パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年2月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
2020年2月25日のハードウェアタレコミ一覧(全22件)
14119975 submission
Sony

ソニーモバイル、同社初の5G対応スマートフォン「Xperia 1 II」を発表

タレコミ by headless
headless 曰く、

ソニーモバイルコミュニケーションズは24日、同社のXperiaシリーズで初めて5Gに対応するフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 II (エクスペリア ワン マークツー)」を発表した(ニュースリリース[1][2]英語版ニュースリリース製品情報)。

Xperia 1 IIは現行モデルXperia 1と同じく6.5インチ4K(1644×3840、21:9)でOLEDのCinemaWideディスプレイを搭載し、バッテリー容量を4,000mAhに増加させつつ、本体サイズはXperia 1よりもわずかに小さい166mm×72mm×7.9mm。ただし、重量は3g増えて181gとなっている。

リアカメラはXperia 1と同じ12メガピクセルのトリプルレンズ構成(標準/望遠/超広角)だが、レンズはZEISS製となり、3D iToFセンサーも追加されている。標準カメラに加えて超広角カメラにもExmor RS for mobileセンサーを採用し、センサーサイズも大判化。望遠カメラのセンサーサイズは変更されていないが、焦点距離が70mmとなり、3倍光学ズームに対応する。同社のデジタル一眼カメラαで培った技術により、AF/AE追従最高20コマ/秒の高速連写が可能とのこと。

このほかの主なスペックはプロセッサーがSnapdragon 865 5G Mobile Platform、OSがAndroid 10、RAM 8GB、内蔵ストレージ256GB、最大1TBのmiicroSDXCをサポートする。また、Xperia 1に搭載されていなかった3.5mmオーディオジャックを搭載し、ワイヤレス充電Qiに対応する。5G対応バンドはn1/n3/n28/n77/n78。2G/3G/4Gの対応バンドはXperia 1と同じだが、4GではLTE 6CA/2CAに対応する。

また、ミッドレンジのXperia 10 II同時に発表されている。こちらはOLEDディスプレイを採用し、リアカメラのトリプルレンズ化と標準カメラでのExmor RS for mobileセンサー採用、防塵防水対応(IP65/68) など、現行のXperia 10から大幅にスペックが向上している。バッテリー容量がXperia 10よりも25%以上大きい3,600mAhとなった一方、重量は9g軽い151g。本体サイズは157mm×69mm×8.2mmで、縦横それぞれ1mm大きくなっているが、厚みは0.2mm減少している。プロセッサーはSnapdragon 665 Mobile Platform、OSはAndroid 10で、5Gには対応しない。Xperia 1 II・Xperia 10 IIともに、国内発売は春以降とのこと。

なお、国内発表はされていないが、20日にはエントリーモデルのXperia L4発表された。Xperia L4も21:9のHD液晶ディスプレイ(1680×720)を搭載し、リアカメラはトリプルカメラ構成(標準/超広角/深度)となっており、Xperiaの最新モデルすべてが21:9のディスプレイとトリプルカメラを搭載することになる。こちらのプロセッサーはMediatek MT6762、OSはAndroid 9 Pieとなっている。

14120134 submission
お金

電源故障で電力供給が4分間停止、日本IBMのデータセンター障害

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
電源故障で電力供給が4分間停止、日本IBMのデータセンター障害 2020.02.25
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07145/

住信SBIネット銀行、日本IBMのせいで7時間のシステム障害とお詫び
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65958418.html

住信SBIネット銀行でシステムトラブル 2020年2月23日 13時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200223/k10012297941000.html

住信SBIネット銀でシステムトラブル 複数の地銀でも 2020年2月23日 14時42分
https://www.asahi.com/articles/ASN2R4T78N2RULFA001.html

住信SBIネット銀行でシステムトラブル、JRA即PATなどインターネット投票サービスが入出金不可に 2020年02月23日(日) 14時25分
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=167572
14120159 submission
データベース

乱用される国会の「質問主意書」と不誠実な「答弁書」 ツケは国民に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
公開されている情報をデータ化して分析した後、問題提起や改善を提案する良い例ではないだろうか。
技術者であれば感情論みたいなものだけで議論するだけでなく、こういったように具体的なデータを用いて理論的に議論できるようになりたいものである。

