パスワードを忘れた? アカウント作成
848426 story
HP

HP、PC部門の継続保有を決定 34

ストーリー by headless
personal-again 部門より
hauncon 曰く、

HPは8月にPC事業(パーソナルシステム事業: PSG)の分離を発表していたが、PSGを維持していく方針に転換したことを発表した(プレスリリースロイターの記事BCN Bizlineの記事本家/.)。

PSGの分離はアポテカー前CEOが進めていたものだが、9月に就任したメグ・ホイットマンCEOのもとで見直しが行われていた。その結果、主要業務をHP全体で統合していることのメリットが大きく、PSGはHPのブランド価値に大きく貢献していることが認識されたという。また、分社化のための総費用が分社化のメリットを上回ることも示され、PSGを維持していくという結論に達したとのこと。

日本ではHPのPCと言えば大量のAKB48起用のキャンペーンを目にする機会が多いわけだが、とりあえずこれも継続されるのだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年10月29日 20時56分 (#2041993)

    結婚するより離婚する方が大変。って言いますよね。
    以下は私の脳内劇場

    HP「もうお前の面倒みるのに疲れた。身軽な独身に戻りたいんだオレは!」
    コンパックたん「そうなんだ。わかったごめんね。私頑張ったけど結局貴方に負担かけただけだったね。」
    HP「お前には出て行ってもらうから銀行とか諸々の任せてた書類をまとめておけよ」
    コ「そうだね。ちょっとややこしいから紙に書くね。二人の貯金は利率がいいA銀行の定期に半分で
      手元の分を利便性がいいB銀行に分けてるよ。あと週一で来る生協で一括購入して家計節約してたけど
      それも解約しとくね。あとそれから生命保険の解約も・・・」
    HP「(あれ、意外とこいつ役に立ってた?何だかんだで別れないほうが得なのかな)」
    コ「・・・それじゃあバイバイ。私これから落ちぶれるって皆には言われちゃったけど負けないから。心配しないで貴方は体を大切にしてね」
    HP「もういいよ。もう少し一緒にやろう。お前にはもうちょっと頑張ってもらうからな。」
    コ「いいの?こんな、一番いいときを過ぎた私と一緒にいてくれるの?ありがとう・・・」

  • 最近のHPといえばサジーブ・チャヒル氏の印象が強いけど調べてもあまり出てこない…。
    去年の秋頃はまだいたようなのだけど。

  • by Anonymous Coward on 2011年10月29日 16時37分 (#2041891)

    結局PC事業を手放したらエンタープライズなんかでもコストが上がって分離する意味ねえって、そんなの計算せずに発表していたのかってレベルの存続理由じゃないか。
    なんかWebOSの処遇も見直すとかいってるし、業績不振でクビになりそうだからってんでいろいろやった悪あがきの奇策の後始末を現CEOが修復してるってところなのかな。

  • by Anonymous Coward on 2011年10月29日 18時05分 (#2041928)

    システム全体での受注を目指すなら、PCの販売は継続したほうがいいということなのかな。

    • by Anonymous Coward

      HPマークのついたPCが欲しければ、OEMでどこかから調達してくるという手も
      あると思うけど。

      • by Anonymous Coward

        IBMみたいにシェアを落としてからの話じゃないってのも有るからね。
        DELL相手でもそれなりに戦えているから、現状での判断だけでなく将来性やグループ全体の意思でも状況は変わるだろうし。

  • by Anonymous Coward on 2011年10月29日 18時23分 (#2041933)

    見直してくれないかな?
    これもアポテカー前CEO時代のCMなんでしょ?

    • by Anonymous Coward
      国外のCMにトップはどこまで関与してるんでしょうか。
      昔コーラ戦争を読んだときは宣伝の話しかありませんでしたが。
    • by Anonymous Coward

      同感ですね。

      > PSGはHPのブランド価値に大きく貢献していることが認識されたという。

      AKBはHPのブランド価値に大きく貢献しているのでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2011年10月29日 21時54分 (#2042009)

    そりゃ、インク・トナー・カートリッジ商法の方が儲かると、経営者を含む普通の人なら考えるわな。
    ああ、でも海外では、インク・トナー・カートリッジの再生利用、サードパーティー品がが日本より普通に普及しているから、考え直したってか。

    • by Anonymous Coward

      いや、HPって別にプリンタ事業がそんなに中心なわけでもないんだが。
      売り上げで見るならサービス・エンタープライズ・PC・プリンタが4大事業、利益率まで考えるとここからPC部門が脱落。プリンタ事業は3本柱の一つではあるけど、まあそれだけだ。一番食い扶持稼いでるのはサービス部門だしな。

  • by Anonymous Coward on 2011年10月30日 0時35分 (#2042050)

    日本でも多くの企業がHP製PCを使ってるだろうし、
    HPのパソコンがサムスン?とかにならなくて良かったよ。

    • by Anonymous Coward

      仮にSamsungになったとして、何か問題でも?

      • by Anonymous Coward

        米の話ですが、クラッシュして出てくるメッセージがハングルで、サポートに電話をしてハングルの分からない輩がそれについていい加減な対応する、ってところが問題かと、、、

      • by Anonymous Coward

        >何か問題でも?
        安全保障上の問題があります。
        このために現在米国政府は自国製造のHP製品をつかっていると聞きます(DELLとLenovoだと中共製造)
        「オサマ・ビン=ラディン殺害作戦のリアルタイム中継を見る米国首脳」の写真とされる
        ホワイトハウス公式画像でもHPの機材を使用しているのがわかります。
        http://www.flickr.com/photos/whitehouse/5680724572/ [flickr.com]

  • by Anonymous Coward on 2011年10月30日 16時19分 (#2042191)

    とっくの昔にHPはHPじゃないからな。

    ヒューレット氏とパッカード氏が作ったのは「測定器メーカ」(今のアジレントテクノロジ)
    私なんかは、こちらのほうがHPの本流って気がするのですよね。
    通信系をやっていた関係で分割前のHPの測定器にはずいぶんお世話になったし。
    単純な測定器でも「特性が一段上」って物が多くて助かりました。

    • by Anonymous Coward

      HPが測定器をやっていたのを(リアルタイムで)知らない世代ですが,会社の倉庫をあさると,たしかに,HPのロゴがある測定器がごろごろころがっていました.

      • by Anonymous Coward

        その中には「YHP」ってのもありませんでした?
        かつての横河ヒューレット・パッカード製です。

    • by Anonymous Coward
      そういえば、「ソニーテクトロニクス」ってのもありましたね~。
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...