パスワードを忘れた? アカウント作成
12058137 story
電力

周囲の電波を集めて充電できるiPhoneケースが登場? 36

ストーリー by hylom
分かるような分からないような 部門より

「使われていない電波を集めてスマートフォンを充電するというデバイスが開発されたという(iPhone Mania、元ネタのEngadget記事)。

このデバイスを開発したのはNikola Labsという米オハイオ州のスタートアップ企業で、これを利用したiPhoneケースの製品化に向けて資金募集を行う模様。価格は99ドルのようだ。

このケースにはアンテナと直流化回路、バッファ回路が組み込まれており、アンテナで拾った電波を電力に変換してiPhoneに給電するという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by rhodamine (32563) on 2015年05月12日 8時14分 (#2812758)

    まず,バッテリー寿命+30%は(誇張があったとしても)本当と信じましょう.
    しかし,それはこのケースが放射電力をバッテリーに戻したというよりは,ケースがアンテナの放射インピーダンスを変え,アンテナの消費電力を意図的に低下させたからだと推測します.

    ※上のコメントで多くの方が勘違いをしているようですが,電力に変換するのは「自分が出した電波」です.外部からやってきた電力で充電できたら本当にオカルトです.

    Engadetの記事を見ましたが,コメント欄でボコボコにされてました.「なんで,素直にこの『ケース』の大きさの外部バッテリーを使わないの?」

    • もうNicolaと言う時点で…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      インチキなのはわかるんですが、この質問や揶揄をした人はさすがに頭が悪いような。
      >「なんで,素直にこの『ケース』の大きさの外部バッテリーを使わないの?」

      外部バッテリーだったら必ず充電が必要になります。

      • まるで,このケースならiPhone本体の充電が必要なくなるような言い草ですが(笑).

        私はiPhone使いではないのでこれが可能かどうか自信は無いのですが,充電端子を本体と共用にすれば,事実上+30%をはるかに超えるバッテリーライフを持ったiPhoneの出来上がり,という意味なのでは?

        このケースも,本体に継続的に電力が供給される仕組みのようですし.

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      >ケースがアンテナの放射インピーダンスを変え..

      なるほど!
      こちらの推測のほうが納得できます。

      電力に変換してiPhoneに給電する寄与率って少ないのでしょう。

      (単に給電電流を測定してもいいのでしょうけど)
      もう一台iPhoneを用意して、そのケース外のiPhoneへ給電してみたら判明しそうです。

    • by Anonymous Coward

      宇宙背景放射を電気に変換できれば半永久機関やったーとなりますが、現実はそんな甘くない。。

  • by NOBAX (21937) on 2015年05月12日 8時36分 (#2812766)
    「デムパ」と反応する
  • by minet (45149) on 2015年05月12日 7時37分 (#2812738) 日記

    周囲の脳波で充電してくれたらいいのに

  • 使われてる電波と使われてない電波をどうやって区別するんだろう。
    電波は詳しくないんだけど(だったら何に詳しいんだという話はとりあえずナシにして)、感度が落ちたりしないのかなぁ。当人もそうだし、アンテナから見てそのケースの下流にいる第三者も。
    • by Anonymous Coward on 2015年05月12日 9時18分 (#2812776)

      他コメントもそうだけど勘違いしてる人が多い。

      iPhoneから通信を行う際、端末からは「携帯通信信号(=電波エネルギー)」が発せられていますが、そのうち実際に使用される電波エネルギー量は10%に過ぎないという実情があります。Nikola Labsはこの部分に目をつけ、無駄になっている90%余りの電波エネルギーを再利用できないかと考えました。そして、研究の結果、電波エネルギーを特殊なアンテナ装置を用いて再回収し、電気に変えることに成功したのです。

      つまり利用するのは自分自身(iPhone)が発する電波。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年05月12日 9時36分 (#2812787)

        でもその90%の電波は、10%の電波を有効利用させるために放射されてるわけなんですよね。
        ということは、その90%を吸収してしまうと、残りの10%の電波のうち90%が基地局探しなどのために使われるので、実際に有効利用される電波は1%ってことになるのですよ。

        言い換えると、10倍のパワーで送信しないといけなくなる。
        結果的にバッテリの持ちは悪くなるに違いないw

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          重箱の隅だが端末が基地局を探すために電波出したりはしないよ。
          探すときは受信だけで基地局を見つけてから初めて電波を出す。
          そもそも基地局が見えてないのに電波を出す意味が無い…
          他でもこんな表現みたけどどこかで誤解の拡大再生産でもやってるんだろうか。

