USB Type-Cケーブルで黒ひげ危機一発 33
ストーリー by nagazou
ひらめき 部門より
ひらめき 部門より
若狹正生さんが作成した、玩具「黒ひげ危機一髪」ゲームを改造して、充電専用USB Type-Cケーブルを見つける「Type-C 危機一発」なるものがSNSで話題になっていたようだ。元の黒ひげ危機一髪は、樽に短剣を挿して、1本だけが樽の中の人を飛び出させることができるゲーム。このType-C 危機一発では短剣の代わりに複数のケーブルの中に1本だけ紛れてしまったデータ線のない充電専用USB Type-Cケーブルを見つけるというエンタメゲームに変更されている(ProtoPedia、動画)。
Type-C 危機一発の場合、樽にケーブルの両端を挿してデータ線の有無を判断、充電専用USB Type-Cケーブルを挿したときだけ中の人が飛び出すという仕組みになっている。ケーブルが正しく接続されるとカウントダウンが始まり、プレーヤーはケーブルを取り外さずにゲームを続ける必要がある。こう聞くと単純そうだがハードウェア的には、M5 Atom Matrix、ソレノイドを使用し、黒ひげ危機一発自体の物理的な改造が必要など、かなり手間がかかっている。詳細に関しては元記事や公開されている動画などを見ていただきたい。
Type-C 危機一発の場合、樽にケーブルの両端を挿してデータ線の有無を判断、充電専用USB Type-Cケーブルを挿したときだけ中の人が飛び出すという仕組みになっている。ケーブルが正しく接続されるとカウントダウンが始まり、プレーヤーはケーブルを取り外さずにゲームを続ける必要がある。こう聞くと単純そうだがハードウェア的には、M5 Atom Matrix、ソレノイドを使用し、黒ひげ危機一発自体の物理的な改造が必要など、かなり手間がかかっている。詳細に関しては元記事や公開されている動画などを見ていただきたい。
混入した粗悪ケーブルを差したら (スコア:5, おもしろおかしい)
黒コゲ危機一髪?
Re:混入した粗悪ケーブルを差したら (スコア:1)
自分がモデ剣持ってたらこれにおもおかを付けたいw
Re: (スコア:0)
また髪の話してる
ルール (スコア:2, 興味深い)
このバージョンでも、
世間で思われている「飛び出したら負け」か
本来の「飛び出したら勝ち」かが問題だな
Re: (スコア:0)
ナイフを刺し続けることができるというゲーム性と「危機一髪」という名称と勝敗が合ってないんだよな。
Re: (スコア:0)
勝敗の解釈は置いといて、飛び出すからナイフは刺さらず危機一髪で逃げてるので名称は合ってると思う。
# 逃げたから勝ち、取り逃がしたから負け、どっちの解釈でもいいけど
# 世間的には最後の一撃で殺したと判断してる気はする。
Re: (スコア:0)
最初から逃げろよと
Re: (スコア:0)
実は男塾名物的な何かではなかろうか
彼のヴィジュアル的にも
Re: (スコア:0)
「黒ひげは縛られてるので自力では脱出できない」が前提なんだけど
Re: (スコア:0)
逃げられない確率の方が高く、逃げるまで刺され続けるんだから危機一髪じゃねえだろと。
Re: (スコア:0)
縛って樽に入れた上からナイフを刺していくという状況は処刑+海賊の遊びだろうと想像。
ナイフを刺していき、最終的に逃げてる状況から樽の中で躱しながらロープ切ってるんだろうなと想像。
状況的には処刑からの脱出&遊ばれて無ければ普通に死んでるわけで、自分はそれなりに納得したが
まあ想像でしか無いから、まあ気に入らないなら「名称おかしい」でいいと思うよ。
Re: (スコア:0)
飛び出すのって昇天してるのかと思ってた。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
タイトルは合ってるがストーリー書いた誰かも間違ってるので、みなさん上の立場で批判する仕事なんでは先生とか
類似案件 (スコア:1)
SDカード危機一発
パート1
SDカードだよ
SDXCカードだよ
SDHCカードだよ
パート2 難易度を大幅に上げたタイプ
フォーマットがFAT32だよ
フォーマットがNTFSだよ
フォーマットがexFATだよ
Re:類似案件 (スコア:1)
LANケーブル危機一発
・カテゴリ5eだよ(1Gbpsいける)
・カテゴリ5eにみせかけて、実は2ペアしか繋がってないよ(100Mbpsまで)
・ISDN用だよ(全ペア結線されてるけど1MHzまで。LANには使えねー)
Re: (スコア:0)
5eケーブル(1Gb対応ケーブル)で7番が断線した結果100Mbpsになった経験があります。
