アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
甘い!媒体質量は0にできる。 (スコア:3, 興味深い)
(水銀遅延線の電磁波バージョンなら記録媒体の質量は0になります。)
回線速度が1G/secなら、500光秒以上離れた位置にある物体に電波を当てればよいです。
冗長度を上げて実質の回線速度を下げた場合は、より遠い反射物を選べばよいので拡張性もあります。
土星の衛星とか冥王星に電波を反射させた場合、必要以上の冗長度を持たせても、かなりの容量が得られると思う。
実現が楽そうな案:
地球軌道上に、中継用の人工惑星6~8個で太陽を1周する通信路を構成する。
約1光時の距離が稼げるから、6ペタくらいは楽に格納できそう…
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:甘い!媒体質量は0にできる。 (スコア:0)
遅すぎやしないか?