パスワードを忘れた? アカウント作成
2022年6月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2022年6月22日のハードウェアタレコミ一覧(全9件)
15707552 submission
マイクロソフト

Windows 10 / 11、ロシアでダウンロードできなくなる

タレコミ by headless
headless 曰く、
ロシアで Microsoft 公式サイトから Windows 10 と Windows 11 がダウンロードできなくなっているようだ (TASS の記事BleepingComputer の記事Neowin の記事The Register の記事)。

Microsoft 公式サイトへのアクセスが全面的にブロックされているわけではなく、一部のサービスのみ利用できなくなっているとみられる。TASS によれば Windows 11 のダウンロードページから ISO イメージをダウンロードしようとするとエラーメッセージが表示され、Windows 10 の ISO イメージダウンロードは 404 エラーとなるが、いずれも (ロシア外の) VPN 経由では問題なくダウンロードできるという。BleepingComputer によるとメディア作成ツールも実行時にエラーが発生するそうだ。現在のところ Microsoft からの公式発表はなく、意図的なものなのか、何らかの問題が発生しているのかは不明だ。
15707575 submission
交通

鉄道系Youtuberスーツ氏、座席のリクライニングをめぐり炎上

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
鉄道系Youtuberとして有名なスーツ氏の動画「新幹線のリクライニングを倒したら、後ろの客が座席を蹴ってきた!!」において、スーツ氏が東海道新幹線乗車中に自席のリクライニングシートを倒したところ、後ろの座席に座ってた方に蹴られるなどトラブルになった経験と、リクライニングシートを倒すことは法的に認められた権利との持論を述べており、更に相手の男性を新幹線に不慣れで常識をわかってないと見下す姿勢を取っていることや、近鉄特急「ひのとり」のバックシェル型の座席を引き合いに出し無駄で不快な設備と批判しており、これにより賛否両論のコメントが寄せられ炎上している。
特にリクライニング絡みで飲み物を溢されたり、怪我をした、パソコンなど高価なものを壊されたなどの経験をしている方の反発が強いようだ。

情報元へのリンク
15707592 submission
ニュース

暴走族をセグウェイで先導したとして逮捕

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
今年1月の東京都東大和市の成人式で、会場周辺で暴走行為を行ったとして、警視庁交通執行課などは20~21歳の男4人を逮捕、17~21歳の男女22人を書類送検したそうだ。報道によれば、バイク5台、乗用車9台で隊列を組み、ゆっくり進んだり、旗を振り回したりする暴走行為をしていたという。うち東大和市岸の会社役員はセグウェイや徒歩で先導したことで逮捕されたそうだ。容疑者は調べに対し、「集団の先頭でセグウェイに乗ったことは間違いないが、集団暴走で逮捕されたことは納得いかない」と供述しているとのこと(産経新聞FNNプライムオンライン[動画])。
15707606 submission
海賊行為

集英社の国外向け漫画配信サービス、海賊版利用状況をアンケート調査

タレコミ by headless
headless 曰く、
集英社の国外向け漫画配信サービス「MANGA Plus」が実施中のアンケート調査で、海賊版利用状況に関しても調査が行われている (TorrentFreak の記事アンケートページ英語版)。

最初の設問は海賊版配信サイトを利用して漫画を読むかどうか、利用すると答えた場合にはサイト名とその理由の設問が加わり、合計 3 つとなる。海賊版配信サイト利用の理由としては、更新が速い・そこにしかない漫画がある・言語数の多さ・機能の多さ・慣れているから、といった選択肢がみられる。また、選択肢で海賊版に言及する設問もいくつかある。

なお、MANGA Plus のサイトは大部分が日本からアクセスできないが、アンケートページは Google フォームで作られているためアクセス可能だ。ただし、アンケートに回答するには Google アカウントへのサインインが必要になる。
15708760 submission
オープンソース

オープンソースプロジェクトの脆弱性修正にかかる時間が 3 年間で倍以上に増加したとの調査結果

タレコミ by headless
headless 曰く、
Snyk が Linux Foundation の協力によりまとめた報告書「State of Open Source Security 2022」によると、オープンソースパッケージの依存関係によりソフトウェアサプライチェーンの複雑さが増し、脆弱性の修正にかかる時間が長くなる傾向がみられるそうだ(プレスリリースBetaNews の記事)。

オープンソースパッケージは現代的なアプリケーションで重要な要素となっており、開発者は数多くのオープンソースパッケージをプロジェクトで使用する。プロジェクトごとの直接的な依存関係は平均 80、最も多い JavaScript プロジェクトでは平均 174 まで増加する。依存関係は直接的なものだけでなく、推移的 (間接的) な依存関係もある。推移的依存関係は見えないリスクを生むだけでなく、修正も困難だ。脆弱性全体の 40 % が推移的依存関係で見つかっており、プロジェクトごとの平均的な脆弱性の数 49 に対し、18 ~ 20 が推移的依存関係から発生することになる。

その一方でオープンソースソフトウェア (OSS) の開発・利用に関するセキュリティポリシーを確立している組織は 49 %。組織内の OSS のセキュリティを信頼していないという回答は 41 % にのぼる。ただし、72% は 2022 年末までにある程度以上のセキュリティを確保できると回答しているという。オープンソースプロジェクトで脆弱性が修正されるまでの (平均) 時間は 2018 年の 49 日間から 2021 年には 110 日間まで増加しており、プロプライエタリプロジェクトよりも 18.75 % 長い時間を要するとのことだ。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...