USB 3.1で採用される新コネクタが明らかになる 82
ストーリー by hylom
よりユニバーサルに 部門より
よりユニバーサルに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
年内に製品が発表されるとみられているUSB 3.1では、かなり大きな新機能が追加される。最高転送速度が10Gbpsになることはすでに話題になっているが、このたびUSB 3.1で利用可能になる新しいコネクタが明らかになった(GIGAZINEの記事)。
USB 3.1では、新しい形状の端子である「USB Type C」が登場する。USB Type Cはコンパクトでかつ両端のコネクタが同じで、さらに裏表どちらの向きでも挿せるリバーシブル型の端子になるとのこと。
そのほかUSB 3.1では新たにネットワークやディスプレイ、オーディオなどPC周辺機器をすべてUSB 3.1で接続できるようになるという。このためにDMI 1.4と同等の転送能力を備え、映像や音声データをUSBケーブルで転送する「USB AV」が制定されたとのこと。電力供給についても5つのプロファイルが用意され、10W~100Wの供給仕様が用意される。PROFILE 4はMicro-USB端子、PROFILE 5は通常サイズのUSB端子に限定されるなどの違いがある模様。
ということは (スコア:4, おもしろおかしい)
無酸素銅で作られたAV専用のUSB3.1ケーブルとか
途中に電力を安定化する装置が組み込まれたAV専用USB3.1ケーブルとか
そういうのがじゃんじゃん出てくるわけですね。
# 3.1のケーブルは最初ということもあって硬い感じの音なんですよ
# 次の規格の○.○ケーブルはわりとマイルドな感じでしたけど
# ○○ケーブルにアルミホイルを巻きつけて聞いてみると驚くほどクリアになって驚きました
# こういう感じの待ってます
Re: (スコア:0)
無酸素銅ケーブルなんぞ今時珍しい物でも無いが。
そこいらのホームセンターで買えるぞ。
Re: (スコア:0)
珍しくないからといってケーブルで存在するかどうかはまた別の話。
むしろ100Wまでの電気が流れることを考慮すれば別のものを使ったほうが効率も価格もかわってくるし。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
OFCは珍しくもなんとも無くて、ちょっといいやつはPCOCCだったと記憶してるんですが、去年PCOCCって製造中止になっちゃったんですね。
Re:ということは (スコア:1)
モザイクを外してくれるケーブルの方がいいなあ
汎用バンザイ (スコア:3)
結局ここまで大喜利www
でも、プラグデザインが裏表なくなったのはほんとにめでたい。
#あれ、見ないで刺すと、2択なのにだいたい外すよね(^^;
Re:汎用バンザイ (スコア:1)
表裏がなくなりましたが、皆さんに好評の
(1) まず刺さらない
(2) 裏返しても刺さらない
(3) 元に戻したらようやく刺さる
という機能は削除しておりません。よろしくお願いします。
順当進化 (スコア:2)
素晴らしい、まさに Universal Serial Bus だ! きっと、次の USB 95 では 1kW供給が実現して USB炊飯器やUSB電気ストーブもいけるはず!
Re:順当進化 (スコア:2)
USB XPまで待つか。。。
そして⚪︎年後、USB XP家電が買い換えられず、USB 8がなかなか普及しないんだな。
Re:順当進化 (スコア:2)
ホットプラグだから、炊飯器が熱いままUSBケーブルを抜いても平気!
Re:順当進化 (スコア:2, おもしろおかしい)
お米がホットプラグに対応してないので
芯が残りそうです。
Re: (スコア:0)
そういう場合はホットピラフにするとおいしく頂けます
Re:順当進化 (スコア:2, おもしろおかしい)
「炊飯器の安全な取り外し」を行わないでケーブルを抜いた場合、
おいしさが失われることがあります。
Re:順当進化 (スコア:1, おもしろおかしい)
やっぱりMeたんはいらない子なんだ...
Re:順当進化 (スコア:1)
炊飯器用のプラグなら、あ~るくんがすでに装備してなかったっけ?
らじゃったのだ
Re:順当進化 (スコア:2)
5年後の新築マンションには、USB端子が各部屋に・・。
電源供給するだけなく、有線でNetworking されてて、USB鍋でカレーを作り始めると
USB炊飯器が「 WARN: Curry found in the Network. ゴハン・タケ」
Re:順当進化 (スコア:2)
USBタンドール釜でナンを焼いているかもしれないから、炊飯器とタンドール釜というUSB機器同士で調停(相手の稼働状況確認)が必要になりませんか。
(となると、現在のホスト・デバイスという構成だと難しいことになりそう?)
