基盤は復活しないのではなかろうかとも思っている。
エコポイントで家電を買い替えましたが、電気代が大幅に安くなって3年で機器代をペイしました10年に一度くらいで定期的に実施すれば、誰にとっても得になるのではないでしょうかね
なにを買ったんですか?普通のご家庭の電気代っていうのは月6,7k3年で234kでしかないので、たとえば、100kのエアコンを買って3年でペイするなら電気代が全体で4割減らないといけないけどそんなに減る気はしないし。冷蔵庫でも100k程度すると思うけどやはりそんなに減る気はしない。
我が家はオール電化で現在の電気代は春秋は月10k、夏は25k、冬は35kです買い替えたのはリビング用エアコンのみで、100kはしません
リーマンショックって民主党が政権を取る前じゃなかったですか?
そうです。2008年9月15日にリーマンブラザーズが破綻して市場恐慌が起きました。
当時は福田内閣、2008年9月24日に麻生内閣に変わり
2009年8月の衆院総選挙で民主党の鳩山内閣に変わります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
むしろ意外 (スコア:0)
故障による買い替えを考慮しても、このタイミングで前年の3割「も」売れているっていう方が。
この先もテレビが必要な人は当然あのタイミングまでに買い替えたでしょうし、いらない人は
そもそも買わないと思うんで…
すごい値下がりしたから、2台目需要があるとか?
Re: (スコア:0)
確かにエコポイントは買い換えの必要ない人まで買い換えに走らせたけど、
エコポイントに乗らなかった人の買い換えサイクルは今までどおりに
存在するというだけでしょ。
安けりゃ不要であっても全員買い換えると考えるなんて、消費者舐めすぎ。
Re:むしろ意外 (スコア:2)
アベノミクスはどうなりますか。
Re: (スコア:0)
シャープとパナ潰したい政策が「当たった」と見てもいいんでしょうか?
Re: (スコア:0)
子供手当みたいに食品や日用雑貨にも使えるならともかく、耐久消費財に対してバラマキをやったら、
その後の需要が大幅に落ち込むのは当然でしょう。
アベノミクスは具体的にどこに資金供給しているのかまだ見えないけど、中小の運転資金が借りやすくなったり、
法人税低減で企業が雇用や投資に金を使い易くなったら金が回り始めるんじゃないんですかね?
# 個人的な感想としては、リーマンショックのときに民主党と日銀がバカやってくれたおかげで、
# 本当に救うべき中小なんてほとんど滅びてしまったのではなかろうか、いまさら金を注入しても
# 日本の経済基盤は復活しないのではなかろうかとも思っている。
Re: (スコア:0)
エコポイントで家電を買い替えましたが、電気代が大幅に安くなって3年で機器代をペイしました
10年に一度くらいで定期的に実施すれば、誰にとっても得になるのではないでしょうかね
Re: (スコア:0)
なにを買ったんですか?
普通のご家庭の電気代っていうのは月6,7k
3年で234kでしかないので、
たとえば、100kのエアコンを買って3年でペイするなら電気代が全体で4割減らないといけないけどそんなに減る気はしないし。
冷蔵庫でも100k程度すると思うけどやはりそんなに減る気はしない。
Re: (スコア:0)
我が家はオール電化で現在の電気代は春秋は月10k、夏は25k、冬は35kです
買い替えたのはリビング用エアコンのみで、100kはしません
Re: (スコア:0)
リーマンショックって民主党が政権を取る前じゃなかったですか?
Re: (スコア:0)
そうです。2008年9月15日にリーマンブラザーズが破綻して市場恐慌が起きました。
当時は福田内閣、2008年9月24日に麻生内閣に変わり
2009年8月の衆院総選挙で民主党の鳩山内閣に変わります。