情報元へのリンク
14120169 submission

新型コロナウイルスの治療に「アビガン」を患者に投与開始

タレコミ by tamaco
tamaco 曰く、
「アビガン」は、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスのような「RNAウイルス」の増殖を抑える効果が期待されている治療薬で、新型のインフルエンザが流行した場合に備えて国内に備蓄されていた。新型コロナウイルスの治療のため投与を開始したとのこと。

しかしながら、胎児の奇形を発生させる可能性(動物実験)があるので、投与される患者以外にもその家族や、実際に薬に触れる薬剤師・調剤薬局なども厳重な注意が必要。
以下は薬の添付文書より抜粋

https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852
本剤は初期胚の致死及び催奇形性が確認されていることから、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないこと。本剤は精液中へ移行することから、男性患者に投与する際は、その危険性について十分に説明した上で、投与期間中及び投与終了後7日間まで、性交渉を行う場合は極めて有効な避妊法の実施を徹底する

エボラ出血熱の治療薬「レムデシビル」についても承認を目指し、3月にも臨床試験を始める予定だという。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200224-00164411/

情報元へのリンク
14120344 submission

ロシアの工作員がコロナウイルスはアメリカの陰謀という偽ニュースキャンペーンを実施?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
TwitterやFacebook、Instagramなどで作られた架空の人物のアカウントがこういった情報発信をしているとのこと。

偽情報としては「中国との経済戦争を遂行するための米国の試み」、「米中央情報局(CIA)が製造した生物兵器」、あるいは「欧米が主導する反中活動の一環」などという感じらしい。

情報元へのリンク
14120379 submission

ファーウェイ、折り畳み式スマホ新モデル「Mate Xs」を発表

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-24-mate-xs-p40-3-26.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1236952.html
https://news.mynavi.jp/article/20200225-981861/

こちらは横開きタイプで、ディスプレイが外側になる形で折り畳む。画面サイズは開いた状態では8インチ、閉じた状態では6.6インチ+6.8インチの表裏デュアルディスプレイとなる。折り畳んだ状態では片面は全面ディスプレイとなるが、もう片面は右側の一部がベゼルのようになる感じになっている。重量は295g。

形状やサイズはMate Xと同じとのことで、マイナーアップデートという感じだろうか。お値段は2499ユーロ、約30万円とのこと。

そういえばソニーも昔折り畳み端末を出していたが、もう出さないのだろうか?
14120381 submission
モバイル

中国、COVID-19流行でタブレットPCの需要が増加

タレコミ by headless
headless 曰く、

中国では新型コロナウイルスによる疾病(COVID-19)の流行により、通常は売れ行きの鈍る季節であるにもかかわらずタブレットPCの需要が増加しているそうだ(DIGITIMESの記事)。

COVID-19の感染拡大を防ぐため、オフィスに勤務する人の多くが在宅勤務に切り替えており、オンライン授業を開始する学校も多い。これによりタブレットPCの需要は増しているが、ODM/OEMの生産能力は回復しておらず、品不足に陥っているという。

営業を再開できない実店舗が多い中、タブレットPCの購入は主にオンラインストアを利用することになる。品不足を反映してオンラインストアでの価格も上昇しており、10.2インチiPadはApple Storeでの販売価格と比べて32GB版が200人民元高く、128GB版が100人民元高くなっているとのこと。なお、DIGITIMESの記事に記載されている価格は32GB版がApple Storeでの通常価格、128GB版がオンラインストアで値上がりした後の価格のようだ。

ちなみに中国のApple Store実店舗は既に全42店舗中29店舗が時間を短縮して営業を再開しており、2月29日または3月1日から6店舗(上海3、昆明・広州・大連各1)では通常通りの営業時間(10時~22時)となる予定だ。なお、Appleの中国向けオンラインストアで10.2インチiPadの配達予定日を確認したところ、32GB版が1~2営業日後なのに対し、128GB版は2~3週間後となっていた。

14120390 submission
インターネット

Safari、SSLサーバー証明書の有効期限を最大13ヶ月に短縮へ

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

AppleのSafariブラウザで、HTTPSで使われるサーバー証明書の有効期限を13ヶ月間(398日間)に制限する変更が行われるとの話が出ている(ITmediadigicertApple Magazine9to5Mac)。

セキュリティ強化が目的。サーバー証明書の有効期限はかつては39ヶ月間だったが、2018年3月からは業界内の自主規制で最大825日間(約27ヶ月間)に短縮されている。一方でAppleやMicrosoft、Googleなどは有効期限をより短くしたい意向を示していた。

