パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年5月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年5月13日のハードウェアタレコミ一覧(全19件)
14183171 submission
idle

Tesla、自宅退避命令を無視してカリフォルニア州の工場を再開

タレコミ by headless
headless 曰く、

イーロン・マスク氏は米国時間11日月曜日、米カリフォルニア州アラメダ郡の行政命令に反して同日からフリモントの工場を再開するとツイートした(The Guardianの記事The Vergeの記事Ars Technicaの記事Mashableの記事)。

アラメダを含むサンフランシスコベイエリアでは3月16日にCOVID-19の感染拡大を防ぐため自宅退避命令が出されており、その後カリフォルニア州全域に拡大された。カリフォルニア州の自宅退避命令は5月8日から徐々に制限を緩和するステージ2となり、感染防止対策の要件を満たす郡では製造業も再開可能となっているが、アラメダでは主に屋外で行われるものを除き、必要不可欠でない業務の再開は認めていない(PDF)。

マスク氏は以前から自宅退避命令に対する不満の意を示している。先日は工場再開を求めてアラメダ郡を提訴するとツイートし、続いてTesla本社をテキサス州かネバダ州に移転するともツイートしていた。今回のツイートでは行政命令違反で誰かが逮捕されるなら、自分だけにしてほしいとも述べている。

なお、マスク氏はカリフォルニア州が操業再開を認めているのにアラメダ郡が不法に再開を妨げているともツイートしているが、郡が制限緩和するための要件を定めているのは州であり、アラメダ郡が州の決定を違法に無視しているわけではない。カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事は制限緩和にあたって6つの重要な指標を考慮するよう求めている。

14183179 submission
国際宇宙ステーション

NASA、今秋国際宇宙ステーションへ向かうソユーズの座席追加購入に成功

タレコミ by headless
headless 曰く、

NASAは12日、国際宇宙ステーション(ISS)に米宇宙飛行士を送り続けるため、今秋打ち上げられるソユーズの座席を追加購入することでロスコスモスとの交渉を完了したことを発表した(NASAのブログ記事)。

米民間宇宙船によるISSへのクルー輸送ミッションを受注したBoeingとSpaceXは宇宙船開発の最終段階に入っており、早ければ5月27日には最初の有人デモ飛行となるSpaceXのDemo-2ミッションが実施される。しかし、ISSに米宇宙飛行士を送り続けるには、米民間宇宙船による定期的なクルー輸送が可能になるまでソユーズに頼るしかない。民間宇宙船によるクルー輸送計画は延期が繰り返されており、NASAはソユーズの座席予約たびたび追加している。

14183303 submission

無料データ復旧ソフト

タレコミ by faunana
faunana 曰く、
皆さん、おはようございます。( ´∀` )

「MiniTool Partition Wizard」に関するお話です。

このソフトは、効率的なパーティション管理ツールです。データ回復とスマホ復元、ディスクタイプ転換やファイルシステム変換、またはパーティション新規作成/抹消などの様な、よくあわれる面倒な操作をわずか数回のクリックにより、短時間に完成させることができます。

無料で使えるので、ぜひお試しください。

☟☟☟

情報元へのリンク
14183663 submission
教育

東京都渋谷区、区立小中学校向けにSurface Go 2を12500台導入

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

東京都渋谷区が、MicrosoftのノートPC「Surface Go 2」を区立小中学校の全児童生徒に配布することを決めた(Microoftの発表)。

Surface Go 2はキーボード部分を取り外しでき、タブレットのようにも使えるノートPC。渋谷区は2017年より区立小中学校の全児童生徒へのタブレット貸与を行なっており、以前は富士通製のタブレットが導入されたことが話題になっていた。今回のSurface Go 2は2020年9月以降に順次配布されるという。Surface Go 2は教育期間限定のモデルが用意されているが、導入される製品の詳細は不明。スペックとしてはCPUがPentium GoldもしくはCore m3、メモリは4GBもしくは8GB、ストレージは64GB〜256GBとなっている。

14183687 submission
SNS

コミュニケーションツールのSlack,8:30から11:30の約3時間に渡って障害が発生

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ワークスペース形式のコミュニケーションツールとして知られるSlackが日本時間2020年5月13日の午前8:30すぎからおよそ三時間に渡って障害が発生した.
障害発生報告の収集サイト「downdetector」によると午前8:30過ぎより世界中でSlackへの接続が503エラーによってタイムアウトする障害が発生した.
Slack Statusによるとこれは復旧済みだという.
またSlack Statusによると,同日1:30ごろにもサービスの低下が見られたという.

https://status.slack.com/2020-05-12
https://downdetector.jp/shougai/slack/

情報元へのリンク
14183739 submission

中国の中高生、手首にスマート体温計を24時間はめられる 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
中国・北京の中高生たちの手首には腕時計型の「スマート体温計」がはめられているそうだ。この体温計は北京市が豊台・東城・西城・通州・大興の5区で高校3年生と中学3年生の生徒たちに配布したもの。生徒たちの体温を1日2回測定し、衛星利用測位システム(GPS)で現在地を把握するという。

