パスワードを忘れた? アカウント作成
12996982 submission

宇宙誕生当初の光の速度は今よりも速かったかもしれない

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
昔は光の速度は速かった、という仮説があるそうだ。真空中を伝わる光の速度は299,792,458m/s(毎秒約30万km)で常に一定だとされている。しかし、宇宙誕生から現在に至るまで、光の速度が常に一定だったとすると、宇宙の地平線問題など宇宙観測での事実を説明できない問題があるためこうした仮説が出てきたという。そこで、ICLなどの研究グループは、光速度変動仮説の真偽を実験観測によって確かめることを可能にする理論予測数値を発表した。それは、もしも初期宇宙の光速度が現在よりも速かった場合、宇宙マイクロ波背景放射(CMB)のスペクトル指数が厳密に「0.96478」という値をとるというもの。

CMBは初期宇宙から発せられたと考えられている微弱な電磁波。ペクトル指数とは、スペクトル図を対数表示して直線化したときの傾きの大きさであり、これまでのCMB観測によって約0.968とされている。研究グループのJoao Magueijo教授は「光の速度が変動する可能性があるというアイデアは、提唱された当初ラディカルなものだったが、数値予測が伴ったことにより、今では物理学者が実際に検証可能なものになった」と話す。

今後、CMBの観測値が今回の予測値に一致すると判明した場合、アインシュタインの重力理論(一般相対性理論)の修正につながる可能性があるとしている。

情報元へのリンク
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...