14120407 submission
サイエンス

NASAで女性エンジニアの先駆けとなったキャサリン・ジョンソン氏、死去

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

NASAの有人宇宙船計画に携わり、NASAにおける女性技術者の先駆けとなったキャサリン・ジョンソン氏が2月24日亡くなった。101歳だった。

ジョンソン氏はまだアフリカ系アメリカ人や女性に対する差別が強かった時代に数学研究者を目指し、ウェストバージニア州大学を卒業。その後ウェストバージニア大学大学院に入学した最初のアフリカ系アメリカ人女性となった。その後NASAに数学計算を行う担当者として雇用され、差別を受けながらも最終的には白人男性のエンジニアとともに宇宙開発にまつわるさまざまな重要な業務に携わる。これらのエピソードは後に「Hidden Figures(邦題:ドリーム)」というタイトルで映画化もされた。

14120430 submission

ヒキガエルを食べて毒を蓄える毒蛇、ヒキガエルが食べられない中国では代わりにホタルから毒を摂取

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

毒蛇の一種であるヤマカガシは、ヒキガエルを摂取し、その毒を体内に蓄えて「防御用の毒」として使用することが知られている。一方で中国に生息するイツウロコヤマカガシはヒキガエルを摂取しないにも関わらずこの毒を持っている。この毒の由来は長らく謎だったが、このたび京都大学の森哲准教授らが、イツウロコヤマカガシはヒキガエルの代わりに強心配糖体であるブファジエノライドを持つマドボタル亜科の種を捕食し、そこから毒を蓄えていたという研究成果を発表した(朝日新聞PNAS掲載論文)。

科研費データベースの「ヘビ類における新奇な防御器官の進化:頸腺の発生学的起源と餌毒利用の推移過程の解明」によると、イツウロコヤマカガシはブファジエノライドを持つマドボタル亜科の種を選好して捕食しているという。

元々脊椎動物を毒の入手元として捕食していた生物が、その入手元を同じ成分を持つ非脊椎動物に切り替えるというケースは非常に珍しいとのこと。

14120463 submission
セキュリティ

内閣サイバーセキュリティセンターが公開したコラムに盗用・捏造の疑い

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は2月17日、サイバーセキュリティ月間の週替わりコラムで「セキュリティ心理学~だましの心理学~」を公開した。

このコラムにおいてSMS(ショートメッセージサービス)を利用しただましとして掲載された図は、全国銀行協会のフィッシング詐欺解説サイトに掲載された「銀行を装った偽のSMS例」の図と酷似しており、盗用の疑いが強い。

また、全国銀行協会の図ではSMSの送信元が「marumarubank」と例示されているが、コラム内の図では「○○bank.co.jp」と改変され、コラム本文で「図に示すようにSMSは送信元も明確でなく、だまされ易いのです。 」と、実際の攻撃かのように紹介されており、捏造の疑いも持たれる。

さらに、コラムの副題である「だましの心理学」は、同名の書籍が2007年に別の著者によって刊行されており、コラム内で引用もないことから、盗用の可能性がある。

このコラムは情報セキュリティ大学院大学名誉教授の内田勝也氏によって執筆されたものである。だましの危険性について普及啓発するコラムでだましを行ったとなれば、セキュリティ専門家としての資質に疑念を抱かざるを得ない。

情報元へのリンク
14120495 submission

ここ半年間、Webサイト数が増えなくなってきている

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Netcraftの2020年2月におけるWebサーバの調査結果によれば、Webサイト数は増加せずに停滞しつつあるのだという。2020年2月はドメイン数では457万の増加が確認されているものの、Webサイト数で3510万、コンピュータ数で1万1900の減少が確認されている。Webサイト数は2019年8月から細かい上下を繰り返しているものの、半年というスパンで見ると横ばいで推移している。

今月最大の変動はオープンソースなWebサーバnginxで見られた。ドメイン数で366万の増加、アクティブサイト数で67万5000の増加を記録した。ただし、Webサイト数で2870万、コンピュータ数で6万4500の減少が記録されている。2020年2月はWebサーバ全体で目立った変動は観測されていないとしている(マイナビNetcraft)。
14120500 submission
宇宙

