パスワードを忘れた? アカウント作成
16693457 story
統計

2023年第2四半期のPC出荷台数、2桁減が続くものの減少率は縮小 44

ストーリー by nagazou
落ち着いてきた 部門より
headless 曰く、

IDC が 10 日、Gartner が 11 日にそれぞれ発表した 2023 年第 2 四半期のPC出荷台数推計値によれば、前年同四半期比 2 桁減が続くものの減少率は縮小しているようだ (IDC のプレスリリースGartner のプレスリリース)。

IDC の推計値では第 2 四半期の PC 出荷台数は前年同四半期比 13.4% 減の 6,160 万台。29.0% 減少した第 1 四半期と比べ、大幅に減少率が縮小した。ベンダー別に見ると 1 位の Lenovo (1,420 万台、-18.4%) と 3 位の Dell (1,030 万台、-22.0%)、5 位の Acer(400万台、-19.2%) は 2 桁減が続くものの減少率は縮小しており、2 位の HP (1,340 万台、-0.8%) は微減、4 位の Apple (530 万台、+10.3%) は増加に転じた。

6 四半期連続の PC 出荷台数減は需要減少による在庫増加が重しとなっているが、在庫の問題は改善がみられる。中でも昨年 COVID-19 に関連したシャットダウンで供給不足に苦しんだ Apple は 2 桁成長を実現し、逆に供給過多に苦しんだ HP の在庫は正常なレベルに落ち着きつつあるとのこと。

一方、Gartner の推計値でもトップ 5 ベンダーの出荷台数は IDC の推計値と大きな差はみられないが、トータルの出荷台数は前年同四半期比 16.6% 減の 5,965 万台となった。各ベンダーの減少率も 21.8% 減の Dell を除いて IDC よりも大きく、Apple も 0.3% 減となっている。このような差がみられるのは、Gartner の推計値が前年同四半期はトップ 5 ベンダーで全体に IDC より多く、今回はトップ 5 ベンダー以外の合計が IDC よりも大幅に少なかった結果のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 7時24分 (#4495432)

    DDR5が普及したら、一台組み立てる予定。
    Meteor LakeからDDR5オンリーになるみたいだけど、それまで供給過剰は続くかな。
    そのときの気分で、Meteor LakeのEコアオンリーにするかも。
    N100系はDDR4だから、今更買う気はしない。

    • by Anonymous Coward

      増設目的のメモリなら普及しないんじゃないかな

      選択肢は3つ
      メモリーの読み込みを速くする方法は2つあって
      アクセス速度を早くする方法と、
      バス幅を倍に増やして見かけ上速くする方法がある。
      アクセス速度を単に早くするとメモリーの増設ができなくなるので軈ては組み立てPCが廃れる。
      増設可能に作るなら、速度は遅いままでバス幅をあげる方法しかないんじゃないかと。
      その規格を誰が作るかだろうね。

      アップル路線丸パクリならCPUの上にメモリーが付いてくるので、
      メモリーの増設は無くなると思います。
      その代わりCPU丸ごと交換が理想かな。それなら今の自作PC路線は継続できる。

      • by Anonymous Coward

        キャッシュの階層が増えて、BroadwellみたいにCPUにeDRAMを内蔵するようになるかもしれないよ。

      • by Anonymous Coward

        今どき自作といことは、AI学習させるためにメモリ大量に積んで、GPUも複数入れたハイパワーなPCが欲しい場合とかじゃないの?
        オンチップで64GBとか128GBとか載ってる機種は無いよね。

        • by Anonymous Coward

          Xeon CPU Max(Sapphire Rapids)はオンボードで64GB(正確には8GB×8)が載ってる。

          • by Anonymous Coward

            オンチップとオンボードは全く意味が違う

    • by Anonymous Coward

      今んとこDDR4とDDR5の性能差はほぼない。なのに消費電力は無視できないほど増加。もちろん値段も高い。
      いまが値崩れしたDDR4世代を買っとく時期だと思うんですよ。SSDもグラボも安い。

      • by Anonymous Coward

        デスクトップ用途なんで消費電力は冷却にファンが必要でもなければ別にどうでもいい。

        • by Anonymous Coward

          ちょっと観点変わるのだけど、世の中に「コンピュータ」がこれだけ普及すると、
          同じ消費電力で計算能力n割増
          同じ計算能力で消費電力n割減
          って結構だいじな視点じゃないかと思うのよ
          世界の電力の何割がメモリを含むコンピュータ部品の駆動に費やされているかは分からないが、都市単位・国単位・世界で削減できると考えたら、みんなで少なくできる研究しようぜ運用しようぜって気になる

        • by Anonymous Coward

          フルパワーで回すならファンは必要らしい

      • by Anonymous Coward

        グラボが安いってどこの世界だ?
        もしかしてインテル?

        • by Anonymous Coward

          一部商品にだぶつきが出ていて、安く買える場面もあるようですよ。
          Arc A750が2万ちょいとか。

          これが割安とはなんともですし、ゲームするならもっと上位の買った方が幸せですけど。

    • by Anonymous Coward

      ミニPCのEQ12とかN100でDDR5だぞ。
      普通にアプリ使っててDDR4とDDR5の差を感じるのは難しいけど、
      iGPUの性能は飛躍的に向上する。
      まあ日常用途ではその差は分からないし、ゲームでは使えない→使えない+程度の差でしか無いが。

      • by Anonymous Coward

        ほうほう、N100でDDR5あるんやな。
        マザーボード単体のN100系でDDR5でないかな。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 7時44分 (#4495437)

    最高の買い時だったのに!

