パスワードを忘れた? アカウント作成
934310 story
ハードウェアハック

不要な液晶ディスプレイを改造して「プライバシー保護機能」を付けよう 17

ストーリー by hylom
端から見ると白い画面を見ている変な人になる点は注意 部門より
danceman 曰く、

余っている液晶ディスプレイを使って「プライバシ保護モニター」を作成する方法がinstructables記事で紹介されている(本家/.Hack A DayEngadgetの記事)。

材料は不要な(捨てても良い)液晶ディスプレイと、3Dテレビなどで使われる3D眼鏡(もしくは偏光サングラス)。そのほか、塗料用溶剤(トルエン、シンナー、アセトン、酢酸メチルなど)、カッター、ドライバー、ペーパータオル、接着剤などが必要。

作成手順は次のとおり。

  1. 液晶ディスプレイのプラスチックフレームを外す
  2. 液晶ディスプレイのガラス上には偏光フィルムおよび反射防止用フィルムの2枚のフィルムが貼られているので、これを端に沿ってカッターで切り取り、剥がす。このうち偏光フィルムのみを後に使用することになる。反射防止用フィルムは使用しない
  3. ガラスに糊が残っている場合は、溶剤をペーパータオルに浸し、汚れに充分に染み込ませてから拭き取る
  4. 液晶ディスプレイを元通りに組み立てる
  5. 眼鏡のレンズを外す
  6. 外したレンズと同サイズとなるよう偏光フィルムを切り取り、レンズに貼付ける。偏光フィルムは角度及び表裏が正しくなるように注意する
  7. 眼鏡を元通りに組み立てる
  8. 眼鏡をかけなければただの白い画面にしか見えないディスプレイで、思う存分見たいコンテンツを楽しむ。

液晶ディスプレイの偏光フィルタがなくなると、本来はここでブロックされる光までもが発せられるため、画面が白く見えるそうだ。本来ブロックされるはずだった光をメガネでブロックすることで、そのメガネをかけている人だけが本来の画面を見ることができる、という仕組み。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 子供「パパー液晶ディスプレイちょうだーい」
    パパ「大きくなったら買ってあげるからCRTディスプレイで我慢しなさい」

    # あえてIDで

    --
    自由の行使には責任を伴わなければならない
  • http://it.srad.jp/story/07/07/27/1525209/Google [srad.jp]の背景色を黒にするとエネルギーの節約はできる
    と言う逆の記事もあったけど、これはCRTやIPS方式の場合らしい
    今回の液晶もTN方式の物に限るので注意

    http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index2.html#LCDtype [miyahan.com]
    と、ふと思い出したので

  • by Anonymous Coward on 2011年11月30日 19時16分 (#2058782)

    既製品でそういうフィルタと専用眼鏡ってなかったけ? ずいぶん昔に秋葉原watchか何かで紹介されてた記憶がある

  • by Anonymous Coward on 2011年11月30日 19時24分 (#2058787)

    ディスプレイから外した偏光フィルムを使うなら、偏光サングラスは必要ないのでは?レンズ外すと書いているし。

    逆に、偏光サングラスがあるなら、偏光フィルムは捨てちゃって良い気がする。
    サングラスによっては、頭を90度傾けないと見えないかもしれないけど。

    • 偏光サングラスを使っていると、モニタをきちんと見えるときと見えない場合があります(ものによる)
      サングラス側か液晶側か、どちらの角度がどうなっているか分かりませんけど……確実を期すのであれば、偏光サングラスよりもディスプレイから外したフィルムを使う方が確実です。

      #偏光サングラスユーザなので、車やバイクに付ける液晶画面は事前に偏光サングラス越しに見えるか確認してます
      #たまに忘れたモノに限ってダメですけど・・・orz

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      言い換えると、偏光サングラス程度で破られるプライバシー保護と…

    • by Anonymous Coward

      液晶って円偏光なのあったかな?
      もしかしたら普通の偏光サングラスじゃ駄目なのもあるかもしれないですね。

      偏光サングラスってドライブ用が一般的ですね。
      かけたままケータイ覗いて何も映って無くて、ヤバい壊れたか、と焦ったことがありあます(笑
      他にもカーナビが見えにくくなるので、見る時は首かしげて見たり…。

      ドライブ用は偏光面が決まっているので、カーナビ液晶はそれに合わせてあるかもしれません。
      携帯機器やPC用モニタは考慮してないかも。

      • 釣りなどに使う偏光サングラスは、水面からの反射を抑制して水中をよく見えるようにするので、垂直方向の偏光を通します。
        液晶TVの多くは、この偏光サングラスとコンパチビリティを保つため、やはり垂直方向の偏光が出ます。
        一方、PCモニタに多く使われるTNタイプの液晶では、この偏光軸がななめ45度となっています。IPS液晶は液晶TVとおなじく垂直方向です。
        さらに、映画館で使っている3D用の偏光メガネは円偏光というもので、偏光軸の方向ではなく、右回りと左回りの2種類となり、この3Dメガネで上記の液晶TV,液晶モニタをみても黒くなったりもしませんし、記事のように偏光板をはがした液晶パネルをみても元の画像をみることはできません。

        親コメント
        • 映画用の3Dメガネも円偏光なのはRealD方式ぐらいな物で、IMAX3D方式は水平/垂直偏光なので、鑑賞中に頭を傾けると画面が暗くなったりします。ちなみにXpanD方式は液晶シャッター、ドルビー3D方式はダイクロイックフィルタとそれぞれ方式が異なります。
          なので、たぶんIMAX用のメガネを使えば片目だけ見える状態になるでしょう。頭を真っ直ぐにしている限りは。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >液晶TVの多くは、この偏光サングラスとコンパチビリティを保つため、やはり垂直方向の偏光が出ます。

          そうなの!?TV作る人は、サングラスかけてTV見る変人のことまで考えなきゃならんのか。大変だなぁ。

        • by Anonymous Coward

          PC向けとTV向けで偏光軸がわざわざ違うっていうのはなにか理由があるのでしょうか?
          文章だとなんだかTVの偏光方向は妥協しているような印象を受けますが.

        • by Anonymous Coward

          勉強不足なのですが、そうすると同一メーカー・同一機種の液晶モニタがある部屋の、
          外側のガラス窓全面に偏光フィルムを貼ったと仮定すると、偏向軸の方向さえ適切なものを
          選択すれば、部屋の外からはモニタのみが見えなくなる、、、って事は可能なのでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2011年11月30日 20時55分 (#2058843)

    反射防止フィルムの効果はなくなって写りこみまくりになるんですか?

  • by Anonymous Coward on 2011年11月30日 23時44分 (#2058922)

    前回の講義では、液晶モニターの偏光フィルムを加工することで映像を楽しむことができましたが
    今回の講義は音についてです。

    他の周囲から映像を見られなくしても、大音量でアダルティーなびでおを流すともろばれです。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...