パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年7月22日のハードウェアタレコミ一覧(全21件)
14246676 submission
ビジネス

「Go Toトラベル」キャンペーンが開始 ※ただし東京は除く

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/k10012525561000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/k10012525641000.html

各報道で大きく報じられている通り、新型コロナを受けた政府による観光支援策「Go Toトラベル」キャンペーンが22日より開始となるが、直前に東京が対象外となるなど、ドタバタしたスタートとなっているようだ。

「Go Toトラベル」キャンペーンは、旅行代金の割引や観光地などで使えるクーポンを発行する形で観光需要を喚起するもの。割引を適用したツアーや宿泊の募集は27日からだが、22日の旅行より領収書を郵送して還付を受ける形で先行して開始となる。割り引き額は旅行代金の35%で1人1泊当たり1万4000円が上限で、回数の制限はない。クーポンの発行はやや遅れて9月中を目途に開始となっている。

…というものなのだが、知っての通り今月に入って新型コロナの感染者数は再び増加しており、特に連日200人を超えている東京はキャンペーン直前になり対象から除外され、またそのキャンセル料を補償するしないでも二転三転するなど混乱が続いている。他の地域でも感染者が増えつつある一方、旅行業界はキャンペーンを止めればもう耐えられないと窮状を訴えている。割引は魅力的だが、果たしてこのキャンペーン乗るべきか乗らないべきだろうか?

情報元へのリンク
14246780 submission
宇宙

SpaceXのFalcon 9にはLinuxとC++が使われている

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
5月末に米国による9年ぶりの有人宇宙飛行を成功させたSpaceXの「Crew Dragon」。このCrew Dragonの打ち上げに使用されたロケット「Falcon 9」のOSにはLinux、CPUにはx86アーキテクチャーのものが使われているそうだ。フライトソフトウェアはC / C ++で記述されているという(ZDNetGIGAZINE)。

CPUの名前は不明だが。デュアルコアのCPUが3個搭載されているという。ロケットの設計から打ち上げには10年の月日が必要なことから、少なくともそれくらい古い時期のCPUではないかと予測されているようだ。

ちなみに3個使用されているのは、冗長性による安全性を確保するためだそうだ。SpaceXはActor-Judgeというシステムを採用しており、3個のCPUすべての決定が同じだった場合のみ、命令がマイクロコントローラーに送られる仕組みとなっているとのこと(ようはマギシステム的な)。
14246801 submission
インターネットエクスプローラ

Microsoft Edge CanaryでIEモードが復活

タレコミ by headless
headless 曰く、

Microsoft Edge CanaryでIEモードが再び利用できるようになっている(Ghacksの記事)。

IEモードは新Microsoft EdgeにInternet Explorerのタブを表示する機能。正確に言えばIEモードが削除されていたのではなく、一時はフラグ(edge://flags#edge-internet-explorer-integration)を設定するだけで任意のWebページをIEモード表示可能だったのに対し、IEモードの正式リリース後は管理者がポリシー設定したWebサイトのみで利用可能になっていた。その後もフラグを設定した新Microsoft Edgeにコマンドラインオプションを指定して起動すれば利用可能な状態が続いていたが、最近のビルドではフラグが削除されてコマンドラインオプションの効果もなくなっている。

復活したIEモードはフラグではなく、設定画面の「既定のブラウザー」で「Allow sites to be reloaded in Internet Explorer mode」をオンにすれば有効化できる。あとはMicrosoft Edgeを再起動すれば、メニューの「その他のツール→Internet Explorerで再度読み込む」を選択して現在表示中のWebページをInternet Explorerで表示可能になる。

ただし、デフォルトでは「Microsoft Edgeでは、Internet Explorerモードを設定する必要があります。」と通知バーに表示され、旧Microsoft Edgeと同様にInternet Explorerのウィンドウが開いてWebページが表示される。Microsoft Edge内にInternet Explorerのタブを表示するには、通知バーで「IEモードの設定」をクリックすればいい。

14246821 submission
スポーツ

SpaceX、Falcon 9ロケットのフェアリングを2つともキャッチ成功

タレコミ by headless
headless 曰く、

SpaceXは日本時間21日、Falcon 9ロケットによる韓国の軍用通信衛星ANASIS-II打ち上げミッションをケープカナベラル空軍基地で実施した(SpaceXのニュース記事Ars Technicaの記事SlashGearの記事動画)。

打上げが行われたのは日本時間21日6時。ANASIS-IIは約32分後、予定軌道に投入されて打上げは成功した。Falcon 9ロケット第1段は打ち上げから約8分30秒後に大西洋上のドローン船「Just Read the Instructions」に着陸して回収に成功。さらに、両方のフェアリングを2艘のキャッチャーボートでキャッチすることにも成功している。これまでに成功したフェアリングキャッチは半分(片側)のみであり、両方のキャッチに成功するのは今回が初めてだ(イーロン・マスク氏のツイートSpaceXのツイート[1][2])。

