パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年10月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年10月20日のハードウェアタレコミ一覧(全13件)
14028024 submission
日記

2020年東京オリンピックのマラソンおよび競歩の開催地が札幌に変更か?

タレコミ by Bill Hates
Bill Hates 曰く、

来年2020年に開催される東京オリンピックでは競技に猛暑が懸念され、「打ち水」や「かぶる傘」、「遮熱性舗装」、「人工降雪」などの対策案が出されたものの、全てが焼け石に水の結果になっている。これらに関してはスラドでも国際オリンピック委員会(IOC)が選手に暑さ対策を要求し、人工降雪機が検討され実験が行われた件などが話題になった。

このように暑さが危惧されていた東京オリンピックのマラソンと競歩の競技であったが、本年2019年9~10月にカタールのドーハで行われた世界陸上競技選手権大会 DOHA2019マラソンおよび競歩の開催時間が深夜0時ごろに変更されたにも関わらず、女子マラソンでは68人中28人が途中棄権し完走率が60%を割ったことを受け、IOCがマラソンおよび競歩の開催地を札幌に変更する強い意向を示している。

突然の開催の報を受け、札幌市長をはじめ多くの札幌市民が歓迎しているようだが、ハシゴを外された東京都では小池都知事や、レースの方針の変更を余儀なくされる出場選手のコーチ陣は困惑を表明している。小池都知事の「北方領土でやったらどうか」に対して当然のようにロシアは北方領土は日本に属していないと反発したほか、マラソン選手の川内優輝は「冗談でもこんなことを言う時点でスポーツと同時に北方領土に対してもそんなに強い思いを持ってなかったのだと思います」とツイートしている。マラソンのコースを決めた前都知事の舛添要一氏はスポーツの話にプーチン大統領や北方領土を持ち出すべきではないとする一方で、涼しい場所に移すのもありだと開催地変更に理解を示している。

マラソン・競歩以外の競技に関しては会場の東京湾のお台場海浜公園の水質が問題視されスラドでも話題になったトライアスロンは会場は変更せず、招致段階の計画から開始時間を前倒しする方針であるという。パラリンピックのマラソンは2019年10月17日の時点では変更の予定はないとのこと。

札幌でも暑いとの声もあり、開催地変更には賛否両論があると思われる。予定されていた東京のコースではスタートとゴールが新国立競技場であるためチケット販売に影響が出るだろうし、観戦を予定していた人も多数いると思われる中で、スラド諸氏の目には開催地変更案はどのように映るのだろうか。

14028039 submission

ばじ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
カップ麺3分待つ間に冷める気がして...
アッチンチンで食べたいから丼移しのレンチンしてます。
マンション住まいの際は、
そのまま捨ててましたが、
じゃーくさいケドも、
戸建ては収集場所に猫やカラス対策で洗わなければね。
14028060 submission
ストレージ

米国の核戦力制御システム、8インチフロッピーディスクがついに退役

タレコミ by headless
headless 曰く、

米国防総省の戦略的自動指揮統制システム(SACCS)では8インチフロッピーディスクを長年にわたって使用していたが、ついに退役したそうだ(C4ISRNETの記事The Registerの記事Ars Technicaの記事The Next Webの記事)。

SACCSはICBMや爆撃機などの核戦力を連携させるためのシステムで、8インチフロッピーディスクを使用していることが2014年に報じられていた。米会計検査院(GAO)の2016年の報告書にはシステムが1970年代製造のIBM Series/1コンピューター上で実行され、8インチフロッピーディスクを使用しているとし、2017年度末までに置き換える計画だと記載されていたが、実際に置き換えは行われなかったらしい。

C4ISRNETが報じたところによれば、8インチフロッピーディスクは6月に廃止され、「高度にセキュアなソリッドステートデジタルストレージソリューション」へ置き換えられたという。ただし、システム全体の置き換えについては検討されているものの、はっきりとしたことは決まっていないようだ。

2016年のGAOの報告書では米政府がIT予算の約75%を古いシステムの運用と維持に費やしていると述べていた。SACCSのハードウェア維持業務は故障したパーツを丸ごと交換するといったものではなく、半田ごてと顕微鏡を使って故障部分を修理していくという、非常に手間のかかるものとのことだ。

14028067 submission
Windows

Microsoft、Windowsのプロセッサ要件を更新

タレコミ by headless
headless 曰く、

MicrosoftがWindowsのプロセッサ要件を更新し、Windows 10 バージョン1909(November 2019 Update)を追加した(Windows Processor RequirementsNeowinの記事Windows Centralの記事Softpediaの記事)。

バージョン1909のプロセッサ要件はWindows 10 バージョン1903(May 2019 Update)と共通だ。ただし、バージョン1903には第10世代IntelプロセッサとAMD Ryzen 3/5/7 3xxxのサポートが追加されているため、更新前の要件とは異なる。なお、Qualcommプロセッサではバージョン1903/1909ともにSnapdragon 855とSnapdragon 8cxが記載されているが、QualcommからNeowinへの回答によると「855」は「850」の間違いとのこと。バージョン1903は以前からSnapdragon 850をサポートしていたので、今回追加されたのはSnapdragon 8cxのみということになる。

バージョン1903よりも古いバージョンのWindowsでは、Windows 10 バージョン1809(October 2018 Update)でIntel Core i3/i5/i7/i9の型番が「9xxxK」から「9xxx」に変更された以外、更新前との違いはない。なお、タレコミ時点で日本語版のリストはまだ更新されていない。

14028084 submission
音楽

Guns N' Rosesがツアー会場で撮影した動画を募集、罠か?