異常な体温を感知すると、連動している学校教師のスマートフォンのアラームが鳴るという。中国新聞網の取材によれば、「正確に測定するため、生徒たちはスマート体温計を24時間はめていなければならない」とのこと。

吉林省や武漢市などで新型コロナウイルス集団感染が再び発生している。スマート体温計を導入することで検査・報告手続きが簡素化できる。教師が生徒たちを並ばせて体温をいちいち測定したり、紙に検査結果を記録・報告したりする必要がなくなるとしている。一方で生徒たちのプライバシーを侵害するという指摘も出ている模様。

情報元へのリンク
14183785 submission
軍事

F-35 パイロットに危険な全欠陥修正完了 成熟段階に入ったと言って良いか?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
そもそも軍用機の欠陥は全て修正されることは殆どないと言ってよく、あれだけ量産されたF-16にさえ今だに欠陥がのこされまま運用が続けられている上、F/A-18E/Fが装備している着艦フックの欠陥は最近になってようやく対応が完了するなど重要度やコストの関係で制限を設けなどの対応で対処するケースも少なくない。
しかしF-35の設計や機体、主要コンポーネントに関係する重大な欠陥は出尽くした感があり、軍用機によくある不具合連発の初期段階は脱したのだろう。今後F-35は機体やシステムが成熟段階に入っていき残された問題も修正するのか制限を設けてるなどして放置するのか欠陥の整理が進みカテゴリー2の問題も減っていくだろうと予想される。
果たして日本のメディアは今回の不具合解消をどのように伝えるだろうか?
ちなみに問題の多いF-35物流情報システム「ALIS」や後継システムの「ODIN」は問題山積なので触れないでおく・・・
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-05-11/f-35-s-image-as-428-billion-bundle-of-flaws-improved-by-fixes

情報元へのリンク
14183812 submission
ビジネス

大幸薬品が最高益、クレベリン関連製品の売り上げ前期比91.5%増

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
大幸薬品、クレベリン特需最高益 ウイルス除去製品が業績押し上げ
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1084606

2020年3月期(FY2019)連結決算報告
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4574/ir_material_for_fiscal_ym1/80319/00.pdf#page=14
14183942 submission

Facebookの中で活動を広める偽装反政府グループ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
一刻も早く感染抑止措置を解除しアメリカ経済を再起動したいドナルド・トランプ大統領は先月、Twitterで「ウイルスより失業が怖い」と、マスクも社会的距離を確保することもせずにデモを行う人々に対し、「ミネソタを解放しろ」、「ミシガンを解放しろ」、「バージニアを解放しろ」と連続で応援のツイートをした(ニューズウィーク)。

このメッセージを歓迎したグループの一つに、「ブーガルー愛好家:CORONAPOCALYPSE」というFacebookグループがいる。このグループは、米国での暴力的な反政府蜂起を目的としたグループだ。コロナウイルスのパンデミックが広がりにより、政府が感染の抑制を目的に民衆の行動に制限を課していることに反発している。ここ数週間でグループのメンバーの数は2倍に増加しているという。

専門家によればこうした反政府グループは、Facebookの暴力防止ポリシーの抜け穴を悪用して活動している。それが「ブーガルー」というフレーズだ。ブーガルーはラテン音楽の一つだが、内戦計画を隠す偽装的な表現手段として利用されているようだ。Tech Transparency Projectが4月に出したレポートによると、boogaloo Facebookグループの数は2月から4月の期間で約75から125に増加した。会員数は4月下旬までの1か月間で7万人に倍増したとしている。

Facebookプラットフォーム独自の慣行と設計がこうした抜け穴を作り出し、偽情報の陰謀論と過激派が存在することを許しているとしている(BloombergSlashdot)。
14184010 submission

Slack、アップロードされた画像のEXIF情報削除を開始

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Slackはアップロードされた写真からメタデータを削除するようになった。ほとんどのデジタルファイルにはメタデータが含まれている。写真とビデオには、撮影した場所に関する正確な位置情報が入っていることも多い。しかし、ジャーナリストや活動家のような入念なセキュリティー対策が必要な人々にとってはこれが問題になることがある。写真の中のメタデータは、情報源を暴露したり通報者の匿名性を奪ったり、友好的でない政府が個人を標的にしやすくする恐れがある。

Slack広報担当者は「当社が最近、Slackにアップロードされた画像から、GPS位置情報を含めEXIF(EXchangeable Image File、イグジフ)メタデータを削除するようになったことを正式に報告します」とTechCrunchに正式に伝えたという(TechCrunch JapanSlashdot)。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...