アカウント名:
パスワード:
原発技術者、運用者は短期間では育ちません。なので短期でこれだけの数の原発を作って動かしてるのはかえって危険です。
20年後とか、中国のノウハウがたまってきたころであれば原発を買っても良いかもしれません
>技術者も10倍いると思って差し支えない。教育機関も教導員も予算も10倍ならな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
米国も焦っているんだろうね (スコア:5, 参考になる)
これに対し中国の原発は25基が稼働、27基が建設中で技術の蓄積が進んでおり、コストも安い。
中国は第三世代原発「華龍1号」を完成させ、英国への売り込みに成功した。
元の技術はフランスのアレバのものだが、独自に改良を加えてIAEAの認定も受けている。
中国国内やパキスタン・カラチでの建設が始まっている。
技術的には日米を既に追い越しているかもしれない。
このまま放置すれば新幹線と同じく、世界市場で中国に席巻されてしまうだろう。
Re: (スコア:0)
原発技術者、運用者は短期間では育ちません。
なので短期でこれだけの数の原発を作って動かしてるのは
かえって危険です。
20年後とか、中国のノウハウがたまってきたころであれば
原発を買っても良いかもしれません
Re: (スコア:0)
技術者も10倍いると思って差し支えない。
中国は新幹線の事故で分かるように、事故を起こしても怯みません。
原発でも事故っているだろうけど、断片的にしか外部に漏れてこない。
事故の積み重ねは、技術の向上に何より役立ちます。
紛い物を作っているわけではないのはIAEAの認定を受けていることでも明らか。
中国をバカにしている間に、日本はもう追いつけなくなっていることを認識すべきです。
日本が勝てるのは、過酷事故の後始末くらいでしょうか。
Re:米国も焦っているんだろうね (スコア:0)
>技術者も10倍いると思って差し支えない。
教育機関も教導員も予算も10倍ならな。
Re: (スコア:0)
10倍どころの差じゃないぞ
もっと危機感を持て