アカウント名:
パスワード:
Wii側から外部機器への情報の送信にBluetooth以外の手があるのは面白いです。
たぶん元コメントが言いたいのは、「赤外線リモコンの38kHz込みの発光制御は安物のTVリモコンのCPUでもやってる」ぐらい「負荷が軽い」ってことなんですけどね。
Wii本体とセンサーバーの間の線は電源線だけで、センサーバーの赤外線送信部は固定の信号で光ってるだけかと思ってました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
壁に反射 (スコア:2, 参考になる)
トイレのリモコンなんかは普通に赤外線を天井に反射させてますよ。
Re:壁に反射 (スコア:3, 参考になる)
そんなことより、リモコンのように使えることそのものが意外でした。
通常のWiiの使用状況では、センサーバーの赤外線LEDは点灯しっぱなしでなにか変調しているわけではない、と聞いた覚えがあります。ということで、LED発光をリモコンのように変調できることは驚き。
# まあ、0.5msくらいで点灯・消灯を制御するだけだとは思いますが。
Re:壁に反射 (スコア:2, 参考になる)
>通常のWiiの使用状況では、センサーバーの赤外線LEDは点灯しっぱなしでなにか変調しているわけではない、と聞いた覚えがあります。ということで、LED発光をリモコンのように変調できることは驚き。
># まあ、0.5msくらいで点灯・消灯を制御するだけだとは思いますが。
ロウソクを2本灯してセンサーバーの代わりになるぐらいですから、通常は点灯しっぱなしなのでしょうね。
赤外線リモコンの場合、38kHzのデューティー比1/3の点滅に乗せて送るのがお約束です。点灯が約9μs、消灯が約18μs。「0.5msくらい」(=500μs)ではないです。
Wii側のハードウェアが、そういう事が出来る作りになっていたのはちょっと驚きですね。ON・OFFを切り替えられるのはともかく、それぐらいで点滅できるのは、こんな事もあろうかと思っていたのか?
赤外線リモコンの信号を出せるなら、理屈の上では、同じ部屋にあるリモコンで操作できる家電はほぼ制御下に置けますねぇ。色々使いどころはありますが、物騒でもあります。
Wii側から外部機器への情報の送信にBluetooth以外の手があるのは面白いです。受信側は廉価なハードで済みますから、色々使いどころがあるかも。
#真っ先に思い浮かんだのは、画面の点滅から情報を受け取る、古の「ロボット」
Re:壁に反射 (スコア:1)
Re:壁に反射 (スコア:1)
#素直に付属のリモコンで操作すればのは真理だがw
Re: (スコア:0)
Re:壁に反射 (スコア:2, 参考になる)
制御の桁が違いますよ。
テレビなどのリモコン [256byte.com]の制御信号は、
送受信するデータの変調レートは0.5msぐらいでですけど、
それを38kHz~40kHzぐらいの搬送波で変調してます。
ですから、ただの「点灯・消灯が制御できるだけ」の赤外LEDでも、
13μs=0.013ms間隔でON/OFFが制御できるのであれば、その間隔で点滅させつつ信号をのせることで、
赤外線リモコンとして使えることになります。
「Wiiの使用方法としては、常時電源を入れておくのが推奨」されていることを考えると、
待機状態では消費電力を下げるために、センサーバーを消灯できるような設計になっている
(=本体側からセンサーバーの点灯をコントロールできる)のは当然でしょうし、
最近は「1チップマイコンで直接赤外LEDを点滅させることでリモコンにする」 [google.co.jp]なんて工作もできる時代ですから、ソフトで点滅を制御してリモコンにするのは技術的には全然難しくないです。
それでも「センサーバーを赤外線リモコンの発信器に使う」というアイデアはすごいと思います。
Re:壁に反射 (スコア:1)
おっしゃる通りの早さでCPUで点滅を制御するとしたら、Wiiがしなければならない作業量のオーダー(*)としては、懐かしのラスタスクロールの制御による負荷と近い感じ、というところでしょうか。それくらいならまあ、ギチギチにCPUを使い切るような処理が並行して走っているのでもなければ、問題はなさそうですね。
(*) どんぶり勘定。
Re: (スコア:0)
#ネタにマジレスなのでAC
トマトとレタスはどう違うんだろうか (スコア:1)
話のネタにしかならないのがうろ覚え。
理系的にはどんぶり勘定の方が使い出があって、文系的にはうろ覚えの方が有用です。
Re: (スコア:0)
…安物のTVリモコン(8bitPIC)ですらできてるようなことなんだけど
MSXでも実現できるぞ
Re:壁に反射 (スコア:1)
Re:壁に反射 (スコア:1)
700MHzなWiiのCPUにとって、38kHzの制御に10000クロックも使えるんですけど…
> ラスタスクロールできるTVリモコンってすごいですね。
たぶん元コメントが言いたいのは、「赤外線リモコンの38kHz込みの発光制御は安物のTVリモコンのCPUでもやってる」ぐらい「負荷が軽い」ってことなんですけどね。
ていうか、そのあたりは私のコメントで同じことを書いてたわけですが。
では、ラスタスクロールの計算量はどんなものかというと、MZ-700でもできるぐらい [cds.ne.jp]で、実はたいしたことない。
(計算量よりも「リアルタイム応答性」の問題で、最近のパソコンというかOSの方が実現しにくいかも)
ちなみに、私のコメントや元コメントで挙げられている「ワンチップCPU」(8bit PIC)でも、
VDP無しにビデオ信号をいきなり生成 [google.co.jp]したりとか、ラスタスクロール以上のことが楽勝で出来ます。
Re:壁に反射 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re:壁に反射 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
※個人的には、サードパーティ製のワイヤレスセンサーバーなんてものが発売されているので、
Wii本体とセンサーバーの間の線は電源線だけで、センサーバーの赤外線送信部は固定の信号で
光ってるだけかと思ってました。
Re:壁に反射 (スコア:1)
まさしく電源だけなんじゃないですかね。単純な発光だけなら、インテリジェントにする必要ないし。
つまり、点滅制御はセンサーバー側ではなくて、Wii本体がやる(タイミングよく点灯するしないを切り替えているだけ)と。