パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年5月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年5月21日のハードウェアタレコミ一覧(全11件)
12786855 submission
Chrome

Google Chrome、Backspaceキーのナビゲーション機能を削除へ

タレコミ by headless
headless 曰く、
Google Chromeの今後のバージョンで、Backspaceキーによるナビゲーション機能が削除されることになったそうだ(Chromium Code ReviewsArs Technicaの記事The Registerの記事Softpediaの記事)。

Chromium Code Reviewsによると、ページビューの0.04%がBackspaceキーを使って前のページに移動しており、0.005%がフォームの操作後のものだという。後者はユーザーの入力したデータが失われる結果につながることもあり、長年にわたって苦情が寄せられていたようだ。他のキーの組み合わせ(Alt+←)で前のページに戻ることも可能なことから、Backspaceキーのナビゲーション機能を削除することに決めたとのこと。

現在のところ、この変更は開発者版のChrome 52に適用されており、Chrome 52の安定版は7月26日のリリースが予定されている。
12786894 submission
ビール

米国のクラフトビールメーカー、生分解性の缶ビール6本パック用ホルダーを開発

タレコミ by headless
headless 曰く、
米国・フロリダ州デルレイビーチのクラフトビールメーカー、Saltwater Breweryが完全生分解性素材の缶ビール6本パック用ホルダーを開発したそうだ(The Vergeの記事Consumeristの記事Foodbeastの記事NextSharkの記事)。

6本パック用ホルダーは6つのプラスチック製リングがつながった形のもので、缶ビール以外の缶飲料でも使われる。米国で消費されるビールは主に缶入りであり、多くのリングが海に流されて海洋生物などに影響を与えているという。この6本パック用ホルダーは醸造の過程で残った大麦と小麦を含む素材から作られており、完全に生分解するだけでなく生物が食べても安全とのことだ。
12786974 submission
SNS

ポルノサイトのタブが開いたままのスクリーンショットをSNSに投稿してしまったら、どう言い訳する?

タレコミ by headless
headless 曰く、
誤ってポルノサイトのタブが開いたままのスクリーンショットをSNSに投稿してしまったら、スラドの皆さんならどう言い訳するだろうか。米国の下院議員候補 Mike Webb氏は、ポルノサイトには候補者を狙った罠が仕掛けられているという話を実証しようとしていたのだと説明している(Fox Newsの記事Gawkerの記事The Guardianの記事RTの記事)。

Webb氏が16日に投稿したFacebook記事に添付のスクリーンショットには、バックグラウンドの2つのタブに「LAYLA RIVERA TIGHT BO」「IVONE SEXY AMATEUR」という文字が見える。これらはいずれもポルノ作品のタイトルらしい。これを指摘されたWebb氏は、発見を感謝する投稿に続き、上述のような理由を説明する投稿 (Googleキャッシュ)をしている。しかし、理由を説明する投稿はなぜか削除されてしまったようだ。

その後Webb氏はGawkerに対し、敬虔なキリスト教徒を自認する身としては「アダルト」関連の話題は居心地が悪いとしつつ、政治的にはこのような話題も避けては通れないといったコメントを寄せている。

真面目なイメージのWebb氏にとって大きなイメージダウンになりそうな出来事だったが、Facebookページは注目を集め、世界中のメディアで数多く取り上げられることになり、候補者としては地味だったWebb氏の知名度が一気に上昇する結果となった。Webb氏はうまく切り抜けたわけだが、スラドの皆さんは切り抜けられるだろうか。
12787038 submission
政府

政府、サイバー攻撃に対応するための新組織を設置する方針

タレコミ by headless
headless 曰く、
政府がサイバー攻撃に対応するため、新組織を設置してホワイトハッカーを採用・育成する方針を固めたという読売新聞の報道が海外メディアでも話題となっているようだ(The Japan Newsの記事The Registerの記事Softpediaの記事)。

プレスリリースなどは出ていないようだが、仮称「産業サイバーセキュリティ推進機構」とされる新組織は人材育成・事態対処部門と研究部門の2部門体制で、経済産業省の外郭団体として設置する方向だという。ホワイトハッカーを採用・育成するのは人材育成・事態対処部門で、インフラ事業者などへの対応策の提供なども行う。研究部門では最新のサイバーセキュリティ訓練の実施や、大学や研究機関、海外政府機関などと連携し、最新の脅威に対する防衛策を研究する。

