
電源タップの交換時期は3~5年。サンワサプライ談 103
ストーリー by nagazou
20年ものとかゴロゴロしてるような 部門より
20年ものとかゴロゴロしてるような 部門より
ITmediaに電源タップの寿命に関する興味深い記事が掲載されている。この記事は電源タップの捨て方を紹介している内容で、サンワサプライの広報担当者に問い合わせているものとなっている(ITmedia)。
曰く、電源タップの寿命は使用環境にもよるが3~5年ほどであるという。火災などの重大事故にならないよう1年に1回は点検が必要だとしている。点検のポイントとしては、
- コードを動かすと器具が点いたり消えたりする
- プラグの抜き差しが緩くなっている
- プラグの栓刃(金属部分)の根元が曲がっている
- 本体やコードにひび割れ、キズがある
- プラグの栓刃の根元が焦げたり溶けたりしている
- 同じタップを5年以上使っている
などを挙げている。上記の問題点が一つでもある場合は交換するべきだとしている。