アカウント名:
パスワード:
日本って、休耕田を転用すれば、気候はいいんだから生産に適してるんじゃないかな。ただ農家保護が優先されちゃって安い燃料用穀物が作れない。
水素社会も輸入するばかりじゃなく、国産で出来ないもんかねえ。
仕分けはともかく、「やっぱ食品で燃料作るのは合わんわ」という話かなあ。
といって木材チップなどの燃料抽出も、なかなか実用化しない。
「燃料輸入したほうが安い」これで終わる話しなら終わってしまうのだ。将来を見た議論もして欲しいのだけど・・・
農家保護の為に普及していないとか頭悪い事を言う時点で無理だよ。
商品としての出荷自体に高付加価値で売る訳にいかないから、とりあえずでも手を出すのがむちゃくちゃに難しいんだよなあ。初っ端から現状の既存インフラ全部に対抗出来る事を求められている訳で。カーボンニュートラルって事で税軽減とかした程度でどうこうなるレベルじゃあない。まだまだブレイクスルーが必要だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
バイオエタノールの生産 (スコア:0, すばらしい洞察)
日本って、休耕田を転用すれば、気候はいいんだから生産に適してるんじゃないかな。
ただ農家保護が優先されちゃって安い燃料用穀物が作れない。
水素社会も輸入するばかりじゃなく、国産で出来ないもんかねえ。
Re: (スコア:2)
Re: (スコア:0)
仕分けはともかく、
「やっぱ食品で燃料作るのは合わんわ」という話かなあ。
といって木材チップなどの燃料抽出も、なかなか実用化しない。
「燃料輸入したほうが安い」これで終わる話しなら終わってしまうのだ。
将来を見た議論もして欲しいのだけど・・・
Re: (スコア:0)
農家保護の為に普及していないとか頭悪い事を言う時点で無理だよ。
Re:バイオエタノールの生産 (スコア:0)
商品としての出荷自体に高付加価値で売る訳にいかないから、とりあえずでも手を出すのがむちゃくちゃに難しいんだよなあ。
初っ端から現状の既存インフラ全部に対抗出来る事を求められている訳で。
カーボンニュートラルって事で税軽減とかした程度でどうこうなるレベルじゃあない。
まだまだブレイクスルーが必要だ。