アカウント名:
パスワード:
そりゃハード的にも厳密に言えば違うんだろうけど。メインの非互換性は商業的理由により生じる保証とかドライバ対応の問題で、はるか昔はGeforceカードにQuadroファーム入れるみたいな遊びが出来た時代もあったけど、そのうちその穴もふさがれた・・・みたいな結論に達しそう。
Quadroが高いのは、ドライバとソフトウェアの認証に価値があるんだから遊ぶ半分にやられちゃ困るのは当たり前だ。チップ自体はむしろデチューンされてるし。それはそうと、なんで未だに10bitカラーが普通に使える様にならんのかね?それだけのためにQuadro買うのは悲しい……。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
NVidiaのQuadroとGeforceみたいな (スコア:0)
そりゃハード的にも厳密に言えば違うんだろうけど。メインの非互換性は商業的理由により生じる保証とかドライバ対応の問題で、はるか昔はGeforceカードにQuadroファーム入れるみたいな遊びが出来た時代もあったけど、そのうちその穴もふさがれた・・・みたいな結論に達しそう。
Re:NVidiaのQuadroとGeforceみたいな (スコア:0)
Quadroが高いのは、ドライバとソフトウェアの認証に価値があるんだから遊ぶ半分にやられちゃ困るのは当たり前だ。
チップ自体はむしろデチューンされてるし。
それはそうと、なんで未だに10bitカラーが普通に使える様にならんのかね?
それだけのためにQuadro買うのは悲しい……。