昨年はウクライナでサイバー攻撃による大規模停電が発生するなど、社会インフラを狙ったサイバー攻撃の脅威が高まっている。米国では軍や情報機関が中心となって最新の脅威の研究や人材育成などを担っているが、日本には主体となる組織が存在しないことから、サイバーセキュリティの観点からみて立ち遅れているとの見方もある。政府では、新組織のカバー範囲として社会インフラ事業者のほか、十分なセキュリティ基準を持たない中小企業が多い防衛産業も含める計画だという。

政府では2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、2017年度の予算を確保し、来年の通常国会で関連法案を成立させる方針とのことだ。
12787043 submission
医療

71.4%がスマホ依存を自覚、7時間以上の利用も1割

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「あなたはスマートフォンに依存していると思いますか」という質問には、「かなり依存している」と答えたのは全体の18.8%。「やや依存している」の52.6%と合わせ、71.4%がスマホ依存を自覚していることが分かった。
//タブレットとパソコンはスマートフォンじゃないのでセーフっすね。
//私はインターネット依存症

情報元へのリンク
12787104 submission
地震

日記まとめ上げ(1)地震の時に出回るデマについて。

タレコミ by hisao9105
hisao9105 曰く、

先日の九州の震災からちょくちょく目にするのが、2011年の震災の時に頻発したデマに「拡散希望」とか「shareしてください」みたいなのつけて流してるやつ。
こういうの↓な。
http://ameblo.jp/sansei3340011/entry-10891136652.html

この記事もその時は結構メジャーだったヤツだよね。前に見たのを覚えている。んで今回も拡散されているようだ。まぁ受け取り手が福島の震災でリテラシー上がってるんでとても情報に疎い人か余程の阿呆でもない限り今更信じる人もいないとは思うけれど。

それにしてもこの、災害に便乗してそれっぽい話を口コミなりネットなりで方々に発信して回る輩共の存在な。災害が起こると決まって出現するけれど、不謹慎とか憤慨するとか以前に「邪魔」だよね。事態が落ち着いた時に読めば笑えるけれども、状況の把握に一刻を争う様な場合とか、災害関連のまともな情報とかデータが欲しい時にこういう何の役にも立たない情報が上に来ていたりして。とてもウザい。

そんなデマ記事だけれども、見ていると大体がブログのアクセス稼ぎが愉快犯かヘイト煽りの三つなわけで。あとはヒステリー起こした女の人がツイしてた「自衛隊が体要求してくるシリーズ」と、風水的に龍が目覚め感じだったりユダヤの陰謀だったりアセンションの契機だったりする位だろうか。

笑ってしまったのは、「朝鮮人が井戸に毒投げ込んで回ってる」ってやつ。関東大震災の時のやつそのまんま持ってきやがったこれ100%わざとだよね。それにしても井戸って。21世紀japanに井戸ってお前。

いっそこのデマ逆手にとって暴動が起きたって体にして川に韓流スターの抱き枕とか浮かべといてくれたらそれ見た俺が千田 是也マークⅡって名前で詩集とか出すわ。

12787155 submission
Google

Project Araが動き出す

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Google I/O 2016でProject Araの進捗情報が発表されました。
2016年第4四半期に開発者版とSDKの配布が行われる予定だそうです。

なお、今までは磁石でパーツが留められていましたが、今回の発表された試作品では掛け金で留めるよう変更されていました。

情報元へのリンク
12787171 submission
日記

世界最大の太陽光発電機、メルトダウン!

タレコミ by acountname
acountname 曰く、

http://www.engadget.com/2016/05/20/ivanpah-solar-power-plant-experiences-minor-meltdown/

カリフォルニア州とネバダ州の境にある世界最大の太陽光を集光し、その高熱で蒸気タービンを回して発電するイヴァンパー・ソーラー・エレクトリック・ジェネレーティング・システムの発電タワーが一部メルトダウンした。
集光用の鏡のうちいくつかが制御を失い、装置の一部を溶かしてしまった事故。

