パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年5月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年5月12日のハードウェアタレコミ一覧(全20件)
12776156 submission
Windows

Windows 10 Insider Preview、Edgeの拡張機能をストアでインストール可能に 2

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftは10日、Windows 10 Insider Preview ビルド14342をファーストリング向けに提供開始した。モバイル版が提供されているかどうかはブログに記載されていないが、その他の記述を見る限りPC版のみのようだ。本ビルドは予定よりも1日早く提供が開始されてしまったようで、手元の環境ではブログでのアナウンスが出る前にダウンロードが始まっていた(Windows Experience Blogの記事Gabe Aul氏のツイート)。

本ビルドでは「ストア」アプリからのMicrosoft Edge拡張機能インストールが公式にサポートされ、先日ストアで発見されていた「AdBlock」および「Adblock Plus」のほか、「Page Analyzer」がプレビュー版の拡張機能として追加されている。これにともなって拡張機能の仕様が変更されているため、以前のビルドでインストールした拡張機能は再インストールするする必要がある。将来のビルドでは、このような場合に拡張機能が自動で再インストールされるようになるとのこと。

Microsoft Edgeの「拡張機能」ペインにある「ストアから拡張機能を取得する」のリンク先は拡張機能プレビュー版の紹介ページのままだが、紹介ページで各拡張機能の入手用リンクをクリックすると「ストア」アプリで拡張機能の詳細ページが開き、「無料」をクリックすることで拡張機能がインストールされる。「拡張機能」ペインで「拡張機能の読み込み」をクリックすればストア以外からの拡張機能インストールも可能だが、過去に公開されていた拡張機能は仕様変更により動作しない可能性がある。

なお、本ビルドではインストールした拡張機能をすべて無効にすると、Microsoft Edgeが終了できなくなったり、Webページでのコンテキストメニューが使用できなくなったりすることがあるという。そのため、使用しない拡張機能は無効にするのではなく、アンインストールすることが推奨されている。テストした環境では、両方の現象が発生した。

このほかMicrosoft Edgeでは、Webサイトからリアルタイム通知を受け取る機能や、スワイプ操作によるナビゲーション機能が追加されている。また、Bashの機能改善やマウスの中ボタンでアクションセンターの通知を消す機能の追加、UACダイアログのダークテーマ対応なども行われている。

本ビルドでは25項目の修正が行われた一方、シマンテックのセキュリティ製品でブルースクリーンが引き起こされるといった問題も発生しているという。また、Microsoftアカウントの連絡先に登録したユーザーとWi-Fi接続を共有する「Wi-Fiセンサー」機能が削除されている。コードの更新にかかるコストと需要の少なさを考慮した結果、これ以上の投資をする価値がないと判断されたとのこと。ただし、推奨されるオープンWi-Fiスポットに接続する機能は引き続き利用できるようだ。
12776208 submission
ビジネス

日産が三菱自動車の筆頭株主に

タレコミ by maia
maia 曰く、

前に日記に書いたが、どうやら本命と思っていた日産が三菱自の筆頭株主になるようだ(産経)。第三者割当で約2000億円出資し、三菱重工の2割を上回る3割強の筆頭株主になる方向で最終調整。

12776245 submission
Google

Google、検索結果の未読リンクを黒い文字で表示するA/Bテストを実施

タレコミ by headless
headless 曰く、
Googleが一部のユーザーを対象に、検索結果の未読リンクを通常の青い文字ではなく黒い文字で表示するテストを実施していたそうだ(The Telegraphの記事The Vergeの記事The Next Webの記事The Guardianの記事)。

Googleではこれまでにも色を変更する際にA/Bテストを実施しており、数年前には広告リンクの文字列を41種類の微妙に異なる青で表示するテストの結果、わずかに紫がかった青を選んで広告収入が2億ドル増加しているという。昨年、検索ページのナビゲーションリンクを赤から青に変更した際も、数か月のテストを行っているとのこと。

しかし、今回のテストで黒いリンク文字列が割り当てられたユーザーからは不満の声も出ており、Google Search Help Forumなどではリンク文字列を青に戻す方法で議論が盛り上がっていたようだ。

