アカウント名:
パスワード:
こういうのって著作権とか特許って大丈夫なの?まぁ、隠れてるわけじゃないから、許諾は取ったのかもしれんが。
FPGAで細かな挙動を実装しているそうだからPCエンジンのソフトウェア開発マニュアルなんかからリバースエンジニアリングしてるんじゃ?PCエンジンってカスタムチップの塊だからこの手の互換機でよく問題になるBIOS吸い出し程度じゃどうにもならないだろうし。
PCエンジンくらいまでは顕微鏡でチップ観察して回路起こせるとか。https://srad.jp/comment/669493 [srad.jp]
デジタル回路をFPGAでデッドコピーしても、オリジナルと同じ挙動になかなかならないのが音源部分。デジタル回路といってもアナログ動作の積み重ねでできてるから、微妙に異なる動作タイミングが波形の違いとなって現れる。PCエンジンで音ゲーといったら何があったっけ?
音源はDSPでコピーするほうが楽
FPGAは設計ツールからして原理的にきちんとした同期式回路しか作れないので微妙に異なる動作タイミングが波形の違いになることなどないマイコンやその周辺デバイスに適当に回路図入力で作った非同期動作部分があったなんてのは昭和の時代の話
PCエンジンは昭和ですが。それはともかく、音源チップはデジタルとアナログの混成で、アナログ部分の定数とかがわからんのでC64クローンでも音色が微妙に違うとか苦労したらしい。
そういえば、PCエンジンの音ゲーって思い出せないナァ。なにかあったったけ?
なまじっかCD-DAが使えたせいか、本体そのものの音源(波形メモリ6音)を生かしたソフト少なかったような……当時としてはそれなりの性能だったはずだけど、なんかいかにも電子音なチープな曲が多かった記憶。
そういえば東京ゲームショウにPS2とかサターンをFPGA化してデモ展示してた「達成電気」って会社があったな今回のPCエンジン全部入りには関係してないのかなhttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230923082/ [4gamer.net]
これ、日本だと有名ではないのかもしれないけど、海外のコミュニティで古いハードをFPGAで実装している人たちがいて、FPGAのコアはオープンソースで公開されていたりする。MiSTerFPGAとかMiSTで調べると出てくると思う。ハード版MAMEみたいなもの。
コアの出来が相当よくて、こういうのと互換のハードや側を作って組み合わせている企業がいて、開発者を支援しているところもある。Analogueはそうゆうところ。
ロシア系の方?#1階に昔あった更科って蕎麦屋は行ったことあるかもhttps://catr.jp/settlements/17e9e/269599 [catr.jp]会社名 達成電器株式会社住所 東京都港区浜松町 2-2-11廣瀬ビル4階代表 アンドレイ・ゼレツノフ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
この手の互換機って特許とか著作権大丈夫なの? (スコア:0)
こういうのって著作権とか特許って大丈夫なの?
まぁ、隠れてるわけじゃないから、許諾は取ったのかもしれんが。
Re:この手の互換機って特許とか著作権大丈夫なの? (スコア:0)
FPGAで細かな挙動を実装しているそうだからPCエンジンのソフトウェア開発マニュアルなんかからリバースエンジニアリングしてるんじゃ?
PCエンジンってカスタムチップの塊だからこの手の互換機でよく問題になるBIOS吸い出し程度じゃどうにもならないだろうし。
Re: (スコア:0)
PCエンジンくらいまでは顕微鏡でチップ観察して回路起こせるとか。
https://srad.jp/comment/669493 [srad.jp]
Re: (スコア:0)
デジタル回路をFPGAでデッドコピーしても、オリジナルと同じ挙動になかなかならないのが音源部分。デジタル回路といってもアナログ動作の積み重ねでできてるから、微妙に異なる動作タイミングが波形の違いとなって現れる。
PCエンジンで音ゲーといったら何があったっけ?
Re: (スコア:0)
音源はDSPでコピーするほうが楽
Re: (スコア:0)
FPGAは設計ツールからして原理的にきちんとした同期式回路しか作れないので微妙に異なる動作タイミングが波形の違いになることなどない
マイコンやその周辺デバイスに適当に回路図入力で作った非同期動作部分があったなんてのは昭和の時代の話
Re: (スコア:0)
PCエンジンは昭和ですが。
それはともかく、音源チップはデジタルとアナログの混成で、アナログ部分の定数とかがわからんのでC64クローンでも音色が微妙に違うとか苦労したらしい。
Re: (スコア:0)
そういえば、PCエンジンの音ゲーって思い出せないナァ。なにかあったったけ?
なまじっかCD-DAが使えたせいか、本体そのものの音源(波形メモリ6音)を生かしたソフト少なかったような……当時としてはそれなりの性能だったはずだけど、なんかいかにも電子音なチープな曲が多かった記憶。
FPGA化できちゃうのか (スコア:0)
そういえば東京ゲームショウにPS2とかサターンをFPGA化してデモ展示してた「達成電気」って会社があったな
今回のPCエンジン全部入りには関係してないのかな
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230923082/ [4gamer.net]
Re: (スコア:0)
これ、日本だと有名ではないのかもしれないけど、
海外のコミュニティで古いハードをFPGAで実装している人たちがいて、FPGAのコアはオープンソースで公開されていたりする。
MiSTerFPGAとかMiSTで調べると出てくると思う。ハード版MAMEみたいなもの。
コアの出来が相当よくて、こういうのと互換のハードや側を作って組み合わせている企業がいて、開発者を支援しているところもある。
Analogueはそうゆうところ。
Re: (スコア:0)
ロシア系の方?
#1階に昔あった更科って蕎麦屋は行ったことあるかも
https://catr.jp/settlements/17e9e/269599 [catr.jp]
会社名 達成電器株式会社
住所 東京都港区浜松町 2-2-11廣瀬ビル4階
代表 アンドレイ・ゼレツノフ