アカウント名:
パスワード:
写真の焼き増しが目的なら、フィルムスキャナと一体型にした方が良いんでは?ネガフィルムからスキャンした方が綺麗だし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
上に物が置けないので却下 (スコア:1)
誰をターゲットにしているのかサッパリわからない・・・
こんな物を作る余裕があるなら
写真の取り込みに特化したインクジェット複合機でも作って欲しいです
・写真をシートフィーダにセットして自動取り込み
・取り込み時に退色補正
・取り込みデータをプリントアウト可能
写真に特化するのでCCD使わなくてもCISで十分だし
取り込み/プリントアウトのサイズはL版程度なので
1万円程度で廉価版複合機よりもさらにコストダウンできそうです
たったこれだけの要件が満たされているだけで
馬鹿売れ間違い無しだと思いますが
なんでエプソンもキヤノンも作らないんですかね
Re: (スコア:0)
写真の焼き増しが目的なら、フィルムスキャナと一体型にした方が良いんでは?
ネガフィルムからスキャンした方が綺麗だし。
Re:上に物が置けないので却下 (スコア:1)
そうじゃなくて、昔の写真のデジタル化がメインです
ターゲットはライトユーザー
30年以上前の写真だとおそらく退色が進行していて
フルカラーのはずなのにほとんどセピア色になってるんです
それを退色補正で取り込みます
さらに問題なのは、台紙にノリがついていて写真を透明なフィルムではさむ
昔ながらのアルバムがノリが劣化してもうもたない
酷いと写真自体にダメージが及んでいる場合もあります
こういう事を踏まえて普通のフラットベッドスキャナで取り込みをやりましたが
全部やるのに1週間以上かかりました
#何気に面倒だったのはいちいちブロワでホコリを飛ばす作業でしたが