          • by Anonymous Coward

            まぁ、適当に書いたから重箱の隅は認めましょう。誰かの意見を見て書いたわけじゃないですよ。

            真面目に理屈を考察したわけじゃないのだけど、直感的に10倍必要なのは分かるからね。他の人も同じ感覚で書いたのではないかな。
            それが、上りの電波の強度を10倍にするか、10倍の時間通信をするのかは分からないけども、おそらく妥当な所でしょう。

            無駄になっている九割だけを選択的に電力変換してるなら納得なんだけどね、それならスマホの方がすでにやってるだろうし。
            このケースにそんな大層なしかけなさげだしねぇ…。

            いずれにせよ、インチキだねw

            • by renja (12958) on 2015年05月12日 21時40分 (#2813195) 日記

              あなたの主張してる理屈がインチキであるからといって、このケースがインチキである証明にはならない。

              実際のこのケースがインチキか否かとは全く別問題

              --

              ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
              親コメント
      • by Anonymous Coward

        あれ?blockquoteの見え方変わった?
        引用に見えないけど、最初と最後の行以外は引用ね。

        • by Anonymous Coward

          スラドになってまだCSSがヘボヘボ
          そのうち改善されることを期待。

    • by Anonymous Coward

      判別は不可能でしょう。
      おそらく、実際の製品では飛んでくる電波を何でも遮断して吸収してしまうのでは?
      電波感度への影響は間違いなくあるでしょう。

    • by Anonymous Coward

      ラジオを置いてみる
      別の携帯置いてみる
      もっととりあえず、トランシーバで送信してみる

      セキュリティを要するエリアに転がして、LEDでもつけとけばいいんじゃ
      LEDくらいはつくんじゃなかったっけ

  • by Anonymous Coward on 2015年05月12日 12時02分 (#2812849)

    かつて光るアンテナなんてのがありましたが
    それはTDMAと云ってエネルギが集中パルス的だったので光るエネルギもありましたが、
    いまはそんなグッズはありません。
    これは変調方式が変わってTDMA->CDMA->OFDMと
    平たく言えば広く薄くなったので単純にはエネルギが取り出しにくくなったためです。
    帯域が広くなったために単純に整流したのではエネルギが相殺してレベルが下がってしまいます。
    (情報を採り出す側としては相手に同期して観測するので問題ない)

    水道水と、霧雨との違いのように、同じ水の総量でも
    水車を回すには水道水の勢いが必要とでも云えば
    判りやすいかな

    というわけで、たぶん、太陽電池でも使った方が
    効率はいいと思います。
    (熱電池でもいい鴨)

  • by Anonymous Coward on 2015年05月12日 7時19分 (#2812730)

    安定して給電できるとも限らないだろうし…
    そこらの太陽電池の方が効率が良いのでは?

  • by Anonymous Coward on 2015年05月12日 7時42分 (#2812745)

    その電波、本当に使われていない電波なのですか…?
    使われている電波と使われていない電波をどうやって区別して利用するのですか…?

  • by Anonymous Coward on 2015年05月12日 7時59分 (#2812751)

    充電できるとしたら大したものだ

  • by Anonymous Coward on 2015年05月12日 8時59分 (#2812772)

    こんなものでiPhoneを充電できる程の電力が得られるはずがない、でももしバッテリの持ちが少し良くなる(三割の延長)としたらどういう仕組みだろう?

    可能性1:
    この「がわ」を付けることで、元のiPhoneのアンテナの電力効率が向上する。iPhoneのアンテナは効率よりデザインを優先しているから効率向上の余地はあるだろう。

    可能性2:
    この「がわ」を付けることで、iPhoneのバッテリの温度が変化し効率が向上する。極寒の地で保温に役立つとか。逆に放熱フィンとして働くとか。

    可能性3:
    この「がわ」を付けることで、重くまた持ち辛くなり、結果的に使用時間が減ってバッテリの消耗も減る。

    可能性4:
    プラシボ効果

    可能性5:
    この「がわ」が実は増設バッテリーになっている。電波からの充電も、充電器からの充電も、このがわ内蔵の回路を経由してLightningの端子へ入る。途中に増設バッテリを入れるのは簡単だ。分解されてバッテリが発見されても、電波から収穫した電力の安定化を図るためのバッファだとか電界強度表示機能のための電源だとか言い訳は用意できる。
    ---------
    Kickstarter ではもはや事前審査は行われていないようだし、案外金が集まって製品化され入手した人もそれなりに納得する効果が得られて、めでたしめでたしになるのかも知れない。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月12日 10時04分 (#2812803)

