パスワードを忘れた? アカウント作成
19327139 story
人工知能

Microsoft、AI特化型チップとArmプロセッサを発表 24

ストーリー by nagazou
発表 部門より
Microsoftは15日、クラウドサービス向けのカスタムチップ「Maia 100」と「Cobalt 100」という二つの新しいチップを発表した(MicrosoftリリースGIGAZINEZDNET)。

Maia 100はAI特化型で、Azureクラウドコンピューティングサービス向けに設計され、Microsoftのデータセンターに配備される予定。1050億個のトランジスターが集積されており、5ナノメートルプロセス技術を採用したチップとしては最大規模の製品の一つとしている。OpenAIのフィードバックを受けて開発され、大規模な言語モデルなどに適しているとしている。

一方のCobalt 100はArmアーキテクチャを採用し、クラウドネイティブプロダクト向けに高い性能と効率を提供するCPU。Cobalt 100はダイ上に128基の演算コアを搭載した64ビットプロセッサで、「Microsoft Azure」で使用されているArmベースの他のチップよりも最大で40%の性能向上が期待できるとしている。「Microsoft Teams」や「Azure SQL」を含むプログラムで既にCobalt 100が活用されているとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

# そういえば、SunがCobalt Networksを買収したのってメリットあったんだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年11月20日 14時19分 (#4566944)

    その時点のメリットより、将来自分たちを圧倒するかもしれないリスクを減らして安心したかったってことじゃあ。
    (かつて外国の会社のソフトの代理店をやっていた時に、ライバル会社がその会社を買収して、そのソフトをいきなり販売停止にしてくれたことが)

    • by Anonymous Coward

      あー、みんな大好きなあの会社の [srad.jp]とかありましたねえ

    • by Anonymous Coward

      AutodeskのSoftimage買収とかAdobeのSubstance買収とか

    • by Anonymous Coward

      一昔前のGoogleがそんな感じで手当り次第に食い殺してましたね。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月20日 15時14分 (#4566976)

    超大金持ちの会社でなければそれなりの規模の半導体の開発は出来ない嫌な時代になったものだ
    #貧乏人はFPGAを使え

    • FPGAってどういう会社が作ってるんですか? 2大メーカーとかってあります? 不勉強なもので…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        FPGA (Field Programmable Gate Array) は、電気的に回路を変更することができる IC で、Field と名乗っている通り野良で書き変えもできてしまう。
        ものによっては個人で買えるような非常に安い CADや装置で回路設計ができる。2大メーカーと言えば、Xilinx と Altera という会社があるが、前者は AMD に、後者は Intel に買収されている。

    • by Anonymous Coward

      むしろ開発だけなら弱小の新規ASICメーカーがポンポン雨後の筍のごとく生えてきて好き放題やっていると思うが。
      開発はできる試作品やそれも販売用と同等のものも生産を外注すればできる量産は客がつかないから無理みたいな。

    • by Anonymous Coward

      コストカットとリスク分散

      • by Anonymous Coward

        略してコカトリス
        石だけに

    • by Anonymous Coward

      FPGAをトーラス状に繋いでBing動かす実験とかやってたような

    • by Anonymous Coward

      特定用途量産チップより汎大容量FPGAのほうが高い定期

    • by Anonymous Coward

      理由はともかくとして、MSの作るハードウェアにはあたりが多いので期待。

    • by Anonymous Coward

      クラウド向けとなっているけど、将来的にXBOX用やSurface用を作ったりするんだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2023年11月20日 15時17分 (#4566978)

    AI/ML向けチップというとnVidia一強みたいな感じですが、このArmプロセッサは競合するものなのか棲み分けされたものなのかがわからない
    競合する場合、競争力のあるものなのか?

    • by Anonymous Coward

      どちらかと言えば棲み分け。
      NVIDIAはデータセンター等では強いが、エッジで動く部分まですべてを掌握したわけではない。
      だからARMなどがやろうとするのは理にかなっている。

      • by Anonymous Coward on 2023年11月20日 22時09分 (#4567234)

        どちらもデータセンター向けで、LLMの機械学習に最適化されたMaia 100と、汎用のArmなコアを128コア搭載しArmなAzureのサービス提供のために使われるCobalt 100の2つで全く違う用途の製品になります。更に前者のアーキテクチャは公表されておらず、ドライバなりファームウェアなりで隠してしまうと考えられるので何ベースで作られているのかを利用者が気にする必要はない代わりに公表されなければ知ることも出来ないと思われます。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いや一つわかってることがあってNVIDIAのプロプライエタリなドライバもハードもミドルウェアもファームウェアも動かない。

          • by Anonymous Coward

            横だが、それでも例えばpytorchとかが動くなら問題ない。
            もちろん、今すぐには動かないだろうが、MSが動かすように出来ないとする理由もない。
            TensorFlow?今や唯一無二の選択肢じゃないし。

            • by Anonymous Coward

              追記:それにTransformerの実装自体はそんなに難しい物ではない。
              まあ俺に一からやれとか言われても無理な訳だが、CPUだけでも動く実装とか色々あるよー。

    • by Anonymous Coward

      Maia 100はLLMに特化したとあるので、LLMなら勝てるのでは? あとはメインの処理系はテンソル演算器だけでスカラー演算器やベクトル演算器は内部制御用プロセッサにしか入っていない可能性が高く、その場合はDNNでは有利になると思われます。他の使い方ができなくなりますが。
      実際に運用を開始すればベンチマークの結果を公開するユーザーも出てくるでしょうから、実効性能の違いはそれ待ちですね。
      少なくともNVIDIAの今の主力のH100が800億トランジスタなので、トランジスタ数では1050億トランジスのMaia 100が勝ってます。やったー。

    • by Anonymous Coward

      クラウドでなんやかんやする場合やすければCUDAが動かなくても我慢できるかもみたいな風潮があります。CUDAに限らず主流の機械語が動かなくてもいいみたいな話ですね。
      そういうわけでクラウド屋はこの手の特定用途向けのプロセッサを頑張ってるわけです。
      続いているということは実際我慢できるのでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月21日 12時23分 (#4567496)

    いきなり色々変えられてしまい、一部セクターは阿鼻叫喚状態の模様。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...