地球平面説を証明するため自作ロケットに搭乗した男性が墜落死

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-23-flat.html
https://gigazine.net/news/20200225-flat-earther-rocket-crash-died/
https://www.afpbb.com/articles/-/3269811
https://www.youtube.com/watch?v=k5xZFHUfYnE

米国で、地球は平らであるといういわゆる「地球平面説」を証明するため、手作りのロケットで宇宙空間への飛行を目指していた64歳の男性が、テスト飛行中の事故で墜落してなくなったという。

この男性は手作りの蒸気ロケットで2018年に高度570mまでのテスト飛行を成功させており、今回は再度のテスト飛行に挑んだようだ。打ち上げの様子はサイエンス・チャンネルが取材のため撮影しており、奇しくも打ち上げから墜落までが動画で残されている。動画によれば、機体はパラシュートで着陸する予定が、打ち上げ直後にパラシュートが脱落。そのまま減速することなく、地上に墜落したようだ。

なお、男性は以前からクラウドファンディングでロケットの開発費を募っていたが、資金が集まらず地球平面論者に「転向」して資金を集めたということで、本人も実際には地球平面説を信じてはいなかったという。

情報元へのリンク
14120625 submission
変なモノ

キートップに穴があく

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
安物のキーボードの刻印が消えてしまったという話はよく耳にするが、
キートップに穴まであいたという話は信じ難いが本当のようだ。
https://twitter.com/pplakopp/status/1231972568208310272

みなさんは何かの刻印が消えてしまって困ったことはありますか?
それともキートップに穴をあけたことがありますか?

情報元へのリンク
14120655 submission

カリフォルニア州でベーシックインカム法案が提出。毎月1,000ドル相当の補助

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
カリフォルニア州でベーシックインカム(UBI)の法案が提出された。新法案ではほとんどの18歳以上の住民が月額1,000ドル相当の提供を受けられるという。内容は米大統領候補者の一人である起業家アンドリュー・ヤン計画案に類似している。提案はアンドリュー・ヤンと歩調を揃える米民主党のエヴァン・ロー議員によるもの(NewsweekThe Hillslashdot)。

ロー議員の法案では、州内の商品とサービスに対する新たな10%の付加価値税がUBIの原資として利用される。ただし、医療品や衣料品、教科書などの教育費に付加価値税は適用されないという。新法案によると毎月の支払いを免除されるのは、すでにMedi-Cal、County Medical Services Program、CalFresh、CalWorks、または失業保険の適用対象者となる低所得者層。

もっとも法案は提出されただけに過ぎない。委員会で承認され、州議会の両院で承認されなければ法律として成立することはないだろう。UBIと他の既存の公的支援プログラムのいずれかを選択する必要があるとされる点や付加価値税の導入が低所得者層を逆に苦しめる結果になるのではないか、という批判もあるとしている。
14120696 submission

Airbnb、宿泊施設を貸し出す大家に対して宿泊者の監視機器の導入を推奨

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ホームシェアリングサービスのAirbnbは、未承認のパーティーを防ぐために、宿泊施設を貸し出す大家に対して騒音監視デバイスの購入を推奨しているという。Forbesの記事では、これを大家に宿泊者を密かに監視させる行為だと批判している。

この騒音監視デバイスは想定外の音量の騒音が発生すると大家に警告が届く仕組み。24時間年中無休で家を監視し、異常が発生したと思われる場合は住宅所有者に警告する。ただし、宿泊者のプライバシーを守るために音声は録音していないとしている。騒音監視デバイスには3種類があり、Airbnbは52ドルから265ドルの割引価格で提供しているという。

そのうちの一つである「Minut」というデバイスでは、騒音監視だけでなく温度監視機能があり、体温で利用者の行動を監視できる。しかし、セキュリティ専門家のDaniel Cuthbert氏は「機器によって収集されたデータがどのように処理され、どこに送信されているのか分かりにくい。デバイスが提供する機能とプライバシーのバランスを取ることは非常に難しい」と懸念を表明している。

デジタル権利を守る米国の組織「Fight for the Future」の副ディレクターEvan Greer氏は「生活のより広範な部分で監視が増加する傾向にある。たしかにMinutのような騒音監視や温度監視をするような機器は、監視カメラを自宅に置くよりは優れているだろう。しかし、それが本当に安全な社会につながるのかは分からない」と語った(ForbesVICESlashdot)。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...