GoogleのThe Vergeに対するコメントによると、Googleでは常に検索結果ページのデザインについて小規模な実験を行っているが、黒が青に代わるものとなるかどうかはわからないとのことだ。リンク先の各記事にはスクリーンショットも掲載されているが、皆さんのご感想はいかがだろう。また、皆さんの中に黒い文字のリンクが当たった方はおられるだろうか。
12776273 submission
交通

エレベーターが落下したときに生存率を上げる姿勢は、床の中央で仰向けになるのがベスト

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://www.lifehacker.jp/2015/11/151103elevator_help.html
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160511-00010007-biz_lifeh-sci
https://www.youtube.com/watch?v=dDAbdMv14Is

つるべ式エレベーター等でワイヤーが切れ、且つ安全装置が働かない事故は、それなりに発生しており(多分多くが非公表であろう)、多くの人にとっては飛行機より身近で遙かに搭乗機会の多い乗り物であろうから、この心構えがあれば安心だ。

混んでいたらどうするって?
諦めて奈落の底へ逝け。

情報元へのリンク
12776295 submission
ビジネス

燃費偽装問題の三菱自動車、日産自動車傘下へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、日産自動車が、燃費偽装問題で売り上げが急速に悪化している三菱自動車を傘下に収める事が分かったそうだ。

日産は三菱自動車が実施する第三者割当増資を引き受ける形を取り、株式全体の3割以上を持つ筆頭株主となるらしい。両社は軽自動車開発等で提携は行っているが、資本面での関係は無かった。
12776492 submission
Twitter

自殺生中継

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
仏19歳女性、飛び込み自殺をアプリで生中継
http://news.livedoor.com/article/detail/11511762/

【AFP=時事】フランスの検察当局は11日、パリ(Paris)近郊で19歳の女性が走行中の列車の前に飛び込んで自殺する様子を動画中継アプリ「ペリスコープ(Periscope)」で生中継した事件をめぐる捜査を開始した。


情報元へのリンク
12776576 submission
お金

東京オリンピック招致賄賂疑惑、国内メディア電通について触れず

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
東京オリンピックの招致にあたり、招致委員会側が国際陸上競技連盟の会長であるラミン・ディアク氏の息子に関係する口座に、130万ユーロ(約1億6千万円)を振り込んでいた事が英ガーディアン紙で報道された(当該報道記事)。国内でも提携している読売新聞が報じているが、その読売新聞の報道上でガーディアン紙の記事にあった電通の関与について、まったく触れられていないとTwitter等で現在話題になっている。

ガーディアン紙記事の"The bank account"とされる図などを見ても、電通はこの取引の疑惑上重要な位置を占めているように思われるのだが、やはり国内では電通についてメディアが触れるのはタブーなのであろうか。しかし、国外のメディアに触れるのは今となっては非常にたやすい事であるので、こういった態度に本当に意味があるのかについては不明である。

情報元へのリンク
12776883 submission

シャープ、東証2部に降格へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
シャープが平成28年3月期連結決算を発表した。売り上げ高は前年比11.7%減で、2年連続の赤字。これにより、シャープの株式は東京証券取引所の規定により東証2部に降格することになるようだ。

情報元へのリンク
12776894 submission

月額700円で万が一の際の修理費用を補償する「モバイル保険」

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
さくら少額短期保険がスマートフォンやタブレット、ノートPCなどを対象とした損害保険「モバイル保険」を発表した。月額700円で最大3台を対処にでき、修理が必要となった場合年間最大10万円までを補償するという。

スマートウォッチやモバイル音楽プレーヤー、携帯ゲーム機、モバイルルーターなども対象にできるとのこと。対象は日本国内で販売されたメーカー純正品。なお、最大10万円までの保険金額が支払われるのは1台のみ設定可能な「主端末」のみで、最大2台設定できる「副端末」については2台合計で3万円までが上限となる。