今回のFalcon 9ロケット第1段は5月にCrew Dragon宇宙船の有人テストフライトで使用・回収されたもので、NASAのロバート・ベンケン宇宙飛行士とダグラス・ハーリー宇宙飛行士を国際宇宙ステーション(ISS)へ送っている。前回の使用から51日後の再利用は、Falcon 9ロケットのターンアラウンド最短記録というだけでなく、1985年にスペースシャトル・アトランティス号が記録した54日を破り、過去に打ち上げられたすべての軌道ロケットで最短になるとのことだ。

14246837 submission
アップル

Apple、2030年までにサプライチェーンを含めて温室効果ガス排出量ネットゼロを目指す

タレコミ by headless
headless 曰く、

Appleは21日、2030年までに事業全体およびサプライチェーン、製品ライフサイクルのすべてにおいてカーボンニュートラルを目指す計画を明らかにした(プレスリリース環境Mac Rumorsの記事The Vergeの記事)。

既にAppleは全世界での企業運営においてカーボンニュートラルを実現しているが、2030年にはAppleが販売する全デバイスの気候への影響をネットゼロにするという。目標実現のため、低炭素な製品設計とリサイクル、エネルギー効率の向上、再生可能エネルギーの使用、製品製造過程と素材のイノベーションにより温室効果ガス排出量を2030年までに75%削減し、二酸化炭素除去ソリューションにより25%の削減を目指す。既に昨年発売されたiPhoneやiPad、Mac、Apple Watchではリサイクル原料を使用しており、企業運営では再生可能エネルギーを100%使用している。これらの取り組みをさらに進め、サプライチェーンにも再生可能エネルギーの使用を推進していくとのことだ。

14246856 submission
地球

Microsoft、すべての企業に温室効果ガス排出量ネットゼロを実現させるため異業種8社と連合

タレコミ by headless
headless 曰く、

Microsoftは21日、企業による温室効果ガス排出量ネットゼロ経済への取り組みを加速するため、異業種8社とともに連合組織「Transform to Net Zero」を設立したことを発表した(Microsoft On the Issuesの記事Neowinの記事Windows Centralの記事)。

Microsoftは1月、2030年までに同社の直接的・間接的な二酸化炭素排出量よりも多くの二酸化炭素を除去してカーボンネガティブを目指すという大胆な計画を発表している。Transform to Net Zeroは各社個別の取り組みにとどまらず、取り組みを共同で主導することにより、2050年には世界の企業がネットゼロを実現できるようにすることを目指すという。

Microsoft以外の創立メンバーは、船会社 Maersk・食品メーカー Danone・自動車メーカー Mercedes-Benz・AVONやThe Body Shopなどの傘下ブランドを持つパーソナルケア製品企業 Natura & Co・スポーツ用品メーカー Nike・カフェチェーン Starbucks・日用品メーカー Uniliever・インドのIT企業 Wiproの8社に加え、非営利組織 Environmental Defense Fund。事務局は非営利組織のBSRがあたる。

14246861 submission
Google

Google Chromeのメモリ使用量削減は先送り。CPU負荷増大のため

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
(取り敢えず、pc.watchから記事とタイトルを引用します。)
Chromeへのセグメントヒープの導入が延期された模様。タレコミ子的には、逆にChromium Edgeはどうやって導入しているのか気になります…。(単純に、Edge側はCPU負荷よりメモリ使用量削減を優先しているとかだったり…?)

情報元へのリンク
14246884 submission
医療

厚生労働省、新たな新型コロナウイルス治療薬として抗炎症薬「デキサメタゾン」を承認

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
厚生労働省は17日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引きを改訂(第2.2版[PDF])し、新型コロナウイルスの治療薬として、抗炎症薬「デキサメタゾン」を治療薬として追加した。5月に特例で承認した「レムデシビル」に続いて二つ目の治療薬となる。デキサメタゾンはステロイド薬の一つで、重度の肺炎やリウマチなどに使用されてきた。イギリスで行われた臨床試験の結果、死亡例の減少が確認されている(日経新聞NHK朝日新聞)。

デキサメタゾンは低価格で入手性が高いのが特徴。もともと重症感染症や肺炎の治療薬として承認されていたことから、新たな承認手続きなどは不要であるという。ただし、軽症患者に関しては効果は見られなかったとしている。重症患者への投与を推奨するとのこと。
14246892 submission
ロボット

モスバーガー、難病患者とロボットの組み合わせで接客サービス実験。品川区大崎店で

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
モスバーガーが外出が困難な障害者とロボットを組み合わせて接客サービスの実験を行うそうだ。ロボットで接客を行うのは外出困難な障害者2名。2週間の研修を受けた上で実験に参加するという。モスバーがによれば、店舗での人手不足解消や感染症対策、重病を持つ外出困難者の就労支援の両立を目指すための実験だという(読売新聞SankeiBiz)。