写真を見ると確かにドロっと溶けて落ちている。なるほど、こんな事故が有りうるなら、よほど周囲に何もない沙漠のような地域じゃないと集光型の設備は作りにくい。

12787486 submission
Windows

フィードバック Hub が Microsoft ストアにリリースされ、一般ユーザが利用可能になる

タレコミ by caret
caret 曰く、
マイクロソフトは、フィードバック Hub を Windows 10, Windows 10 Mobile 向けに Microsoft ストア(旧 Windows ストア)にリリースした(Microsoft ストアWindows CentralSoftpedia NewsNeowinMSPoweruser)。
Windows Central によれば、フランスの theWINdose が最初に発見したもようだ。ストアにリリースされたことで、フィードバック Hub を Windows Insider Preview 以外の一般的な環境でも利用可能になった。

フィードバック Hub は、「Windows フィードバック」と「Insider Hub」を統合したアプリで、Windows 10 Mobile Insider Preview ビルド 14283 で発表、初搭載され、Windows 10 Insider Preview ビルド 14291 以降ではPC 向けにももたらされている。

Windows フィードバックは、Windows 10, Windows 10 Mobile のすべてのエディション (Enterprise LTSB 含む) にプレインストールされているアプリで、Windows 10 へのフィードバックを送ったり、ほかの人から送られたフィードバックを読んだり、賛成票を投じることができる。
また、Windows 10 ではプライバシーの設定によってはときどきフィードバックを求められるが、その機能を担っているアプリでもある(詳細は Windows 10 のフィードバック、診断、プライバシーに関する FAQ — Microsoft Windows を参照)。

このアプリは Windows 10 の初めてのプレビュー ビルド、Windows 10 Technical Preview ビルド 9841 から搭載されている
ただし、フィードバック Hub が搭載された前述ビルド以降の Windows 10 Insider Preview では、機能が統合されたために必要がなくなったこのアプリは削除された。

Insider Hub は、Windows Insider (Windows Insider Program 参加者) 向けのアプリで、クエストやお知らせなどの Windows Insider 向けコンテンツを利用できるアプリだ。
フィードバック Hub に置き換えられるまでは、Windows 10 Technical Preview ビルド 9879 (Windows 10 の 3 回目のプレビュー ビルド)より、Insider にはおなじみのアプリだった。

Windows 10 バージョン 1507 (RTM リリース。ビルド 10240) と、Windows 10 バージョン 1511 (November Update. ビルド 10586) の 2 つのパブリック リリースでは既定ではインストールされていないが、
必要であれば [設定] アプリの [システム]、[アプリと機能]、[オプション機能を管理する]、[機能の追加] からインストールできる

このオプション機能からのインストールは、フィードバック Hub に置き換えられたあとの Insider Preview でも、ビルド 14332 の時点では利用可能だったが、実行はブロックされていた。本タレコミ執筆時点で最新のビルド 14342 では、利用不可能となっている。

手元の物理環境でストアから フィードバック Hub を Windows 10 バージョン 1511 (OS ビルド 10586.318) にインストールしたところ、Windows フィードバック、Insider Hub、フィードバック Hub の 3 つのアプリが同時に起動できた。
また、既定でフィードバック Hub がインストールされている Windows 10 Insider Preview ビルド 14342 では、インストール済みになっていた。

現在のところ、フィードバック Hub が自動的にインストールされることはないようだ。
12787607 submission
セキュリティ

ランサムウェア「TeslaCrypt」の脅威があっけなく終息--開発者が復号用のマスターキーを公開

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
暗号化型ランサムウェア「TeslaCrypt」のマスターキーが、同ランサムウェアの開発者の手によって公開された。この急転直下の幕引きにより、その脅威は終息に向かうことになる。

情報元へのリンク
12787678 submission
プログラミング

Visual Basicが25周年を迎える

タレコミ by headless
headless 曰く、
MicrosoftのVisual Basic (VB) が20日で25周年を迎えたそうだ(.NET Blogの記事WinBetaの記事)。

25周年を記念して.NET Blogでは、VB 1.0からVB6、.NETベースになった最初のVB.NETからVB 2015にいたる14のリリースについて、それぞれの時代を振り返る特集記事を来週から連載する。記事では当時の関係者などのインタビュー映像や、VBをテーマにしたさまざまな内容が盛り込まれるとのこと。過去を振り返るだけでなく、VB「15」以降で計画されている新機能なども紹介されるようだ。

スラドの皆さんは思い出に残るVBのバージョン、気に入っているVBのバージョンはあるだろうか。苦心談などもあればお聞かせ願いたい。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...