タレコミ by headless
headless 曰く、

米ロックバンドGuns N' Rosesが2019年版のファイナルツアービデオで使用するため、コンサートツアー「Not In This Lifetime」の会場で撮影した動画の投稿をソーシャルメディア(Twitter/Facebook/Instagram)で呼びかけたのに対し、罠ではないかと疑う声も出ているようだ(TorrentFreakの記事Guns N' Roses Centralの記事)。

このような疑惑が生じた原因は、最近1年半ほどライブ会場で撮影した動画をソーシャルメディアやYouTubeに投稿すると著作権侵害で軒並み削除されているためだという。1曲丸ごと収録された長い動画だけでなく、短い動画も削除されている。自動的な著作権侵害検出やユニバーサルミュージックに依頼された海賊版対策企業によるものとみられるが、バンドや事務所が助けの手を伸ばすこともなく、アカウント停止になった人もいるようだ。バンドのギタリスト、スラッシュのガールフレンドが状況を調べるために最近投稿した動画も一部は削除されたとのこと。

このような状況ではツアー会場で撮影した動画を投稿しても著作権侵害扱いになる可能性があり、一部のファンからは効率よくブートレグをあぶりだすための罠だと皮肉られている。

14028146 submission
ビジネス

スラドに聞け: 通勤用リック/カバンのおすすめは?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
先日、コミケ用ミーティングバッグを見て思ったのだけど、スラドの皆さんなら通勤用に、こだわりのリック/カバンを使っている人も多いと思われるため、おすすめの通勤用リック/カバンを聞いてみたい。

スマホの普及により、リックが増えてきた感のある通勤用リック/カバンだが、スラドの皆さんのおすすめはあるだろうか。
A4ノートとACアダプタとマウスを入れても平気な大きさと丈夫さとか、社員証用の独立したポケットが欲しい、雨の日でも大丈夫な折り畳み傘専用ポケット付きとかが個人的な要望なのだが、他にも荷物は最小限なので薄いのがいい、鋼板が内蔵されて防御力が高いとか、熱いリック/カバンはないだろうか。

部門名:スマホしか持たないですか、何か?
14028471 submission
インターネット

Internet Archive、保存されたWebページの異なるバージョンを比較する機能などを追加

タレコミ by headless
headless 曰く、
Internet Archiveは18日、Wayback Machineに保存された同じWebページの異なるバージョンを比較できる「Changes」機能など、複数の新機能追加を発表した(Internet Archive Blogsの記事BetaNewsの記事gHacksの記事)。

ベータ版として提供されているChanges機能では、表から2つのバージョンを選択して「Compare」をクリックすると変更部分にハイライトが入った2つのバージョンが並べて表示される。年ごとに分けられた表は行が月、列が日を示し、変更の度合いによってセルの色も変化する。同じくベータ版として提供されている「Collections」機能では、指定したページのスナップショットが保存理由別に一覧表示される。これらの機能はInternet Archiveに保存されたWebページの検索結果画面でカレンダーと切り替えて表示可能だ。

Webページによっては1日に非常に多数のスナップショットが保存されることもあるが、これまで検索結果のカレンダーでは一部しか選択できなかった。今回の更新により、保存時間の差が秒単位のものも含め、すべてのスナップショットが表示されるようになっている。また、ユーザーが指定したWebページのスナップショットを保存する「Save Page Now」機能では、最近の更新でリンク先ページの同時保存も可能になっている。

Internet Archiveによると、平均的なWebページは3か月以内に内容が変更されたり、削除されたりするという。Webページに掲載されていた情報にアクセスできなくなる「デジタル情報の絶滅」と戦うため、新たな手段をWayback Machineが提供するとのことだ。
14028481 submission
スポーツ

PCに疎い人に、高性能PCの必要性をどう説く? 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
何を一体どうしてそうなったのかよくわからないが、メジャーリーガーのダルビッシュ有投手がTwitterでフォロワーにGeforce RTX 2080 Tiをねだられ、ネット調べてみたものの、それが何の商品なのかよくわからなかったとツイートした。

調べた先はPC Watchの記事のようで、PC Watchがダルビッシュ有投手のツイートに反応し、PCに詳しくない人向けの記事を新たに執筆して掲載した。
元の記事は自作PCを行う人向けの記事なので一般人が理解できないのは当たり前だとは思うが、新しい記事はだいぶかみ砕かれており、PCをよく知らない人でもおそらく理解できるのではないかと思う。(知っている人でも面白く読めるので時間があれば読んでみてほしい)

皆さんはPCを知らない人に対して、高性能なPCを買う理由を分かりやすく説明できるだろうか? 私は説明すべき家の大蔵大臣もいない(要するに独身)ので好き勝手できる立場ではあるが、大蔵大臣がいるご家庭ではどのように乗り越えているのだろうか。

情報元へのリンク
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...