Re:順当進化 (スコア:1)
直流電源の事実上の標準には既にシガーソケットという存在が。
冷蔵庫から炊飯器まで実現していますし、更にAC100Vも作れるので大概は何とかなってしまいます。
Re:順当進化 (スコア:2)
シガーソケットも面白い人生を送ってますよね。
電源を取り出すのが本来の用途じゃなかったのに、いつのまにか多様なことに使われてます。
禁煙率が上がっても標準装備として残り続けてて、分岐コネクタまで売られている・・。
USBも同じように大成する予感。
Re:順当進化 (スコア:2)
最近ではシガーソケットに加えて、充電用のUSBソケットを装備するクルマも増えてますよね。
USBの電力供給能力が増えれば、そのうちシガーソケットはなくなると思う。
USB3.1の規格では、最大で20Vでの電力供給になるので、シガーソケットの12Vよりも配線細くなってお得です。
Re:順当進化 (スコア:1)
最近じゃソケットは標準装備だけど、
シガーライターそのものはオプションだったりするらしいです。
あと、シガーソケットの大きな利点としては、
結構な大電流が取り出せちゃう点と、
対応するDC12Vバッテリーが簡単に入手できる点ですね。
Re:順当進化 (スコア:3)
少し前からは公式にはシガーと言わないで、「アクセサリーソケット」なんていう名前で呼ばれてますね。周りに灰皿なんかは何もなく、純粋にキャップとかシールドが付いて、前席後席に分散してついているっぽい。しかし、標準コネクタとしてはちょっといい加減な気も。
Re:順当進化 (スコア:1)
そしてユーザーの調理を察知したトースターの『ところで、トースト食べます?』攻撃が。
察知しなくてもうるさいけれど。
Re: (スコア:0)
これってACですよね?
USBケーブル一本持ち歩いておけば、壁のコンセントから給電できるようにならないでしょうかね。
ノートPCのACアダプタを持ち歩くのがめんどくさい。
Re: (スコア:0)
AC?どこにそんなこと書いてますか?
電圧は最大20Vまで上がるようですけど、直流でしょ?
Re:順当進化 (スコア:2)
たぶん,5年後の新築マンションのコンセントの話ではないかと。
その上で,同じ形状の端子を互換性のない異なる規格で共有するなんて危険なので,
直流にするべきだと思います。
# 呼ばれた気がしたので AC
Re: (スコア:0)
すんません素で間違えました。
Re: (スコア:0)
というかUSBでACを想像するって
どういう電気的基礎知識から導かれるんだろう?
もはや今の世代はUSBハブも電源コンセントも同じ感覚?
Re:順当進化 (スコア:1)
ここに書き込もうとしていたら目の前はACだらけじゃないか。
Re:順当進化 (スコア:1)
Detected Coward?
ACのつもりがうっかりIDで書いて検出された的な。
Re:順当進化 (スコア:1)
いやそうではなくて、アカウント持ちの人がログアウトしてACとして書き込んでるつもりがログオンしてるままで書き込んで「なのでACって、見えてますよ」的な状況かと。 > Detected Coward
Re: (スコア:0)
まぁその辺の電気屋でUSBメス付の電源タップが売られている時代なので。。。
(普通のAC100V*2 USB *1みたいな)
全く頓着しない人ならまちがっても仕方ないかなと
Re:順当進化 (スコア:2)
USB扇風機向けのタップに使ってます。
Re: (スコア:0)
って話はどうでもよくて・・・・・・
スマートメーターやHEMSとの連携が進むと楽しそうではある。
Re: (スコア:0)
コンソールの場所を食う車のシガープラグが置き換わるわけですね。(電圧はどうするのかバカ)
Re:順当進化 (スコア:1)
関連記事USBで焼肉パーティ [srad.jp]
このときはUSB1.1×30ポートで焼肉できたようですが、USB3.1ならポートはいくつで?
※そして、最近は論文をクールに解説するキャラとして定着しているphasonさんがこの記事では楽しそうにコメントしているのにクラッと来た
Re:順当進化 (スコア:1)
さきにPCが燃えそうな気がするけど・・・。
Re: (スコア:0)
素晴らしいです!
USB 95の次のUSB 98では、USB無線機やUSBリニアアンプに対応して、空中線電力1kWでオンエアもいけるはず!
Re:順当進化 (スコア:2)
12V/20Vで5Aが最大ですね。
まあ5Aも結構な電流なので、質の悪いケーブル使用して発火騒ぎとかは起こりそうな気はします。
もうちょっとシンプルにしてほしいなぁ (スコア:2)
コネクタはA,B,Cだけにしてminiとかmicroとかは3.1では廃して欲しいな。
あと、抜けると困る機材の接続にも安心出来るようにAとBにはロック付きコネクタが欲しいけれど、需要は無いんだろうか。
Re:もうちょっとシンプルにしてほしいなぁ (スコア:1)
むしろBこそいらん筆頭ではないかと。
Re: (スコア:0)
むしろABもなくしてシンプルに!
#microのコネクタの弱さだけなんとかなればもうどうだっていいです
HA (スコア:2)
外部から侵入して炊飯中のご飯をおこげに変えちゃう事も可能。
ごっちゃになってる (スコア:1)
USB AV デバイスクラスも、電力供給 (USB Power Delivery; USB PD) も、規格としては以前から存在していて、どちらも USB 3.1 本体から独立したものです。
USB PD の場合は、今後対応した製品がリリースされる、
USB AV デバイスクラスの場合は、伝送路として USB 3.1 を使うことで、HDMI 1.4 と帯域が同等になり、そのまま伝送できるようになった、
ということで紹介されたんでしょう。
DMI 1.4 (スコア:0)
HDMI 1.4?
2.0がもうすぐ出てくるんですが、大丈夫なのでしょうか
Re: (スコア:0)
hyromのクソっぷりはどうしたもんだろう。
ホストコントローラ (スコア:0)
UHCI/OHCI→EHCI→XHCIの次はなんて名前になるんだろうか?
Low Speed、Full Speed(以下略 もそうだけど、名前が酷すぎる。
Re: (スコア:0)
きっと、Mostly overengineered の M だ。
Re: (スコア:0)
NT3.51を忘れないで下さい。