    電波の電力量って、電池充電できるレベルよりはるかに小さいから、充電なんかできるわけ無いんですけど...。
    ちゃんと勉強しましょうよ、皆さん。
    そりゃあ、放送局の数百メートルぐらいのところにすんでて、それを集めるおおきな特殊アンテナでもたてててれば、別ですけど...。

    永久機関詐欺と、にたようなもんですよ、これは。

    NHKや、ワールドビジネスサテライト(WBS)とかいう、公共の電波で、ジェネパックスという会社が水から電気分解した水素で走る電気自動車というのを、なんの疑いもなく? 放送してたことに、この国の知性のレベルがうかがい知れます。ジェネパックスの会社や、そのサイトは、もうありません。

    あと、YouTubeみてたら、関連動画でこんなのもあったけど....

            https://www.youtube.com/watch?v=yoCBORXzOqU [youtube.com]
            https://www.youtube.com/watch?v=3A8q-iPKUtA [youtube.com]

    これも、やっぱり、すごい技術なのかしらwww

    • by Anonymous Coward
      いや、これがインチキくさいということには異論はないですが……。

      > そりゃあ、放送局の数百メートルぐらいのところにすんでて、それを集めるおおきな特殊アンテナでもたてててれば、別ですけど...。

      なんで放送局?
      このケースはiPhone自身から発せられる電波を電力に変換するものですよ。
      (iPhone Maniaの記事が酷いせいで大勢が誤解していますが)

      > この国の知性のレベルがうかがい知れます。

      アメリカのスタートアップ企業の話なのに、どうして唐突に「この国」?
      • by Anonymous Coward

        >なんで放送局?
        >このケースはiPhone自身から発せられる電波を電力に変換するものですよ
        iPhoneの出す電波ってバッテリーに由来する物だけだよね。
        でもって、ディスプレイなりCPUなりの方がずっと電力を喰らう訳で、元々電波系の取り分なんてそんなにない。
        100%回収出来たとして3割も伸びるとも思えない。

        「電波から電力を」ってのはいろいろな人々が真面目に考えている分野だが、
        それに冷や水を浴びせる様な事になりそうなのはなー。

      • by Anonymous Coward

        やあ、会話が成り立たない(#2812819) 君
        >なんで放送局?
        >このケースはiPhone自身から発せられる電波を電力に変換するものですよ。
        iPhone自身から発せられる電波はエネルギー量が少なく
        充電するのに必要なエネルギーを持つ電波強度の例えで放送局を出しているだよ

        >アメリカのスタートアップ企業の話なのに、どうして唐突に「この国」?
        その胡散臭いアメリカの企業を鵜呑みににする日本の報道に対する批判だから「この国」が出てきてもおかしくないでしょ

        書き手(話し手)が何を言っているか本当にわからないなら病院で検査してもらいなよ
        脳に異常があるかもしれないし、精神障害かもしれない
        (馬鹿にしてるんじゃないよ。心配してるだけ)

    • by Anonymous Coward

      このコメントもそうだし下の当人が付けたと思われるレスもそうだけど、
      俺はとても賢い、俺以外は全員とても馬鹿って思想が全開なのが何ともすごいですね・・・

  • by Anonymous Coward on 2015年05月12日 11時18分 (#2812826)

    本当に電子レンジでiPhoneが充電できる [srad.jp]ようになるのですね。

    コンビニで弁当と一緒にiPhoneをチンしてもらうだけで充電できるようになるなんて、なんて便利なんだ!!

    • by Anonymous Coward

      電子レンジでチンするのは、このiPhoneケースだけでいいですよ。
      何もiPhoneを取り付けたままチンする必要はありません。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月12日 11時49分 (#2812838)

    回生ブレーキのような事が電波で出来るなら…
    本当にできるか?
    信じるか信じないかはあなた次第ってか。
    感度が良くなるとかバッテリーの持ちが良くなるシールと同じような…

  • by Anonymous Coward on 2015年05月12日 13時40分 (#2812920)

    この技術で実用化(今迄は到底実用とは言えない)出来るのね。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月12日 16時46分 (#2813035)

    いやーかがくのしんぽってすごいなー

  • by Anonymous Coward on 2015年05月13日 6時30分 (#2813308)

    電波吸収するより
    出す電波減らしたほうが早いよね?
    PHS使ったほうが早くね?

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...