パスワードを忘れた? アカウント作成
17377601 story
アナウンス

日清食品『カップヌードル オリジナル計量カップ付きセット』数量限定発売 18

ストーリー by nagazou
特上カップヌードルはいけた 部門より
日清食品は25日、数量限定で「カップヌードル オリジナル計量カップ付きセット」を発売することを発表した。このセットは、4月に公式SNSで紹介して話題となったカップヌードルを調理する際に便利な計量カップが含まれている(日清食品リリース)。

この「カップヌードル オリジナル計量カップ」は、カップヌードルを調理する際に必要な水の量がカップのサイズごとに目盛りで示されており、電子レンジで加熱することで正確なお湯の量を用意できるというもの。また、通常の料理にも活用できる計量目盛りも備えている。

この特別セットには、「カップヌードル オリジナル計量カップ」1個と、「カップヌードル」シリーズの中から「カップヌードル」「カップヌードル カレー」「カップヌードル シーフードヌードル」の3種類と、それぞれのサイズ(レギュラー、ビッグ、ミニ)各1食が入った特別セットを数量限定で発売する。

特別セットは、日清食品グループのオンラインストアから9月25日の11時から販売されるほか、Amazon.co.jp、ヨドバシ.com、LOHACO、楽天 24などの通販サイトでも順次発売されるとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2023年09月28日 14時43分 (#4536780) 日記

    頑張るのかな
    この手の限定商品はすぐ売り切れる

  • by Anonymous Coward on 2023年09月28日 14時50分 (#4536784)

    ネタとしては面白いので買っちゃいましたが、大き目なのにガラスが薄く、ちょっといまいちな出来でした。
    HARIO製だったらよかったのに…
    この手の日清の商品に手を出すのは、手打ち10分どん兵衛以来だなぁ。

    • by Anonymous Coward on 2023年09月28日 15時45分 (#4536832)

      カップヌードルリフィルのカップが、地区限定先行販売した奴がごっつい陶器製で、全国展開した奴が樹脂製でした(どっちも一つづつ持ってる)。
      とゆーわけで、レギュラー商品化の際にはそのあたりが改善されてくるかも。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        デザインは良いけど電子レンジが使えない樹脂製 → 電子レンジが使えるようになったけど無理やりカバーを付けてごまかしたハリオ → 持ち手がカッコ悪い陶器製、という変遷だと思ってました。言われてみれば、樹脂製の前に陶器製が売ってたような気がしないでもない…

  • by Anonymous Coward on 2023年09月28日 13時43分 (#4536732)

    SDGs とは?

    • by Anonymous Coward

      どのみち湯は沸かさなければならんわけで、
      無駄な湯を沸かさずに済むという点だけみれいいんじゃないの。

      もっとも、必用な湯の量をパッケージの一番目立つところに出しておけば
      新たにガラス製品を作る必要がないんじゃないか、というのも事実ですが。

    • by Anonymous Coward

      どっかにSDGsって書いてあった?
      探したけど見つからんかった。

    • by Anonymous Coward

      オリジナル計量カップが無効にならないよう、カップヌードルはシュリンクフレーションしないという宣言かもしれない。
      # 個人の妄想です

  • by Anonymous Coward on 2023年09月28日 13時48分 (#4536737)

    > 電子レンジで加熱することで

    直火で沸かしたいなあ。キャンプで使いたい。

    • by Anonymous Coward

      アメリカのカップヌードルは電子レンジでの調理法が書いてあるのに日本のは電子レンジ不可。
      熱湯3分のほうがおいしいとかはあるかもしれんけど、積極的に電子レンジ不可にする理由があるんだろうか。

      • by Anonymous Coward on 2023年09月28日 18時50分 (#4537014)

        日本のは蓋にアルミ使ってるからそれを剥がせばレンチンできるはず。
        海外のは蓋にアルミ使ってないのが多い。
        レンチンできるか品質保持を優先するかのトレードオフ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          なんで仕様が違うのだろう。サプライヤの関係?

      • by Anonymous Coward

        たしか、日本でも売ってたはず。最近見ないので人気なかったんだろうな。

        あと、インスタントの袋めんと水を入れて電子レンジで調理できる容器を売ってるから

    • by Anonymous Coward

      計量カップなんだから計ったら好きなモンに入れて沸かせや

      • by Anonymous Coward

        キャンプする時ってそんなに水ギリギリ調整しないとだめなの?
        水というか、お湯って常時沸かしてるイメージなんですけど

        それとも私が想像しているお気楽キャンプじゃなくて、僻地的なキャンプなのかな
        蒸留の仕組みを作った穴の周りで用をたす的な

        • by Anonymous Coward

          余ったお湯をその辺に捨てちゃだめよ。土壌の環境を破壊するから。

          • by Anonymous Coward

            ならキャンプ自体もやめてくれ

      • by Anonymous Coward

        荷物が増えるじゃん。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...