なお、保険契約者や被保険者の故意による損害や海外での損害は対象外。
12776905 submission

富士重工業株式会社、株式会社SUBARUに社名変更

タレコミ by shesee
shesee 曰く、
中島飛行機の後継会社の一つである、富士重工業が、株式会社SUBARUに社名変更するようだ。
笹子トンネル事故では、その車の高性能と堅牢性が有名になったスバルであるが、同時に防衛産業でも次期UH-Xの開発主体となっている。スバルUH-2というのもなんか歯がゆい感じがするのだが、皆様はどうでしょうか。

情報元へのリンク
12776914 submission
教育

「低レベルな授業しかしない先生を困らせたかった」高校生がサイバー攻撃を行って書類送検される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
当時通っていた中学校のWebサイトにサイバー攻撃を行ったとして、大阪府在住の高校1年生が電子計算機損壊等業務妨害の疑いで書類送検された。「低レベルな授業しかしない先生を困らせたかった」などと供述しているという。

攻撃を行ったのは生徒が中学3年生だった昨年11月。報道から察するに、自宅からDoS攻撃を行ってWebサイトに負荷を掛けたようだ。

サイバー攻撃を行うと捕まる、ということを教えられなかった教師は確かに低レベルだろう。

情報元へのリンク
12776944 submission
オープンソース

Linuxに移行したミュンヘン市は今どうなっているのか?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Accentureのコンサルタントは、この調査報告書の中間とりまとめ案を発表した。このとりまとめ案では、同市のユーザー職員が、時代遅れで信頼性が低いソフトウェアに不満を感じていることが明らかになった。ただし、デスクトップPCに関する問題を詳細に見ていけば分かるとおり、問題になっているのがLinuxマシンなのか、依然として利用され続けている少数のWindows PCなのかが、報告書で具体的に示されているわけではない。

情報元へのリンク
12777047 submission

マイクロソフト、Windows 10のWi-Fiネットワーク共有機能「Wi-Fi Sense」を削除

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Microsoftは、Windows 10 で実装された「Wi-Fiセンサー(Wi-Fi Sense)」機能を「Insider Preview Build 14342」から削除したとブログで発表した。この変更は2016年夏にリリース予定の「Anniversary Update」の一部として、一般ユーザーのWindows 10にも反映されるという。Wi-FiセンサーはWi-Fiのログイン情報を共有することができ、共有されたWi‑Fiに自動的に接続される機能。具体的には@ITの記事が詳しい。しかし、その記事にもあるように、連絡先に登録されている全員に対してWi-Fiの接続情報が提供されるなどの問題点もあったとされる。これまでは、Wi-Fiの所有者が共有をオプトアウトするには、ネットワークのSSIDを変更するしかなかったという(Windows Experience BlogCNETSlashdot)。
12777082 submission

厚労省がAI使った医療関係の製品化について指針を決める

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
厚生労働省が人工知能を活用した治療や診断の支援システムを製品化するための指針を策定したそうだ。現在、コンピューター断層撮影法(CT)の画像を入力すると自動的にがんを発見するシステムや、電子カルテの情報をもとに病名や治療法の候補を提示するシステムなどの研究開発が進んでいるという。厚労省は、こうしたシステムを医療機器として位置付け、メーカーが製造販売の承認を円滑に取得できるための指針を作ったとしている。

情報元へのリンク
12777146 submission

イタリア軍、LibreOfficeへ移行することで最大2900万ユーロを節約できると主張

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
イタリア軍は昨年、Microsoft Office製品からLibreOfficeのようなオープンソースに切り換えると発表していた。イタリア国防省は、これにより最大で2900万ユーロを節約できると見込んでいる。2017年までに全体の70%に当たる75,000人をLibreOfficeユーザーに切り換える予定だという。これは、現在使用しているMicrosoft Officeライセンスの利用期限を考慮したスケジュールであるとしている。残りの約25,000人については2020年までに切り換える計画(SOFTPEDIAslashdot)。

最初の報告によれば、以降スケジュールは順調であるようだ。5,000台のワークステーションにLibreOffice環境を構築したが、深刻な問題は遭遇しなかったとしている。こうした動きは他のヨーロッパ諸国にも波及しつつあるとしている(SOFTPEDIA)。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...