断線箇所は本棚の下でケーブルを踏んでいた結果ですが
壊れているケーブルもひっかけに使えますね。
Re: (スコア:0)
単純にケーブル判定危機一髪であれば
クロスケーブルをドボンにセットすればいいのでは
と思いました。
スリリングにする内容付け加えると
ストレートケーブルと、2本のクロスケーブルを混ぜ
さらに黒ひげ側はゲームを開始すると2ポートだけクロスに代わる仕様で
うまく差せばドボンにならずにゲームを進められる内容です
LANケーブルを黒ひげの樽の2ポートに差し込む遊び
黒ひげ側 ケーブル側
ストレート - ストレート に ストレート、クロスケーブルが可能
クロス - クロス にストレート、クロスケーブルが可能
クロス - ストレート に クロスケーブルは可能 ストレートケーブルがドボン
ストレート - ストレート ストレートケーブルは可能 クロスがドボン
ドボン後に 差し込み口の上のLEDでケーブルの状態を色と点滅で答え合わせが行われる。
RJ45を
Re: (スコア:0)
1/2スケール ディスク危機一発
プレステ1のディスクです。
プレステ2のディスクです。
プレステ3のディスクです。
ゲームキューブのディスクです
MEGA CDのディスクです。
セガサターンのディスクです
ドリームキャストのディスクです。
CD-ROM2のディスクです。
PC-FXのディスクです。
プレイディアのディスクです。
フロッピーディスク危機一髪
マクセルのディスクです・・・3M、旭化成・・・は無理。フォーマットなら
Re: (スコア:0)
SDカード危機一発
パート1
SDカードだよ
SDXCカードだよ
SDHCカードだよ
パート2 難易度を大幅に上げたタイプ
フォーマットがFAT32だよ
フォーマットがNTFSだよ
フォーマットがexFATだよ
パート3難易度カオス
さら規格ごとにmicroとnanoとアダプタとフォーマットにext*やNTFSも追加
Re: (スコア:0)
USBケーブルの向きが合っているかだと速攻飛ぶしな。
Type-Cも向きが有るから行けるか?
Re: (スコア:0)
MOディスク
・128MB
・230MB
・512MB
・640MB
・1.3GB
・2.3GB
黒ひげというよりは (スコア:0)
蛇がニョロニョロのメデューサ
女子高生の無駄遣いでも似たようなネタがあったな (スコア:0)
あっちは確か当たりのUSB端子に挿すと充電出き、外れだと電気ショックを食らうんだったっけな
黒ひげは飾り
Re: (スコア:0)
剣の代わりにUSB端子、黒ひげUSBハブ [srad.jp]
アイデアはシンプル。実現はけっこう大変 (スコア:0)
こう言うの作れる人は論理と根性がはんだ付けされたような人なんだろうな。
直感と怠惰が憎み合っている人間としては尊敬するしかない。
Re: (スコア:0)
相克しているだけ尊敬に値する
俺なんて直感と直情と怠惰が仲良くマイムマイムしてる
黒髭巡査危機一発 (スコア:0)
昔ネタで作られてた
黒ひげ人形に例の巡査写真張っただけのやっつけだったけど
黒こげ危機一発 (スコア:0)
Type-Cケーブルは、ACコンセントにも刺さるそうだ。
だからって、両Type-Cケーブルの両端を刺すんじゃないぞ!
Lightningケーブル (スコア:0)
新品限定で、使用可能なLigntningケーブルを挿したら黒ひげが…って思ったら簡単に作れそうだから面白くないか。
Appleによって使用不可能にされているLigntningケーブルをお店が売っているのは詐欺じゃね?
何の価値もない。
Re: (スコア:0)
ジョブズ人形が飛んでくのか
恐ろしいケーブル (スコア:0)
USB C-Cのケーブルってなんでどいつもこいつも2.0ばっかなの?A-Cのケーブルは3.1がそれなりに多いのに。
60Wとか100Wとか対応してても2.0って本当に充電のことしか考えてないんじゃん。
Re: (スコア:0)
パソコンの給電用の規格ですからね。
Mac用にどうぞ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0827KJ6DY/ [amazon.co.jp]
RAMPOW USB-C & USB-C ケーブル【100W PD対応/USB 3.2 Gen 2x2-20Gbpsデータ転送】PD3.0/QC3.0超高速充電 4K/60Hz 映像出力 超高耐久 usb type c ケーブル MacBook Pro/iPad Pro/Google Pixel/Galaxy等タイプC対応 在宅勤務/出張支援 ネイビー 1M