    • by Anonymous Coward

      もう2度と円高になるような気がしないのだけど、そうすると自作って廃れていく(いやもう廃れているのかもしれんが)のかなあ。

    • by Anonymous Coward

      円の強いときにドルを買っておいて、PCが安くなったらそのドルで買えばお得だぞ

      • by Anonymous Coward

        円の強い時なんてもう来ないよ。
        これから人口も激減して高齢化も進むのに、経済が良くなるわけがない

        • by Anonymous Coward

          円の強弱は主に日本の経済云々だけで決まるものじゃないからね
          日経平均なんか順調でしょ

          • by Anonymous Coward

            > 日経平均なんか順調でしょ
             
            円が弱いから海外投資家が買ってくれてるのでは?

            • by Anonymous Coward

              じゃあ経済が好調だったときはどんどん下がっていってたの?

            • by Anonymous Coward

              経済が教科書通りに動くと思ってた円高是正マンは元気だろうか

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 9時15分 (#4495490)

    時期的には、パソコンの更新時期でもないし、
    Windowsでできることが新たに増えたわけでもない。
    昨今の事情でAIの利用で一般事務職で
    パソコンを使う業務が激減することが予想される。

    多分
    タイガー計算機を見て、これ何?
    と同じようにパソコンも昔こんなの使っていたよね。
    ってのがくるのかもなぁ

    • by Anonymous Coward

      一般事務職って存在自体が激減するだけで、働く人のうちでパソコンを使う人の人数は減らないのでは

      • by Anonymous Coward

        個人はスマホオンリーになり、パソコンはオフコンに名前が変わる!
        実際、MS Officeしか生き残ってないし。

    • by Anonymous Coward

      大きなスパンでは今のパソコンのイメージのものの利用は減少していくの『かも』しれないが、
      出荷台数が減るとすぐ「もう戻ることはない」とか言うのは短絡的すぎる。
      パソコン自体小型化、ノート化の傾向で形が変わっているのだし「パソコンも昔こんなの使っていたよね」は
      今のパソコンが衰退しなくてもそれは当然そうなるし、事実そうなっている。

      • by Anonymous Coward

        言葉遊びの範囲だと思うけど
        コンピュータの需要はそこまで減退しないと思うが
        PC→ノート→スマホ→未来の何か、と推移する点では
        戻ることはないだろうね

        • by Anonymous Coward

          ほぼ同意。
          自分はまだPC(Mac mini)に軸足あるけどw
          正確にはPC > タブレット(iPad)で、タブレットには行ききれていない。
          スマホはまだww

        • by Anonymous Coward

          そうだろうか。シェアは変化するかもしれないが、
          今PCを使用して行っている作業はスマホ上で行えるものとは質の異なるもので、
          その様な単純な矢印で表現されるものではないだろう。
          PC→ノートとしているがノートはPCであるのだし、今PCで行っている作業はスマホで置き換えられるものばかりではない。

          スラドへの書き込み、これだけスマホが普及したとて、スマホで行っている人はどれだけいるのだろうか。

          • by Anonymous Coward

            購買需要の推移で有って置き換えの話では無いのだが。

            • by Anonymous Coward

              何を言いたいのかよくわからないな。
              使用者がそれを使用したいと思う時、当然それを手に入れる事が前提になるはずだが。

    • by Anonymous Coward

      だからこそPC買う好機。
      部品がだぶついてるので、安く揃えることが出来る。
      MeteorLakeが出て、Win10のサポート終了が見えてくると一時的に需要が増えて値段上がるかもしれないし。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 9時23分 (#4495495)

    Ryzen時代の多くのAM4マザーは、BIOSアップデートで、Ryzen5000番台のCPUを使えるようになるので、
    BIOSアップデートしてCPU換装すれば、まだまだ現役

    • by Anonymous Coward

      と知識のある人はともかく、買い替え需要は使えなくなると一般人が慌てるときだから・・・
      Windows10のサポ切れ確定したころですかね。いまのとこ2025年10月。

      • by Anonymous Coward

        いままでOSなんてサポート切れてから結構使ってたので、多少のサポート切れはあまり気にしない

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 10時45分 (#4495549)

    前回驚きの40%減だったからその反動?ですかね。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 12時40分 (#4495609)

    2桁減ってすごいな、前年の1/100くらいにまで落ち込んだのか。
    業界自体が潰れるんじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      心配するな10から99台の減少だ。
      誤差誤差。

    • by Anonymous Coward

      世界人口70億超なのにたった6000万台なので本気でそう考えた。
      俺が70億人いたら四半期で200億台以上売れていないとおかしい。
      年十台くらいふつうふつう。

    • by Anonymous Coward

      2桁%減を2桁減っていうのまま見るけどやっぱ違和感が凄い

      • by Anonymous Coward

        大げさな数字を載せて、読者に考えさせて、本文読ませて、広告費ゲットするために、書き手は必死なんですよ。
        ぱっと見で情報を出さない意地悪な文章には困ったものです。

  • しっかりと暑熱順化したらエアコン付けるの嫌になって、社会人になるまでと同じく扇風機生活を満喫してるんだけど、室温36℃とかなんで、ノートPCとかスマホの動作温度を超えちゃってるんだよね。スマートウォッチの動作温度は45℃まであるけど充電温度は35℃までだし。車内放置とかはしないけど、40℃までは動作温度を拡げて欲しいなぁ。

    そうしたら、PC需要も、少しは増すかもよ。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...