銀行の職員がカードを受け取りに行きます。
老人だけじゃないんだよな。というより、今これで騙されているのが将来老人になった時に騙されるのかな。
10年以上も昔の話だが、ニュージーランドの安宿にいた中国系の訛りのある英語を話す人がクレジットカードの番号で占いをしてあげるとか何とか言って同じ宿に泊まっていた他人のカードを見ていた。
もちろん自分は一切見せなかったが、見せていた人もいた。その人に警告はしておいたが、後から予想もしない高額請求が行ったんだろうなあ。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
お金を取り返すので、クレジットカード番号をお借りします (スコア:0)
銀行の職員がカードを受け取りに行きます。
老人だけじゃないんだよな。
というより、今これで騙されているのが将来老人になった時に騙されるのかな。
Re:お金を取り返すので、クレジットカード番号をお借りします (スコア:3, 興味深い)
10年以上も昔の話だが、ニュージーランドの安宿にいた中国系の訛りのある英語を話す人が
クレジットカードの番号で占いをしてあげるとか何とか言って同じ宿に泊まっていた
他人のカードを見ていた。
もちろん自分は一切見せなかったが、見せていた人もいた。
その人に警告はしておいたが、後から予想もしない高額請求が行ったんだろうなあ。