今回の実験は東京都品川区にある大崎店で7月27日から8月下旬まで行われる。「ゆっくりレジ」という専用レジが用意され、平日午後の4時間ほど接客を行うそうだ。使用されるロボットはオリィ研究所が開発した分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」。発声ができない人でも視線入力装置やスイッチをつかって文字入力を行い、そこから合成音声でスピーチする機能や、ロボットの顔による感情表現機能などが行えるという。注文する場合、客はレジカウンターに置かれたオリヒメに話しかけたり、注文を行ったりするとしている。
14246917 submission
お金

Google、Microsoft、Apple、アマゾンの合計時価総額、日本証券市場を上回る

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-21/QDSO9YDWLU6K01?srnd=cojp-v2 https://jp.sputniknews.com/business/202007217630030/

Google、Microsoft、Apple、アマゾンの4社の合計時価総額が20日、5.97兆ドルになり、日本の上場企業の合計約5.84兆ドルを上回ったそうだ。新型コロナのパンデミック後も米国のIT関連株が急速に伸びている一方で、世界景気に左右されやすく製造業中心となっている日本企業の株価はあまり上がらなくなったのが一因であるようだ。

スプートニクによると

20日の取引終了時点でのアマゾンの時価総額は1兆5900億ドル(約170兆1300億円)、マイクロソフトは1.6兆ドル(約171兆2千億円)、アルファベットは1兆700億ドル(約114兆4900億円)、アップルは1兆7100億ドル(約182兆9700億円)に達した。

だそうだ、ちなみにGAFAMの一角として知られていたFacebookの株価は、大手企業広告取り下げなどのボイコットキャンペーンの影響などから低調な推移となっている。

14246930 submission
サイエンス

東京大学、厚さ1分子のプラスチックを大量に生産する方法を開発。コーティング剤などにも応用可

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/info/entry/22_entry890/
https://news.yahoo.co.jp/articles/f520b1f86fb25c1f29938faa638a293fe393dfbc
https://www.youtube.com/watch?v=KEjvxYaPyRE

東京大学の研究チームは、1分子という厚さ0.7ナノメートルのプラスチックを大量生産する方法を開発したそうだ。これはMOF(多孔性金属錯体)の持つナノサイズのすき間を利用したもの。このすき間を鋳型として利用、ここに0.7ナノメートルのスチレン分子を挿入、その後化学反応でMOFを除去することにより薄いプラスチックが大量に生産できるようになるそうだ。

開発に携わった東京大学植村卓史教授は、こうした薄いシートは電子材料やコーティング材など応用分野が幅広い。しかし、プラスチックフィルムを引き延ばすような手法では、均一な厚みを持つシートは作れなかったという。今回のMOFを利用した製造方法であれば、1分子分の厚みのプラスチックを大量に作ることができるとしている。
14247309 submission
AMD

藤井聡太棋聖が一番会いたい人はリサ・スー

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
以前、藤井聡太棋聖が使用しているPCのCPUはRyzen7という記事もあったが、このほどスポーツ報知のインタビューで「世界でいちばん会いたい人」を尋ねられた棋聖はAMDのCEOリサ・スーの名前を挙げたとのこと。渋い人選だ。

情報元へのリンク
14247380 submission
お金

個人でも試せる実験用銀行API

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
GMOあおぞらネット銀行が「sunabar」という銀行口座をAPIからいじれるサンドボックス環境を始めている。さっき届いたメルマガで知ったのだが、4月から開始している模様。

内容としては、実験用の仮想口座を作りトークンを発行後に、コマンドラインから送金・出金をAPIとして行えるそうである。銀行とのAPI契約前のお試し環境としてはこういうのは初めて見たが、個人的にはIFTTTみたいなのでプログラミング不要の通知や送金ができるものが欲しいのだが、誰か作ってくれませんかねぇ。
14247471 submission
Twitter

Twitter、ネット陰謀論「QAnon」を拡散するアカウントを7000以上削除

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Twitterが陰謀論を拡散したり、陰謀論を根拠に嫌がらせを行うアカウントを大量に削除したそうだ。これらは「QAnon」とも呼ばれている。QAnonは過激な右派の間で人気がある陰謀論で、米国の匿名掲示板「4chan」が発祥元であるらしい(NBCCNNITmediaEngadget)。

Twitterによれば、この数週間で7000以上のアカウントを削除したという。トレンドやおすすめでQAnon関連を表示させないような対策を取ったほか、外部リンクについても共有されないように対処した模様。こうした対処により、15万アカウントに影響を与える可能性があるとしている。
14247481 submission
idle

ある日~森のなか、クマさんに出会った。メキシコ チピンケ自然公園

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
メキシコの自然公園で、野生のクロクマがハイキング中の女性たちと濃厚接触したそうだ。クマは女性たちに近寄り、においをかぐなどの仕草をしていた。女性たちは冷静に、自然かつ逃げ出すなどの行動を取らないことで、難を逃れることができたようだ。正直見ているだけで寿命が縮みそうな動画ではある(BBC動画)。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...